スポンサーサイト
「麺創 天風 新栄店」の天風らーめん(まろみ)
浅田真央と高橋大輔の顔の大きさがあまり変わりない事に驚きつつ、らーめん天風の新栄店に行ってきました。
自分はあんましラーメン大好き!という感じではないと思っていたんですが、ブログ書いてみてラーメン日記の多さにちょっと驚きました。人生驚きが多いのはいいことです。
本店は何度か行ったことあるんですが、新栄店は初めて。ここはマンガが多いですねー
漬物やキャベツの千切りが自由に取れるようになっていました。
普通のラーメンが「まろみ」550円
辛味噌の乗った「きれあじ」580円
餃子セットは+220円
佐賀タウンでメニューが載ってますね。
http://www.saga-town.com/menu/sx011775/1/
で、らーめんまろみ

豚骨だけじゃないらしく、佐賀のラーメンとはちょっと違っていいです。
なにがいいのか聞かれても上手く言えませんが、まっとりしたスープに麺がよく絡みます。
↓この写真が撮りたかった!がピントはスープ表面。携帯のカメラではこんなもんすね。

麺も佐賀のラーメンとはちょっと違い、細くて博多風。飲んだ後にも美味そうです。
のんぶーも麺は細かったですね。こういう店が増え、色んな店を選べるのはいいことだと思います。
麺創 天風 新栄店(めんそう てんぷう しんえいてん)
佐賀市新栄西1丁目14−30
0952-29-7970
大きな地図で見る
自分はあんましラーメン大好き!という感じではないと思っていたんですが、ブログ書いてみてラーメン日記の多さにちょっと驚きました。人生驚きが多いのはいいことです。
本店は何度か行ったことあるんですが、新栄店は初めて。ここはマンガが多いですねー
漬物やキャベツの千切りが自由に取れるようになっていました。
普通のラーメンが「まろみ」550円
辛味噌の乗った「きれあじ」580円
餃子セットは+220円
佐賀タウンでメニューが載ってますね。
http://www.saga-town.com/menu/sx011775/1/
で、らーめんまろみ

豚骨だけじゃないらしく、佐賀のラーメンとはちょっと違っていいです。
なにがいいのか聞かれても上手く言えませんが、まっとりしたスープに麺がよく絡みます。
↓この写真が撮りたかった!がピントはスープ表面。携帯のカメラではこんなもんすね。

麺も佐賀のラーメンとはちょっと違い、細くて博多風。飲んだ後にも美味そうです。
のんぶーも麺は細かったですね。こういう店が増え、色んな店を選べるのはいいことだと思います。
麺創 天風 新栄店(めんそう てんぷう しんえいてん)
佐賀市新栄西1丁目14−30
0952-29-7970
大きな地図で見る
「木村屋」のホッドドッグ
ゆめタウンのスーパーで見かけた、キムラヤのホットドッグ。

ろう紙のパッケージに惹かれ、朝飯用に購入。168円。

ソーセージと思いきや、ハム。魚肉ソーセージかな?とコールスローだけ。
シンポゥ。ベリシンポゥ。ちょいカラシが効いててうまい。
へ~ 保存料や着色料は無添加。
桜あんぱんで有名なキムラヤの暖簾分けで、久留米の会社みたい。
ゆめタウンに生鮮食品だけ買いに行くのは混んでて大変だけど、そこらへんのスーパーに無いものがあって楽しいですね。

ろう紙のパッケージに惹かれ、朝飯用に購入。168円。

ソーセージと思いきや、ハム。魚肉ソーセージかな?とコールスローだけ。
シンポゥ。ベリシンポゥ。ちょいカラシが効いててうまい。
へ~ 保存料や着色料は無添加。
桜あんぱんで有名なキムラヤの暖簾分けで、久留米の会社みたい。
ゆめタウンに生鮮食品だけ買いに行くのは混んでて大変だけど、そこらへんのスーパーに無いものがあって楽しいですね。
オブて…
ミロ買ってみた
ミロ部というブログタイトルは、単純に普段呼ばれてるあだ名から取ったものです。
プロフィールの写真にまで「ミロ」を採用してるのに、ネスレと関係ない感じがサミシイので、数十年ぶりにミロを購入してみることに。
スーパーでミロを手に取ると、私のだらしない肉体と相反したスポーティーなパッケージになぜか困惑。
石川啄木ばりに、ぢつと腹を見てしまいました。。。
で、基本通りミルクに溶かす。

あーこんな感じだー。懐かしい。
かなり久しぶりなのに、想像してた味と実際の味に誤差がない。
ミルクに溶けきれずに浮いてるミロの固まりが、ジョリジョリと甘くておいしい。
きっと栄養価もバッチリでしょう! カロリーは高そうだけど…
プロフィールの写真にまで「ミロ」を採用してるのに、ネスレと関係ない感じがサミシイので、数十年ぶりにミロを購入してみることに。
スーパーでミロを手に取ると、私のだらしない肉体と相反したスポーティーなパッケージになぜか困惑。
石川啄木ばりに、ぢつと腹を見てしまいました。。。
で、基本通りミルクに溶かす。

あーこんな感じだー。懐かしい。
かなり久しぶりなのに、想像してた味と実際の味に誤差がない。
ミルクに溶けきれずに浮いてるミロの固まりが、ジョリジョリと甘くておいしい。
きっと栄養価もバッチリでしょう! カロリーは高そうだけど…
タグ :ミロ
花見しすぎて辛いです(><)
沖縄の基地が~虐待死が~言うてる世間をよそ目に、年度末の激務が続いています。
私の仕事は、普通年度末に業務が集中するわけでもなく、歓送迎会するほど社員も多いわけではないはずなんですが、今年はやたらと立てこんでしまいました。
先週末は花見がなんと3連荘
ヘロヘロのはずが日曜も花見→なぜか麻雀の流れに…オウフ…
○金曜夜はガタガタ震えながらの夜桜&酒盛り。

神野公園は花見の時期に屋台が立ち並ぶのですが、一部の屋台は場所取りをしてくれます。
もちろん、その屋台でそこそこの金額を落とす前提でのお願いになりますが、
夜も比較的街灯の多い所を取れるし、
屋台も近いので非常に便利です。
個人では火の使用はできませんが、お店から七輪も貸してくれるので熱燗や、スルメなんかをあぶったりもできます。
が、唯一の暖房器具としての働きが最も重宝がられていました。
寒すぎて熱燗のお代わりを繰り返すうち、生まれたての小鹿みたいな動きの人間が何人か確認できました。もちろん私も。
○土曜は神野公園内の「神野のお茶屋」での酒盛りに呼ばれ行ってきました。
昔からその存在は知っていたんですが、入ったのは初めてでした。
↓茶屋の廊下

↓廊下から見える桜

↓風のように片付けを行う友人たち

上記リンクでも確認できますが、約15畳の部屋を4時間でも1200円と安く借りれるんですが、
この時期は非常に予約が困難とのこと。
いい経験をさせてもらったんですが、部屋からは全く桜は見えませんでした
日曜の夜になっても人が途切れず、日本人は桜(を見ながら酔っぱらうの)が好きなんだなぁ~と実感しました。
私の仕事は、普通年度末に業務が集中するわけでもなく、歓送迎会するほど社員も多いわけではないはずなんですが、今年はやたらと立てこんでしまいました。
先週末は花見がなんと3連荘

ヘロヘロのはずが日曜も花見→なぜか麻雀の流れに…オウフ…
○金曜夜はガタガタ震えながらの夜桜&酒盛り。

神野公園は花見の時期に屋台が立ち並ぶのですが、一部の屋台は場所取りをしてくれます。
もちろん、その屋台でそこそこの金額を落とす前提でのお願いになりますが、
夜も比較的街灯の多い所を取れるし、
屋台も近いので非常に便利です。
個人では火の使用はできませんが、お店から七輪も貸してくれるので熱燗や、スルメなんかをあぶったりもできます。
が、唯一の暖房器具としての働きが最も重宝がられていました。
寒すぎて熱燗のお代わりを繰り返すうち、生まれたての小鹿みたいな動きの人間が何人か確認できました。もちろん私も。
○土曜は神野公園内の「神野のお茶屋」での酒盛りに呼ばれ行ってきました。
昔からその存在は知っていたんですが、入ったのは初めてでした。
↓茶屋の廊下

↓廊下から見える桜

↓風のように片付けを行う友人たち

上記リンクでも確認できますが、約15畳の部屋を4時間でも1200円と安く借りれるんですが、
この時期は非常に予約が困難とのこと。
いい経験をさせてもらったんですが、部屋からは全く桜は見えませんでした

日曜の夜になっても人が途切れず、日本人は桜(を見ながら酔っぱらうの)が好きなんだなぁ~と実感しました。
クロマグロの禁輸案が否決されましたねー
先週、ワシントン条約によるクロマグロの輸入を禁止する法案が、めでたく否決されましたね。
結果として
賛成 20カ国
反対 68カ国
棄権 30カ国
の大差で否決され事なきを得たんですが、気になるのはこのロビー活動の為に一体いくらのお金をつぎ込んだのか、と、この結果の見返りにいくら要求されちゃうのか、ですよねー
ま、専門の卸業者もあったりするから、廃業の危機を免れた人も多いんじゃないかと思うので、有効な税金の使い方だったかなと。
佐賀ではマグロってそこそこの人気ですけど、関東ではスーパーにマグロの赤身のサクがバンバン並んでたり、マグロ専門の丼ぶり店などもあったりして好き度が違うみたいです。
今回は良かったですけど世界的な問題になっちゃったから、これからジワジワと値段が上がってくるでしょうね。
自分はあんましマグロ好きじゃないんでよかった~

といいつつこんなん目の前に出てきたら貪り食いますが(´∀`*)
つか白人の皆さんは、けっこう他国の文化にチャチャ入れる事多いですよね。
捕鯨問題やイルカ漁もそうだし(ー'`ー)!
以前ハワイに行ったときに、アメリカ人なのに裸で踊るなんて近代的じゃない!!っつーことでハワイアンダンスが禁止されそうだーとダンサーの人達が言ってました。
クロマグロなんかは数が減ってるので規制しようという動きはしょうがないですが、文化は尊重することは大切。
漁獲量を決めて資源を守ることも大切。
一部の国の乱獲、漁獲量申告の虚偽なんかを取り締まっていけたらいいですね。
結果として
賛成 20カ国
反対 68カ国
棄権 30カ国
の大差で否決され事なきを得たんですが、気になるのはこのロビー活動の為に一体いくらのお金をつぎ込んだのか、と、この結果の見返りにいくら要求されちゃうのか、ですよねー
ま、専門の卸業者もあったりするから、廃業の危機を免れた人も多いんじゃないかと思うので、有効な税金の使い方だったかなと。
佐賀ではマグロってそこそこの人気ですけど、関東ではスーパーにマグロの赤身のサクがバンバン並んでたり、マグロ専門の丼ぶり店などもあったりして好き度が違うみたいです。
今回は良かったですけど世界的な問題になっちゃったから、これからジワジワと値段が上がってくるでしょうね。
自分はあんましマグロ好きじゃないんでよかった~

といいつつこんなん目の前に出てきたら貪り食いますが(´∀`*)
つか白人の皆さんは、けっこう他国の文化にチャチャ入れる事多いですよね。
捕鯨問題やイルカ漁もそうだし(ー'`ー)!
以前ハワイに行ったときに、アメリカ人なのに裸で踊るなんて近代的じゃない!!っつーことでハワイアンダンスが禁止されそうだーとダンサーの人達が言ってました。
クロマグロなんかは数が減ってるので規制しようという動きはしょうがないですが、文化は尊重することは大切。
漁獲量を決めて資源を守ることも大切。
一部の国の乱獲、漁獲量申告の虚偽なんかを取り締まっていけたらいいですね。
MYD(目玉焼き丼)
卵かけごはんも好きですが、目玉焼き丼ぶりの方が好きです。
そういえば卵かけご飯のことをTKGというそうです。目玉焼き丼はMYD?
また、某美味しんぼで某山岡氏が言ってたんすけど、
片面焼の目玉焼きをサニーサイドアップ。
両面焼きの目玉焼きをターンオーバー。らしいです。そんな言い方誰も使ってませんね…
両面焼きにする理由は、黄身に火をよく通すためですかね?
が、私は白身のカリカリ部を増やすために両面焼きます。あの茶色い部分が最近好きなんですw
もちろん黄身は半熟最高
のとろとろ教信者です。
そのとろとろ教信者の私が作ったRYMYD(両面焼き目玉焼き丼)がこれ
↓マウスカーソルを乗せると黄身を割ります
これに醤油をササッと…
日本に生まれてよかった~
そういえば卵かけご飯のことをTKGというそうです。目玉焼き丼はMYD?
また、某美味しんぼで某山岡氏が言ってたんすけど、
片面焼の目玉焼きをサニーサイドアップ。
両面焼きの目玉焼きをターンオーバー。らしいです。そんな言い方誰も使ってませんね…
両面焼きにする理由は、黄身に火をよく通すためですかね?
が、私は白身のカリカリ部を増やすために両面焼きます。あの茶色い部分が最近好きなんですw
もちろん黄身は半熟最高

そのとろとろ教信者の私が作ったRYMYD(両面焼き目玉焼き丼)がこれ
↓マウスカーソルを乗せると黄身を割ります
これに醤油をササッと…
日本に生まれてよかった~

「ミーナ」でチキンマサラカレー
嘉瀬のインド料理「ミーナ」に行ってきました。
私はカレーが大好きです。
というか苦手な日本人の方が少ないでしょうね。
以前ためしてガッテンのカレー特集で、インド人にルーを使った日本のカレーを食べてもらい、
と聞いたところ、20人中17人が ・おいしいし、カレー と答えたそうです。
きっと本国のカレーとは似てはいないと思いますが、”スパイスをつかった煮込みは全部カレー”的な懐の深さがあるのでしょう。
○○の店は日本風にアレンジしてあって~とか、本場の味は~とか言うのは違うのかもしれませんね。

ランチはかなり安く、6~700円くらいだった気がします。
ナンがふわっふわで巨大ですが、もりもりイケます。
サラダのドレッシングがおいしい。

パパドというサクサクのスナック。

ミント等の入ったペーストをつけたり。
メニューや味がかなりビスヌと似てますね。関係があるのでしょうか。
いいお店で大満足でしたが、場所が遠いのでアルコールが頼めない
タンドリーチキンやチキンティカなど、ビールに合いそうな単品がたくさん!うはーうはははー
半額でハーフサイズも頼めるそうなので、今度は飲み態勢で参りたいと思います!!
ミーナ
0952-28-7982
佐賀県佐賀市嘉瀬町荻野345-4
大きな地図で見る
私はカレーが大好きです。
というか苦手な日本人の方が少ないでしょうね。
以前ためしてガッテンのカレー特集で、インド人にルーを使った日本のカレーを食べてもらい、
・おいしいし、カレー
・おいしいけど、カレーじゃない
・おいしくないけど、カレー
・おいしいくないし、カレーでもない
と聞いたところ、20人中17人が ・おいしいし、カレー と答えたそうです。
きっと本国のカレーとは似てはいないと思いますが、”スパイスをつかった煮込みは全部カレー”的な懐の深さがあるのでしょう。
○○の店は日本風にアレンジしてあって~とか、本場の味は~とか言うのは違うのかもしれませんね。
ランチはかなり安く、6~700円くらいだった気がします。
ナンがふわっふわで巨大ですが、もりもりイケます。
サラダのドレッシングがおいしい。
パパドというサクサクのスナック。
ミント等の入ったペーストをつけたり。
メニューや味がかなりビスヌと似てますね。関係があるのでしょうか。
いいお店で大満足でしたが、場所が遠いのでアルコールが頼めない

タンドリーチキンやチキンティカなど、ビールに合いそうな単品がたくさん!うはーうはははー
半額でハーフサイズも頼めるそうなので、今度は飲み態勢で参りたいと思います!!
ミーナ
0952-28-7982
佐賀県佐賀市嘉瀬町荻野345-4
大きな地図で見る
「大福軒」のラーメンといなり寿司
飲み過ぎで胃が重い~
時の昼食には、うどんなんかが思い浮かびます。
が、今日は足を伸ばして東与賀のラーメン屋、大福軒へ。
ここのは非常に優しい味のスープで、胃が疲れた時にもするっと入ります。
透明感のあるスープは、はっきり言って甘いです。

フッ…お前もまだまだ甘いな…の甘いではなく、甘みが強いんです。
最初は変な感じでしたが、次第にこの甘さがヤミツキになります。
ゴルフ&野球焼けの店主曰く、この甘みはすべて野菜から出たもの!この値段にするには、豚骨減らして野菜でうまみ出さんといかんしね~
とのこと。
なんと
ラーメン一杯400円

幼き頃から一休軒本店で育った私は、らーめん+いなり は翼くんと岬くん的な存在。
まさにゴールデンコンビ。
サイドにはいなりがフリーだ
チャーシューを麺と一緒にドライブシュート

なんてことは考えず、二日酔いの頭でまったりといただきました。
おいしかったです(一人一)
大福軒
〒840-2222
佐賀県佐賀市東与賀町大字田中339−7
0952-45-5967
11時くらい~20時くらい
店休日とくになし?
大きな地図で見る

が、今日は足を伸ばして東与賀のラーメン屋、大福軒へ。
ここのは非常に優しい味のスープで、胃が疲れた時にもするっと入ります。
透明感のあるスープは、はっきり言って甘いです。

フッ…お前もまだまだ甘いな…の甘いではなく、甘みが強いんです。
最初は変な感じでしたが、次第にこの甘さがヤミツキになります。
ゴルフ&野球焼けの店主曰く、この甘みはすべて野菜から出たもの!この値段にするには、豚骨減らして野菜でうまみ出さんといかんしね~

なんと



幼き頃から一休軒本店で育った私は、らーめん+いなり は翼くんと岬くん的な存在。
まさにゴールデンコンビ。
サイドにはいなりがフリーだ



なんてことは考えず、二日酔いの頭でまったりといただきました。
おいしかったです(一人一)
大福軒
〒840-2222
佐賀県佐賀市東与賀町大字田中339−7
0952-45-5967
11時くらい~20時くらい
店休日とくになし?
大きな地図で見る
タグ :大福軒
脳科学者の異常な行動
というかNHKの異常な行動?

茂木さん何してんすかー
↓MOJA-MOGI
http://www.nhk.or.jp/professional/mogi_moja.html
「脳科学者」でググると「茂木健一郎」がトップに来ます。この人はもう「芸能人」だろ・・・

茂木さん何してんすかー
↓MOJA-MOGI
http://www.nhk.or.jp/professional/mogi_moja.html
「脳科学者」でググると「茂木健一郎」がトップに来ます。この人はもう「芸能人」だろ・・・
「南波多ミート」の伊万里牛ロースステーキ
両親に一緒に夕食をどうか、と誘われましたが、その日は飲み会が入ってました。
嫁は、孫の顔も見せなきゃね、と私がいないのに私の実家で食事することにしてくれました。
ありがてぇありがてぇ・・・いい嫁を貰ったよ・・・
と台所をのぞくと

ゴハァー美味そう!
南波多ミートの伊万里牛ロースステーキを、祖母が送ってくれたそうです。
南波多ミートは遠い遠い親戚になるらしく、伊万里に住む祖母のかかりつけ肉屋として贈答などに活用されています。
ここの牛のタタキがホンマに本当にがばい絶品で、よく祖母が送ってくれるのですが今日はステーキ・・・
私はこれから某安いやきとり屋・・・
有限会社 前田畜産南波多ミート
〒848-0007 伊万里市南波多町井手野下ノ原2615-1
Tel:0955-20-3110 Fax:0955-20-3120
E-Mail:imarigyu@m2.ihn.jp
大きな地図で見る
嫁は、孫の顔も見せなきゃね、と私がいないのに私の実家で食事することにしてくれました。
ありがてぇありがてぇ・・・いい嫁を貰ったよ・・・
と台所をのぞくと

ゴハァー美味そう!
南波多ミートの伊万里牛ロースステーキを、祖母が送ってくれたそうです。
南波多ミートは遠い遠い親戚になるらしく、伊万里に住む祖母のかかりつけ肉屋として贈答などに活用されています。
ここの牛のタタキがホンマに本当にがばい絶品で、よく祖母が送ってくれるのですが今日はステーキ・・・
私はこれから某安いやきとり屋・・・
有限会社 前田畜産南波多ミート
〒848-0007 伊万里市南波多町井手野下ノ原2615-1
Tel:0955-20-3110 Fax:0955-20-3120
E-Mail:imarigyu@m2.ihn.jp
大きな地図で見る
※音出ます! coming soonジェネレーター
こんなサイトを発見。
カミングスーンジジェネレーター
http://nakamurahiroki.com/coming/
枠に適当な言葉を入れて、下のGENERATE!をクリック。
表示された文字列を、記事投稿画面に貼りつけてブログにアップします。そんだけ。
するといろんなパターンの、映画の宣伝でよくあるcominng soon的な動画が!!
煽り文句が面白いです。
早速貼ってみました。↓うるさいので別ページに貼りました。※音出ます!
カミングスーンジェネレーター
動画が終わった後の >Other Trailer をクリックすると、別パターンのが始まります。
ちょくちょく下ネタが挟まれるので注意です
カミングスーンジジェネレーター
http://nakamurahiroki.com/coming/
枠に適当な言葉を入れて、下のGENERATE!をクリック。
表示された文字列を、記事投稿画面に貼りつけてブログにアップします。そんだけ。
するといろんなパターンの、映画の宣伝でよくあるcominng soon的な動画が!!
煽り文句が面白いです。
早速貼ってみました。↓うるさいので別ページに貼りました。※音出ます!
カミングスーンジェネレーター
動画が終わった後の >Other Trailer をクリックすると、別パターンのが始まります。
ちょくちょく下ネタが挟まれるので注意です

日清「とんがらし麺」タイ風トムヤムクン
こずえ鈴が芸名をフリーディアに変えてるようですねー どうでもよかったですねー
今日は寒いです。
と、いうことでひるめしは日清とんがらし麺のタイ風トムヤムクン。100円くらい。

トムヤムクンはタイ料理なのに「タイ風」?
「日本風みそ汁」的表現が気になりながらも、これはウマイ。
しっかり酸味も効いてて、スパイスの香りも色々入ってまっせーという感じ。
唐辛子が麺にも練りこんであり、辛味調節スパイスも添付されて辛さも十分。
ラーメンブログを覗いてみると、麺を持ち上げて撮ってる写真がよく撮ってありますが、
あれいいですよねー変化が出て。
でも自分、お店でやろうとしてなかなか出来ず、恥ずかしかったですorz
箸持って、カメラ持って、湯気よけて・・ってやってたらピント合わないし(´Д`)ウワァァァンてなっているところを店員さんに凝視されてました。
ウィッシュ的な感じになっていたと思います。
的な。
のでその練習。

ああ・・インスタントじゃ全く雰囲気出ませんね・・・・・・・・
今日は寒いです。
と、いうことでひるめしは日清とんがらし麺のタイ風トムヤムクン。100円くらい。

トムヤムクンはタイ料理なのに「タイ風」?
「日本風みそ汁」的表現が気になりながらも、これはウマイ。
しっかり酸味も効いてて、スパイスの香りも色々入ってまっせーという感じ。
唐辛子が麺にも練りこんであり、辛味調節スパイスも添付されて辛さも十分。
ラーメンブログを覗いてみると、麺を持ち上げて撮ってる写真がよく撮ってありますが、
あれいいですよねー変化が出て。
でも自分、お店でやろうとしてなかなか出来ず、恥ずかしかったですorz

箸持って、カメラ持って、湯気よけて・・ってやってたらピント合わないし(´Д`)ウワァァァンてなっているところを店員さんに凝視されてました。
ウィッシュ的な感じになっていたと思います。

のでその練習。

ああ・・インスタントじゃ全く雰囲気出ませんね・・・・・・・・
タグ :とんがらし麺インスタントラーメン
とんかつ「なかむら」のロースカツ定食
神埼方面へ行く用事があったので、「とんかつなかむら」でひるめし。
以前、吉野ヶ里に住む友人に、最近美味しい店はないか尋ねたところ「味の時計台の撤退の早さはスゴかった」とのこと。
いやいやいや・・・・
美味しい店情報は・・・?ということで森君オススメのとんかつ屋へ。
学生時代、神埼は未知の領域でしたが、三田川や上峰に友達ができて、ちょくちょく遊びに行くようになってます。
今では江見線と34号線の位置関係も理解できるようになりました!(江見線のここを曲がれば34号のどこに着く~とか)
焼肉かわず家とか大久ラーメンとかにも行ったりします。
で、肝心の
ロースカツ定食1000円くらい

薄めの衣が特徴ですね。サックリ中はしっとりの感じは専門店ならでは。
ゴマたっぷりの特製とんかつソースで香りがいいです。
右の徳利には、キャベツのドレッシングが入っています。
ご飯とキャベツは無料で1回お代わりできるシステム・・・だったと思います。
ふと気付いたんですが、店内に謎のロボットが(R2-D2似)

店員さんに聞きそびれてしまった・・・コレ何なんですかね?
神埼市吉野ヶ里町田手2014
0952-53-2941
定休日: 第1、第3火曜日
営業時間: 11:00〜15:30、17:00〜20:50
以前、吉野ヶ里に住む友人に、最近美味しい店はないか尋ねたところ「味の時計台の撤退の早さはスゴかった」とのこと。
いやいやいや・・・・

学生時代、神埼は未知の領域でしたが、三田川や上峰に友達ができて、ちょくちょく遊びに行くようになってます。
今では江見線と34号線の位置関係も理解できるようになりました!(江見線のここを曲がれば34号のどこに着く~とか)
焼肉かわず家とか大久ラーメンとかにも行ったりします。
で、肝心の


薄めの衣が特徴ですね。サックリ中はしっとりの感じは専門店ならでは。
ゴマたっぷりの特製とんかつソースで香りがいいです。
右の徳利には、キャベツのドレッシングが入っています。
ご飯とキャベツは無料で1回お代わりできるシステム・・・だったと思います。
ふと気付いたんですが、店内に謎のロボットが(R2-D2似)

店員さんに聞きそびれてしまった・・・コレ何なんですかね?
神埼市吉野ヶ里町田手2014
0952-53-2941
定休日: 第1、第3火曜日
営業時間: 11:00〜15:30、17:00〜20:50
黛英里佳が可愛いすぎて(中略)イラっとくる
秘密のケンミンSHOWの中のドラマ「辞令は突然に・・・」で、東京一郎の妻、東はるみ役を演じている黛英里佳さんが可愛いすぎて、毎週見ざるを得ない状態です。



ブログもまめに更新されており、写真も多く、こまめにチェックせざるを得ません。
黛英里佳のま~え~か~
http://www.mayuzumierika.com/blog/
にしても京一郎の存在が邪魔でイラっとします。が、このエロ顔↓が嫌いではないので許さざるを得ません。

水沢駿という役者さんで、ブログもされているようです。
youtubeでこんな動画があったんですが、別人みたい。若いせいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=GCNoWmZSKgQ
wikipediaによると、2004年デビューで、現在24歳とのことだから、顔も変わって当然か。
身長が165cmもあるんですね。あの男が高身長のせいで気がつきませんでした。
最近はネットでいろんな情報が検索できますね。本人も気をつけないと大変でしょう。
とにかく、これからも黛英里佳さんから目が離せないざるを得ませんね!!



ブログもまめに更新されており、写真も多く、こまめにチェックせざるを得ません。
黛英里佳のま~え~か~
http://www.mayuzumierika.com/blog/
にしても京一郎の存在が邪魔でイラっとします。が、このエロ顔↓が嫌いではないので許さざるを得ません。

水沢駿という役者さんで、ブログもされているようです。
youtubeでこんな動画があったんですが、別人みたい。若いせいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=GCNoWmZSKgQ
wikipediaによると、2004年デビューで、現在24歳とのことだから、顔も変わって当然か。
身長が165cmもあるんですね。あの男が高身長のせいで気がつきませんでした。
最近はネットでいろんな情報が検索できますね。本人も気をつけないと大変でしょう。
とにかく、これからも黛英里佳さんから目が離せないざるを得ませんね!!
木村多恵が最優秀主演女優賞
2009年第32回日本アカデミー賞の、最優秀主演女優賞に「ぐるりのこと。」の木村多恵さんが選ばれてます。

MEGUMIのいいとも出演に、唯一花束を贈ってた人ということで記憶に残りましたw
(↑花1コだったのは演出、という噂ですね。そりゃそうか。)
「日本一不幸な女優」と冠され薄幸そうで、楚々として、スレンダーな人という印象があったんですが、
!!
ふむふむ・・
・・ふぅ。けっこう印象違いますね。
受賞作品の「ぐるりのこと。」では、子供を亡くし少しずつ心を病んでいく女性を熱演。
夫役のリリー・フランキーさんとの入浴シーン
もあるとのこと。
「ふざけて、夫・カナオの“あそこ”を無理やり握ろうとする翔子」
というシーンもあるそうです。
なるほど・・・これは観ざるを得ないですね・・・

MEGUMIのいいとも出演に、唯一花束を贈ってた人ということで記憶に残りましたw
(↑花1コだったのは演出、という噂ですね。そりゃそうか。)
「日本一不幸な女優」と冠され薄幸そうで、楚々として、スレンダーな人という印象があったんですが、



・・ふぅ。けっこう印象違いますね。
受賞作品の「ぐるりのこと。」では、子供を亡くし少しずつ心を病んでいく女性を熱演。
夫役のリリー・フランキーさんとの入浴シーン

「ふざけて、夫・カナオの“あそこ”を無理やり握ろうとする翔子」

なるほど・・・これは観ざるを得ないですね・・・
「レガーロ」のカルボナーラ
嫁対談に気を取られ、自分の注文したカルボナーラを載せ忘れ。
カルボナーラ1200円

高いなーと思ってたけど、以前から気になってたのでオーダー。
これは美味かったー チーズたっぷりで超濃厚。
カロリー的にイカンなぁーと思いながらも止まりません。
ランチはサラダ、スープ、パンがつきます。

大盛りもできます。
DINING CAFE REGALO
0952-26-8760
佐賀市中央本町2-22 222ビル 2F
11:30~23:30(L.O)
ランチ11:30~15:00
定休日: 木曜日
続きを読む


高いなーと思ってたけど、以前から気になってたのでオーダー。
これは美味かったー チーズたっぷりで超濃厚。
カロリー的にイカンなぁーと思いながらも止まりません。
ランチはサラダ、スープ、パンがつきます。

大盛りもできます。
DINING CAFE REGALO
0952-26-8760
佐賀市中央本町2-22 222ビル 2F
11:30~23:30(L.O)
ランチ11:30~15:00
定休日: 木曜日
続きを読む
「レガーロ」でひるめし
だんだんと暖かくなってきましたねー
先日、玉屋に行きました。ついでに、昼食をレガーロでとることに。
妻は
日替わりランチでポークピカタ800円くらい?

ひっじょーにボリュームがあって美味そう
嫁の意見としては

とのこと。
ご飯に合うものは概して甘みがあるもんですよね。で、このトマトソースは甘さが少なめ。
確かにパンの方が合うかなーと思ったけど、私はあまり気にはならずモリモリ奪いましたw
ランチはパンかライスを選べたと思います。
で、食べながら「人の性格は変わるのか」という話をしてみました。
嫁さんは『結婚して、環境変わって、何かとしんどい。
がんばろうとは思うが、性格は変わらないのでノンビリやりたいが、そういう訳にもいかない』とのこと。
それを聞いてですね~思ったんですが、
私もノンビリで責任感のカケラもないチッポケな男だったんですが、消耗したり、助けてもらったりを繰り返して性格を変えてきたように思えます。
大変なら助けるし、助けてもらうにはそれなりの頼み方をしなきゃねとも思います。
ま、夫婦なんでそこらへんはなぁなぁになりながらも、相手の事を気遣いつつ、ケジメは付けつつ、成長していければなと。
思いました。
DINING CAFE REGALO
0952-26-8760
佐賀市中央本町2-22 222ビル 2F
11:30~23:30(L.O)
ランチ11:30~15:00
定休日: 木曜日
先日、玉屋に行きました。ついでに、昼食をレガーロでとることに。
妻は


ひっじょーにボリュームがあって美味そう

嫁の意見としては

とのこと。
ご飯に合うものは概して甘みがあるもんですよね。で、このトマトソースは甘さが少なめ。
確かにパンの方が合うかなーと思ったけど、私はあまり気にはならずモリモリ奪いましたw
ランチはパンかライスを選べたと思います。
で、食べながら「人の性格は変わるのか」という話をしてみました。
嫁さんは『結婚して、環境変わって、何かとしんどい。
がんばろうとは思うが、性格は変わらないのでノンビリやりたいが、そういう訳にもいかない』とのこと。
それを聞いてですね~思ったんですが、
私もノンビリで責任感のカケラもないチッポケな男だったんですが、消耗したり、助けてもらったりを繰り返して性格を変えてきたように思えます。
大変なら助けるし、助けてもらうにはそれなりの頼み方をしなきゃねとも思います。
ま、夫婦なんでそこらへんはなぁなぁになりながらも、相手の事を気遣いつつ、ケジメは付けつつ、成長していければなと。
思いました。
DINING CAFE REGALO
0952-26-8760
佐賀市中央本町2-22 222ビル 2F
11:30~23:30(L.O)
ランチ11:30~15:00
定休日: 木曜日
貧乏な家チェックシート
どこぞで見つけた貧乏な家チェックシート
1.ワンカップ大関が家のメインコップだ
(○ ワンカップではなかったけどモロゾフプリン容器使ってた)
2.毎年母ちゃんが山崎春のパン祭りに応募する
(○ ブルーチップとかベルマークとかも集めまくってた)
3.先生が家庭訪問に来ると、今まで見たこともないような食器が出てくる
(○ 金縁のベルサイユっぽいコーヒカップが出てたなー)
4.なめ茸を兄弟で奪い合う(× なめ茸好きじゃなかったなー)
5.おやつはチューチューで半分づつ食べるため冷凍庫がベトベトだ
(○ あとブラックモンブランも!!)
6.冷凍庫の霜が凄いレベルになっている
(○ 妹が霜舐めて唇くっついて大騒動した)
7.ペットボトルに水を入れて玄関に置いてある
(× うち猫飼ってるし・・つかこれ効果ないらしいですね)
8.本棚をガムテープで補強している
(○ 学習デスク・椅子はガムテだらけだった)
9.リモコンの裏もガムテープで補強している
(○ 目覚まし時計の裏ぶたとかもガムテ)
10.シルベーヌを食べると気分は大富豪になれる
( シルベーヌ??松露饅頭で幸せになれてた・・・)
シルベーヌってなんぞ?と思いググったら



アッー!!知ってる!!!ばあちゃんちにあった!なついなーなつすぎるなーということで
10.シルベーヌを食べると気分は大富豪になれる (○)
○の数は 8コ/10
ほどよい?貧乏感w
ま、あるある~てきなかんじで
1.ワンカップ大関が家のメインコップだ
(○ ワンカップではなかったけどモロゾフプリン容器使ってた)
2.毎年母ちゃんが山崎春のパン祭りに応募する
(○ ブルーチップとかベルマークとかも集めまくってた)
3.先生が家庭訪問に来ると、今まで見たこともないような食器が出てくる
(○ 金縁のベルサイユっぽいコーヒカップが出てたなー)
4.なめ茸を兄弟で奪い合う(× なめ茸好きじゃなかったなー)
5.おやつはチューチューで半分づつ食べるため冷凍庫がベトベトだ
(○ あとブラックモンブランも!!)
6.冷凍庫の霜が凄いレベルになっている
(○ 妹が霜舐めて唇くっついて大騒動した)
7.ペットボトルに水を入れて玄関に置いてある
(× うち猫飼ってるし・・つかこれ効果ないらしいですね)
8.本棚をガムテープで補強している
(○ 学習デスク・椅子はガムテだらけだった)
9.リモコンの裏もガムテープで補強している
(○ 目覚まし時計の裏ぶたとかもガムテ)
10.シルベーヌを食べると気分は大富豪になれる
( シルベーヌ??松露饅頭で幸せになれてた・・・)
シルベーヌってなんぞ?と思いググったら



アッー!!知ってる!!!ばあちゃんちにあった!なついなーなつすぎるなーということで
10.シルベーヌを食べると気分は大富豪になれる (○)
○の数は 8コ/10
ほどよい?貧乏感w
ま、あるある~てきなかんじで

ラーメンマンになって1杯無料!?

キャナル博多のラーメンスタジアムで、面白いキャンペーンをやっているようです。
2月26日(金) ~ 3月22日(月・休)まで
新規オープンの「らーめん二男坊」
「ラーメン凪SELECTION」
「六本木つけ麺 中華そば 渕」の3店に限り
おでこに「中」の文字を描いて行くと1杯無料になるそうです。
ソース
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201002257835
上記記事で、
>※なお「中」の代わりに「肉」と描くとチャーシューメンが一杯無料、などのサービスは実施しておりませんのでご了承ください。
とのこと。
でも「肉」って描いて、「俺は無料じゃねぇのかよ~」とか言う学生は何人かいそう(-_-)