スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ギャバン キタ━(゚∀゚)━!

2012年09月29日

 miro at 12:51  | Comments(0) | 日記
先週のゴーバスターズとウィザードをやっとまとめ観したけどさ、
ギャバン出てた━(゚∀゚)━!

  続きを読む

彩食和膳「なごみ」でとんかつ定食

2012年09月28日

 miro at 18:30  | Comments(0) | 定食・丼
先々週も出張中に台風直撃だったけど、今週末の出張も台風直撃( ゚д゚)
こんなことってあるんだな… 日曜帰ってこれたらいいけど…

と心配してもはじまらないので、ガッツリひるめしを求めてなごみへ。

南バイのケンタから南へ約1km。セブイレブンの横。
で、とんかつ定食880円。

予想以上にとんかつがでかい。そして厚い。

ザックリよく揚がってる。ロースの脂が美味いなあ。
定食なのにうどんもミニではなく普通サイズ。かけうどんではなく、ごぼ天が入ってるのが嬉しい。

当然のように平らげて腹いっぱい。
週末は熊本で飲み会もあるだろうから、晩飯は軽くしようと心に誓った後、カミさんからメールで「今晩はすきやきよ~♪」と連絡が。


あー…  走ろう!



彩食和膳 なごみ
0952-28-5640
佐賀市光3-12-5
11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 第1・3火曜日
  


焼肉「のん」のキョウセンが美味かった

2012年09月24日

 miro at 23:23  | Comments(0) | 
ヒサシと神野公園の近くの、焼肉「のん」へ。
で、子牛のキョウセン(胸腺)。 撮ってんだから箸出すなし。

ふんわりシコシコした何とも言えない歯触りで、まったりした濃厚な味わいがあって美味い!
他の写真は撮り忘れ!

テーブルに置かれた七輪の炭火で豪快に焼きまくり。
排煙ダクトがあり、さほど煙くない。遅い時間になると、暗めの照明になり雰囲気もよかった。

「韓国風」と書かれた焼肉メニューは、ニンニク盛り盛りで明後日くらいまで心配な感じだけど美味いっ!
ホルモン系が色々あって、焼酎が進む進む。


焼肉 のん
佐賀市神園2丁目10−16
0952-32-0303
  


レストラン「マルフク」のエビカレー

2012年09月22日

 miro at 02:55  | Comments(0) | カレー
俺の予想に反して安倍さん出てきてるな~ 一度総理辞めた安倍さんより、一度離党した石破さんの方が不利なんかな。
にしても町村さん…色々あるんだろうな…
なんて思いつつ、水ヶ江のレストラン マルフクへ。

ここのカレーは最初甘いし、カレーらしいカレーではないけど無性に食べたくなる味なんすよ。
昔ながらの喫茶店風で薄暗めの店内。ジャンプが5~6週分置いてあって嬉しい。

で、エビカレー850円くらい。

開きにされた海老フライが二尾。甘くて辛いカレーソースに絡めつつスプーンでざっくり頂きます。

ああ~マルフクだ~美味いっ!!胡椒の辛さがぴりぴりくる。
もったりしたスパゲティサラダが、辛さを中和してくれる。これ好きなんだよな~
カレーソースは最初甘いのに後からだんだん辛くなる。けど食うたびに甘いからよく分からなくなる。
で、いつの間にか無くなってる…足りない…←毎回こんな感じ。もっと量があったらな~



レストラン マルフク
0952-26-6340
佐賀市水ヶ江1-4-40
定休日 月曜日
  


天ぷら家「えび蔵」で天丼

2012年09月18日

 miro at 14:56  | Comments(0) | 定食・丼
連休は台風の中出張だったけど、新幹線もちょっと遅れたぐらいで無事帰れた。
うちにも大した被害なくてよかったよかった~

というわけで、ひるめしに南バイの、天ぷら家えび蔵へ。
南バイのモンテカルロの向かい側。はま寿司の真横。

まず入口の食券機で食券を買う。昼時で7割の入り。カウンターだけの店だけど家族連れも多く、賑わってた。

で、天丼550円。

キッチンを囲むようなカウンターなんで、揚げたてほやほやが来てんのが分かる。
さっくり上がった天ぷらに、つゆが染みてしっとり美味い。
海老も長くて大きい。まいたけや小柱など普通の天丼にはない具もあって嬉しい。

テーブルにいかの塩辛や漬け物が置いてあるから、油っぽい口がリセットされていいね~
お茶やお冷はセルフだけど、ホットコーヒーも無料で置いてあるからいいね~


天ぷら家 えび蔵(えびぞう)
佐賀市本庄町大字本庄580−3
0952-29-0632
  


「かにしげ 佐賀大和店」でかに懐石

2012年09月13日

 miro at 16:55  | Comments(4) | 和食
かにしげ 佐賀大和店で親父の誕生日会。

エントランスがカッコイイ!水の上で火が燃えてる。はしゃぎ盛りが2人いるから個室があって良かった。
掘りごたつ式ではないけど座椅子に少し高さがあり、足が悪い人でも楽なようだ。

こだわりかに懐石~輝(きらり)~4500円を予約。
「輝」で読みが「きらり」とはなんというキラキラネーム…と思いきや、輝(きらり)高等学校なんてのもあり、なかなか侮れない。

初めはこんな感じ。小鉢はごま豆腐だったかな。本たらばかに酢は身がたっぷりぷり。

ずわいかにのお造りがとろっとろ。ねっとりと甘い。日本酒が旨い。

見た目いかしゅうまいのかにしゅうまい。茶碗蒸しとかにサラダ。

溶岩焼とずわいがにの天婦羅。
熱々の溶岩板に、かにがジュージュー。半生で食べると美味い。天ぷらのかに身もでかい!

かにグラタン。美味いけどちっちゃい。もっと食いたい。

最後に大鍋で来るかに雑炊。汁たっぷりでサラサラ入る。ここにもほぐされたかにがたくさん。
デザートは撮り忘れ。つか撮ろうと思ったら息子が食べてた(-_-;)
ん~美味かったけど、少ない。女性にはちょうどいい量かも。


かにしげ 佐賀大和店
http://www.umenohana.co.jp/n_kanishige/
0120-29-6623
佐賀市大和町尼寺四本松3761-1
  
タグ :かにしげ


ご飯の上の怪しい物体

2012年09月13日

 miro at 13:10  | Comments(0) | 弁当
奥様様は仕事もあるのに、毎日弁当を作ってくれる。ありがたや~(-人-)
で、この日の弁当は、ご飯の上にナゾの物体が。

写真撮ってメールで確認すると、
仮面ライダーフォーゼとのこと。

朝の段階では、海苔がパリっとしててもっとカッコよかったらしい。

仮面ライダーウィザードは、来週でもう3話目です。
息子はいまだに、園庭で「かめライダー ポーゼッ!とうっ!」と何かと戦っています。
我が家にも早く新ライダーが浸透することを願う。


ちなみに右上のカレーパンマンフライドポテトに、ケチャップを付けて箸で割ると、けっこうグロかったです。  


レストラン「ジャーナル」のビーフシチューオムライス

2012年09月12日

仮面ライダーウィザードを観終わった後、「ねぇねぇポーゼは?」と聞く息子にどう答えていいか分からんとです。(結局最後まで「フォーゼ」と発音できんかった…)

そんな切ない思いを胸に、レストランジャーナルへ。
日替わりランチのビーフシチューオムライス760円。

美しすぎる…
中のチキンライスがパラリと仕上がっていて、さらっとしたビーフシチューにからんで最高に美味い。
シチューにも牛肉たっぷり。付け合わせのほうれん草のソテーもたっぷり。これぞ洋食。

スープ、サラダ付き。
この野菜スープが好きなんだよなー ゴマとネギがちゃんと乗ってて嬉しい。


レストラン ジャーナル
0952-22-3993
佐賀市松原1-1-31
  


豚バラのトマト煮が上手く出来た

2012年09月11日

 miro at 19:57  | Comments(0) | うちごはん
現政権も終わりに近づいて、政治の世界では動きが活発になってんなー
でも俺らは衆院選は関係ないわ~ということで豚肉を煮込んでみた。

上手く出来た~ スジほど煮込みに時間が掛からず簡単。
脂はトロトロ、身はさっくりホロホロで美味いっ!スパイスが効いてて、スープも豚の臭み無し。
なんかの時に買ったローリエが、意外と余らず重宝してる。
赤ワインに合うわ~ こういうおかずの時は、ご飯じゃなくてパンがいいね。

にしても、自民党総裁選に出馬表明した安倍さん。
世間では首相任期途中で逃げ出したのにどの面下げて・・なんて言われてるけど、全くその通りだし、まあ選ばれないだろね。難病の大腸炎だったんだね。下痢や下血が続けば長時間の会議も無理だろうし、辞めるのもしょうがなかったんだな。

でも、安倍さんが総理の時ってマスコミの安倍批判がスゴかった気がする。官僚敵に回したってのもあるし小泉さんの後だったってのもあるだろうけど。

民主は、細野さんが出てたら選挙面白かったかもしれないのに、、残念。
ま、選挙の時は色んな情報に流されんようにせんといかんねということで。  

「ひびの食堂」でハヤシライス

2012年09月11日

なんか忙しいっす。忙しいというか、難しい仕事が多いっす。趣意書ってどう書きゃいいんだよ…
まる子が「苦労は買ってでもしろって言うけど、あたしゃ売りたいよ…」
て言ってた気持ち分かるわー誰か俺のも買うてくれ('A`)

という気持ちをリフレッシュさせるため、ひびの食堂へ。
ハヤシライス750円。

酸味がありコクもあり、牛肉がたっぷり。美味いなぁ。

サラダ付き。

そういえば昔、あらこんなところに牛肉が~♪ってCMがあったなーなんて思い出して調べてみたらあった。

懐かしい。
コメント見て気付いたけど、放映当時、「あらこんなところに~♪なんて、牛肉買ったのを忘れる主婦なんていない!」ってクレームが来て、歌詞が変更されたらしい。
いつの時代も変なクレーマーっているんだね~(*´∀`*)

つかこれハヤシじゃなくてハッシュドビーフのCMだ。


ひびの食堂
佐賀市東与賀町大字田中585
0952-45-1356
  


NHKニュースウォッチ9大越さんに激似ゲストが来てた

2012年09月11日

 miro at 12:00  | Comments(0) | 日記
21時から放送のNHKのニュース番組、newsWatch9。

  続きを読む
タグ :NHK


ヘンゼルとグレーテル成長しすぎw

2012年09月10日

 miro at 19:18  | Comments(0) | 日記
成長したヘンゼルとグレーテルは、魔女殺しの経験を生かしてウィッチハンターになったらしいw

矢をマトリックス避けしとるww
海外では2013年1月公開予定。日本での上映は未定。  
タグ :映画


【ネタバレ注意】エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧

2012年09月08日

 miro at 13:03  | Comments(0) | 日記
15年以上も前のアニメにネタバレもくそもないと思うけど、今でも人気が続いてて劇場版が出たりしてるエヴァンゲリオン。
その難解な公式設定を、作者の想像を加え、分かりやすく解説した動画を発見。

へぇ~LCLってそういうものだったんだ~
だいたい分かった(気になった)。
にしてもすごい編集技術だな。続編も作るらしい。楽しみ(・∀・)  


「一楽堂」兵庫店でこってりラーメン

2012年09月08日

やっと涼しくなってきた。朝晩涼しくて寝やすい!
昨日も21:30に寝たから、9時間睡眠できた~ たまにガッツリ寝ると体調いいわー
体調いい時はラーメンやろーというわけで、一楽堂兵庫店へ。

で、+50円でこってりラーメン。うわぁコッテリ(・∀・)背脂たっぷり(・∀・)

佐賀のとんこつラーメンでこのビジュアルは珍しいな。
背脂は凄いけど、スープ自体はあっさりまろやか。ストレートの細麺の歯ごたえがぷっつりサバサバしていい感じ。
コッテリ味の他に、こくまろ味、赤まろ味が各+50円。一風堂の赤丸とかそんな感じだろね。

昼時はランチがあり、Aランチ760円はぎょうざ5ことライス。で、コッテリ味で+50円。

ぎょうざはニンニクが入ってないらしいんで、平日でも安心。
ご飯おかわりサービスは終了とのことだが、最初に大中小が選べる。


博多ラーメン一楽堂 兵庫本店(いちらくどう ひょうごほんてん)
http://ichirakudo.area9.jp/
0952-27-9250
佐賀市兵庫南2-14-1
  
タグ :ラーメン