スポンサーサイト
パンテーン シルキースムースケアのさらさら感がパネェ
近所のダイレックスで、パンテーン シルキースムースケアのシャンプーとコンディショナー詰め替えを購入。
買った理由は、そう高くもなく安すぎでもなくフツーぽかったから。売り出し中で450円とか。

で、使ってみたらサラサラ感がすごい彡´・ω・彡サラサラ~
自分はいつもコンディショナーなど使わずシャンプーだけで終わるんだけど、そのシャンプーだけで髪がさらさらトゥルトゥル。
今までは某LUXとか某ビダルサスーンとか適当にある物使ってたけど、ここまでサラサラしてなかった気がする。なんかちょっと驚いたんで。そんだけ。
買った理由は、そう高くもなく安すぎでもなくフツーぽかったから。売り出し中で450円とか。

で、使ってみたらサラサラ感がすごい彡´・ω・彡サラサラ~
自分はいつもコンディショナーなど使わずシャンプーだけで終わるんだけど、そのシャンプーだけで髪がさらさらトゥルトゥル。
今までは某LUXとか某ビダルサスーンとか適当にある物使ってたけど、ここまでサラサラしてなかった気がする。なんかちょっと驚いたんで。そんだけ。
佐賀市ラーメン夜の部代表「博多のんぶー」
ふらっと佐賀に帰ってきた友人が、ふらっと茨城に戻ることになり、また飲み会。
最後にラーメンが食べたい!という友人の要望にお応えし、私の中の美味しいラーメン佐賀市夜の部代表、博多のんぶーの細麺550円。

美味い!スープの泡立ちがそそるなあ。
太麺もいいけど、細麺をサパサパ啜るのが気持ち良かった。

珍しく替玉も。
茨城は今もまだ放射能の影響に気を付けなければならないことが多く大変らしい。
小さい子供もいて、気にしたらきりがないことばかりだろうが元気に過ごしてほしい。
博多ラーメン のんぶー
090-2507-1261
佐賀市中央本町2-2
最後にラーメンが食べたい!という友人の要望にお応えし、私の中の美味しいラーメン佐賀市夜の部代表、博多のんぶーの細麺550円。

美味い!スープの泡立ちがそそるなあ。
太麺もいいけど、細麺をサパサパ啜るのが気持ち良かった。

珍しく替玉も。
茨城は今もまだ放射能の影響に気を付けなければならないことが多く大変らしい。
小さい子供もいて、気にしたらきりがないことばかりだろうが元気に過ごしてほしい。
博多ラーメン のんぶー
090-2507-1261
佐賀市中央本町2-2
タグ :のんぶー
「KFC」チキンフィレダブルが凄インパクト
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の新商品、チキンフィレダブルが2/2(木)から全国で販売されるとのこと。
チキンフィレダブルってのは、ハンバーガーのバンズの代わりにフライドチキンを使ったもので、見た目のインパクトがとにかく凄い。
↓イメージ

ナニコレ( ゚д゚)
チキン+ベーコン+チーズ+マヨネーズで野菜ゼロw
KFCのHPによれば、オリジナルチキンのカロリーが約240kcalだから、2枚で480kcal。中身考えて600kcal前後ってとこかな。
ビッグマックが550くらいだからそんなに変わらない。
海外では去年からダブルダウンという名前で発売されてて、日本でも販売を望む人たちがファミリーマートのファミチキで再現したりしてたみたい。
食べてみたいけど、もたれそう…
チキンフィレダブルってのは、ハンバーガーのバンズの代わりにフライドチキンを使ったもので、見た目のインパクトがとにかく凄い。
↓イメージ

ナニコレ( ゚д゚)
チキン+ベーコン+チーズ+マヨネーズで野菜ゼロw
KFCのHPによれば、オリジナルチキンのカロリーが約240kcalだから、2枚で480kcal。中身考えて600kcal前後ってとこかな。
ビッグマックが550くらいだからそんなに変わらない。
海外では去年からダブルダウンという名前で発売されてて、日本でも販売を望む人たちがファミリーマートのファミチキで再現したりしてたみたい。
食べてみたいけど、もたれそう…
タグ :ケンタッキーフライドチキン
行 を消さずに 様 にしてみた

往復はがきの、「行」 を 「様」 にしてマナー通り失礼の無いように見せつつ、
「行」 の上から 「様」 を書いて変な手抜きして失礼やなーと思わせる高等テクニック。
結果 俺=失礼な奴 (・∀・)ダメヤン
ホーマーのD'oh!詰め合わせ
シンプソンズのパパ、ホーマーがやらかした時に叫ぶ「D'oh!(ドォ!)」の詰め合わせ動画を発見。
それでは、純粋にドォ!のみたっぷり4分20秒間、お楽しみください。
Moondoggieさんが喜ぶんじゃないかとワクテカ(・∀・)
それでは、純粋にドォ!のみたっぷり4分20秒間、お楽しみください。
Moondoggieさんが喜ぶんじゃないかとワクテカ(・∀・)
秘伝の醤油タレ「から吉」の鶏唐揚げ
去年夏あたり南部バイパスの西の端にできた、唐揚げ専門店から吉で唐揚げを購入。

注文を受けてから揚げるらしくちょっと待たされるけど、揚げ立てのためならいくらでも待てる!

車の中でつまみ食い。熱々で美味い!
秘伝の醤油タレと塩味の2種類が選べ、料金はどちらも100g180円。塩の方があっさりしてて美味かったかな。
この近所に唐揚げドンドンもケンタもほっともっともあって唐揚げには不自由しない地域だな~なんて思ったり。
唐揚げ専門店 から吉(からきち)
0952-41-2233
佐賀市光1-1-15

注文を受けてから揚げるらしくちょっと待たされるけど、揚げ立てのためならいくらでも待てる!

車の中でつまみ食い。熱々で美味い!
秘伝の醤油タレと塩味の2種類が選べ、料金はどちらも100g180円。塩の方があっさりしてて美味かったかな。
この近所に唐揚げドンドンもケンタもほっともっともあって唐揚げには不自由しない地域だな~なんて思ったり。
唐揚げ専門店 から吉(からきち)
0952-41-2233
佐賀市光1-1-15
玉屋前ローソンは改装らしいね

玉屋前のローソン佐賀中央通り店がまだ閉まってる!ここが無くなると不便だな~…と近づいてみると貼り紙が。
どうやら28日までの改装らしい。
よかったよかった。
Sushi Bar「八木(やつき)」で椿油天ぷらと創作寿司
高校の友人が茨城からふらっと帰ってきたんで、急きょプチ同窓会。
創作寿司と天ぷらが美味しい「八木」へ。
八木=ヤギ ではなく ヤツキ。佐賀ではヤギ派は少数かも。メェー
以前は天花という、椿油で揚げる天ぷらで有名な店だったけど、アメリカで創作寿司を学んだ息子さんが帰ってきたんでスシバーという形態に改装したとのこと。


ビールで乾杯。今日のメニューはなんと、コース料理が飲み放題付で3500円!!
この価格でビールも飲み放題に入ってて嬉しい。


サラダ、豚しゃぶ。冷しゃぶの量がたっぷりでいいね~


鯛とはまちのカルパッチョ。サラダ系が続いたから醤油がいいなーと思ったけど、これも美味い。
と、ムール貝の焼いたの。バジルバターも美味しいけど、上のなんかオレンジのが美味かった。
ビールに合うな~

そして、椿油の天ぷら。この道うん十年の天花の親父さんが揚げてくれる。
揚げ立てで美味い!!みょうがも美味いし焼酎に合うな~


まだ料理があるの!?と驚き。ピザは生地が薄くて美味い。

最後は創作寿司。サーモンとアボカドが口の中でトロリ。
酢飯+マヨネーズはもう当たり前の組み合わせ。腹一杯だけどなぜか入る。1人2個で丁度良かった。
バーと名が付くだけあって、酒の種類も豊富。飲み放題メニューにもカクテルがたくさん。
そんで3500円。凄い!
ランチ営業もしてるらしい。天丼とかいいな~
Sushi Bar 椿油天ぷら 八木(やつき)
0952-23-0541
佐賀市白山2-3-14
【昼】11:30~14:00(天ぷらのみ)
【夜】17:30~23:00(O.S.22:00)
創作寿司と天ぷらが美味しい「八木」へ。
八木=ヤギ ではなく ヤツキ。佐賀ではヤギ派は少数かも。メェー
以前は天花という、椿油で揚げる天ぷらで有名な店だったけど、アメリカで創作寿司を学んだ息子さんが帰ってきたんでスシバーという形態に改装したとのこと。


ビールで乾杯。今日のメニューはなんと、コース料理が飲み放題付で3500円!!
この価格でビールも飲み放題に入ってて嬉しい。


サラダ、豚しゃぶ。冷しゃぶの量がたっぷりでいいね~


鯛とはまちのカルパッチョ。サラダ系が続いたから醤油がいいなーと思ったけど、これも美味い。
と、ムール貝の焼いたの。バジルバターも美味しいけど、上のなんかオレンジのが美味かった。
ビールに合うな~

そして、椿油の天ぷら。この道うん十年の天花の親父さんが揚げてくれる。
揚げ立てで美味い!!みょうがも美味いし焼酎に合うな~


まだ料理があるの!?と驚き。ピザは生地が薄くて美味い。

最後は創作寿司。サーモンとアボカドが口の中でトロリ。
酢飯+マヨネーズはもう当たり前の組み合わせ。腹一杯だけどなぜか入る。1人2個で丁度良かった。
バーと名が付くだけあって、酒の種類も豊富。飲み放題メニューにもカクテルがたくさん。
そんで3500円。凄い!
ランチ営業もしてるらしい。天丼とかいいな~
Sushi Bar 椿油天ぷら 八木(やつき)
0952-23-0541
佐賀市白山2-3-14
【昼】11:30~14:00(天ぷらのみ)
【夜】17:30~23:00(O.S.22:00)
鉄板焼「無量多(むらた)」で飲み放題3980円~♪
鉄板焼 無量多(むらた)で新年会。

無量多焼きはメレンゲたっぷりのふわふわ食感。コースの後の方に出てくるけど、ぺろりといける!

鉄板チーズ焼き、アボカドディップ、枝豆のソテーなど他の料理も美味しい。詳しくは以前の日記で。
男だらけのカラオケ大会でなぜか盛り上がる。

ラウンジ組に引っぱられそうになったので、地下のバーに避難。
無量多はコース内容はずっと変わらないけど、この内容で飲み放題で3980円は、安い!!
鉄板焼 無量多(むらた)
佐賀市中央本町4-16
0952-23-4633

無量多焼きはメレンゲたっぷりのふわふわ食感。コースの後の方に出てくるけど、ぺろりといける!

鉄板チーズ焼き、アボカドディップ、枝豆のソテーなど他の料理も美味しい。詳しくは以前の日記で。
男だらけのカラオケ大会でなぜか盛り上がる。

ラウンジ組に引っぱられそうになったので、地下のバーに避難。
無量多はコース内容はずっと変わらないけど、この内容で飲み放題で3980円は、安い!!
鉄板焼 無量多(むらた)
佐賀市中央本町4-16
0952-23-4633
佐賀神社周辺を散歩
年を明けても、年末からの忙しさが続きまくりです。
今日もまた、5月の総会の前にも1回臨時総会を挟むことが決定し、5リットルくらいため息。。。
日曜も潰れることが多いけど、月に2回くらいは休めるんで息子と散歩へ。
最近はバスに乗って、佐賀神社まで行くのが流行中。
鳩にエサをあげ終わったら、川べりを散歩。


川底のもみじが冬っぽい。

最初はびびってたけど、意外と歩ける。
なぜか松川屋の駐車場のひもが気に入った様子。15分くらいここで遊ぶ。


鶴の堂の肉まんに長蛇の列。
何となくリフレッシュできました。
今日もまた、5月の総会の前にも1回臨時総会を挟むことが決定し、5リットルくらいため息。。。
日曜も潰れることが多いけど、月に2回くらいは休めるんで息子と散歩へ。
最近はバスに乗って、佐賀神社まで行くのが流行中。
鳩にエサをあげ終わったら、川べりを散歩。


川底のもみじが冬っぽい。

最初はびびってたけど、意外と歩ける。
なぜか松川屋の駐車場のひもが気に入った様子。15分くらいここで遊ぶ。


鶴の堂の肉まんに長蛇の列。
何となくリフレッシュできました。
タグ :息子
「大和不動CC」のビーフカレー
久々のゴルフ。マラソンのように走り回りました。
練習もせず、半年に一回付き合いでラウンドするだけじゃ上達するわけがないんですが。
で、大和不動クラブハウス内レストランのビーフカレー。

最近はゴルフしなくてもレストラン利用できる所が増えてるみたいですね。
バイキングでもなければ高いので入る意味無いですけど。
練習もせず、半年に一回付き合いでラウンドするだけじゃ上達するわけがないんですが。
で、大和不動クラブハウス内レストランのビーフカレー。

最近はゴルフしなくてもレストラン利用できる所が増えてるみたいですね。
バイキングでもなければ高いので入る意味無いですけど。
タグ :カレー
「じん吉」でふぐ刺し!ひれ酒!
取引先から会社の忘年会に誘われ、じん吉に行ってきました!
刺身が最高に美味い!刺身が厚めに切ってあるのはあまり好きではないけど、ここのは別。

鯛南蛮や小エビやカニや明太子やら松前漬けやら突出しがいっぱい。


ふぐ刺しキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

右上のピンクのもっさりしたのはアンコウの肝。これをポン酢に溶かして食べます。
シコシコしゃっきりぽん!あん肝でこくが出て最高。


ひれ酒は香りを出すため熱々燗。アワビのぬたも酒に合う!
魚だけでなく、スペアリブや小さい鴨鍋も。


じん吉の自家製からすみを撮ろうとしたけど、ピントは背後に。

仕事関係の飲み会は息苦しい所もありますが、楽しもうと思えば楽しいもんです。
楽しかったし美味しかった!この後何軒か付き合って、キオクガアイマイ状態で帰宅しました(・∀・)
じん吉
※近所に同名同系列の焼肉店もあるので間違えやすいです。
佐賀市大財1丁目3−16
0952-29-3050
刺身が最高に美味い!刺身が厚めに切ってあるのはあまり好きではないけど、ここのは別。

鯛南蛮や小エビやカニや明太子やら松前漬けやら突出しがいっぱい。


ふぐ刺しキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

右上のピンクのもっさりしたのはアンコウの肝。これをポン酢に溶かして食べます。
シコシコしゃっきりぽん!あん肝でこくが出て最高。


ひれ酒は香りを出すため熱々燗。アワビのぬたも酒に合う!
魚だけでなく、スペアリブや小さい鴨鍋も。


じん吉の自家製からすみを撮ろうとしたけど、ピントは背後に。

仕事関係の飲み会は息苦しい所もありますが、楽しもうと思えば楽しいもんです。
楽しかったし美味しかった!この後何軒か付き合って、キオクガアイマイ状態で帰宅しました(・∀・)
じん吉
※近所に同名同系列の焼肉店もあるので間違えやすいです。
佐賀市大財1丁目3−16
0952-29-3050
おでん?
「えくぼ家」のから揚げは美味い
酒を飲めない後輩と、えくぼ家へ。

この後輩は酒を飲まなくても、酔っ払いと同じテンションで盛り上がれるので偉いすごい。
こいつとは遅い時間でも店を選ばず食事に行けるので助かります。
えくぼ家は、刺身も串も揚げ物もなんでもあって、なんでも美味しいです。


→このフルーツトマトがめっちゃ甘い!!ひんやりとろりとしてて果物のよう。
刺し盛りもきれい。

私は刺身を酒なしでは食べられないんすよ。その目の前で連れは 冷たいウーロン茶+刺身 をモリモリ食べます。なんかすごい。
このから揚げが美味い!!大きめに切られた身から肉汁がほとばしります。

ここら辺のから揚げの中で1番好き。超オススメ。
ハンバーグも本格的。ビールに合う!


と、後輩のおにぎり。でっかくて美味そう…
と羨ましそうに見てたら、おにぎりちょっとくれました。腹いっぱい!!
えくぼ家(えくぼや)
0952-28-1393
佐賀市松原2-11-18

この後輩は酒を飲まなくても、酔っ払いと同じテンションで盛り上がれるので偉いすごい。
こいつとは遅い時間でも店を選ばず食事に行けるので助かります。
えくぼ家は、刺身も串も揚げ物もなんでもあって、なんでも美味しいです。


→このフルーツトマトがめっちゃ甘い!!ひんやりとろりとしてて果物のよう。
刺し盛りもきれい。

私は刺身を酒なしでは食べられないんすよ。その目の前で連れは 冷たいウーロン茶+刺身 をモリモリ食べます。なんかすごい。
このから揚げが美味い!!大きめに切られた身から肉汁がほとばしります。

ここら辺のから揚げの中で1番好き。超オススメ。
ハンバーグも本格的。ビールに合う!


と、後輩のおにぎり。でっかくて美味そう…
と羨ましそうに見てたら、おにぎりちょっとくれました。腹いっぱい!!
えくぼ家(えくぼや)
0952-28-1393
佐賀市松原2-11-18
「村岡総本舗」の丹波白小豆製羊羹
とある方から羊羹を頂きました。
村岡総本舗の超高級
羊羹、丹波白小豆製羊羹。


木箱に入ってました。
これ、なんと、6300円するそうです。
( ゚д゚)…
うまい棒630本分です。

この2切れだけで、うまい棒に換算すると… もういい?
甘さ控えめで、あっさりとした上品な味。
希少品種の丹波製白小豆を、さらに職人が手作業で選別してつくるそうです。
天皇皇后両陛下も召し上がられたとか。
村岡総本舗の超高級



木箱に入ってました。
これ、なんと、6300円するそうです。
( ゚д゚)…
うまい棒630本分です。

この2切れだけで、うまい棒に換算すると… もういい?
甘さ控えめで、あっさりとした上品な味。
希少品種の丹波製白小豆を、さらに職人が手作業で選別してつくるそうです。
天皇皇后両陛下も召し上がられたとか。
タグ :村岡総本舗
黄金の福ワンタン「まくり」でワンタンメン
ちょっと前に家族みんなで福岡に用事があり、三瀬の山を越えて行くことに。
なぜ高速ではなく山越えかというと、Moondoggieさんの日記見て気になってた黄金の福ワンタン「まくり」に行くためです!
で、到着。早良街道からちょっと入ったとこにあるんで、地図ないと分かりにくいでしょう。

すんごい狭い店でテーブル席も2人掛けのみ。子供用いすがあってよかった。
人気店のため、昼前からほぼ満席でした。
で、エビ福ワンタン麺550円。

トンコツではなくきれいに澄んだスープに、プリプリのワンタン!醤油の香りがいいなあ。
麺ももちもちツルツルしてて美味い!

大きいワンタンの皮のぴらぴら感が気持ちいい。
と、レタスチャーハン550円。

これもシンプル。味付けも塩辛過ぎずコクがあって美味い!息子もモリモリ食べてました。
麺は大盛りがいいかな~と思ったけど、点心の種類が豊富だったんで
小籠包 4コ280円と、フカヒレ蒸し餃子3コ380円。



最後に杏仁豆腐250円。手作り感のある、甘さ控えめであっさりな味。
他にもカレー高菜ラーメン、サンマー麺、酸辣麺などなど美味しそうなメニューがみんな550円!とお値打ち価格で勢ぞろい。
こういう店、佐賀ではなかなか長続きしないんですよね… また行こう。
黄金の福ワンタン まくり
http://www.makuri.jp/
福岡市早良区飯倉5-18-15
092-865-5568
なぜ高速ではなく山越えかというと、Moondoggieさんの日記見て気になってた黄金の福ワンタン「まくり」に行くためです!
で、到着。早良街道からちょっと入ったとこにあるんで、地図ないと分かりにくいでしょう。

すんごい狭い店でテーブル席も2人掛けのみ。子供用いすがあってよかった。
人気店のため、昼前からほぼ満席でした。
で、エビ福ワンタン麺550円。

トンコツではなくきれいに澄んだスープに、プリプリのワンタン!醤油の香りがいいなあ。
麺ももちもちツルツルしてて美味い!

大きいワンタンの皮のぴらぴら感が気持ちいい。
と、レタスチャーハン550円。

これもシンプル。味付けも塩辛過ぎずコクがあって美味い!息子もモリモリ食べてました。
麺は大盛りがいいかな~と思ったけど、点心の種類が豊富だったんで
小籠包 4コ280円と、フカヒレ蒸し餃子3コ380円。



最後に杏仁豆腐250円。手作り感のある、甘さ控えめであっさりな味。
他にもカレー高菜ラーメン、サンマー麺、酸辣麺などなど美味しそうなメニューがみんな550円!とお値打ち価格で勢ぞろい。
こういう店、佐賀ではなかなか長続きしないんですよね… また行こう。
黄金の福ワンタン まくり
http://www.makuri.jp/
福岡市早良区飯倉5-18-15
092-865-5568
脱獄ルートがまるでスーパーマリオのようだ
猫がトカゲをくわえてると思ったら
滑舌(かつぜつ)が変換できない
新年早々、何故か変換できない文字を2つ発見。
○滑舌 かつぜつ(←何故か変換できない)
なぜ!?と思いググってみたら、滑舌(かつぜつ)ってのはアナウンサーなどの放送業界の業界用語から広まったもので、あくまで造語だからだそうです。
○忘備録 ぼうびろく(←何故か変換できない)
「忘れないようにメモつけとく雑記帳」のことをずっと「忘備録(ぼうびろく)」だと思ってたんすよ。
本当は「備忘録(びぼうろく)」だそうです。
ひろきさんのtweetで気付きました。ググってみたら、今では忘備録でも間違いは無いらしいけど、確かに変換できないんすよね。
いままで会議とかで、ドヤ顔でぼうびろくって言ってたのが恥ずかしい…

○滑舌 かつぜつ(←何故か変換できない)
なぜ!?と思いググってみたら、滑舌(かつぜつ)ってのはアナウンサーなどの放送業界の業界用語から広まったもので、あくまで造語だからだそうです。
○忘備録 ぼうびろく(←何故か変換できない)
「忘れないようにメモつけとく雑記帳」のことをずっと「忘備録(ぼうびろく)」だと思ってたんすよ。
本当は「備忘録(びぼうろく)」だそうです。
ひろきさんのtweetで気付きました。ググってみたら、今では忘備録でも間違いは無いらしいけど、確かに変換できないんすよね。
いままで会議とかで、ドヤ顔でぼうびろくって言ってたのが恥ずかしい…

「うどんの佐賀県」でうどん屋さんの中華丼
三瀬に行かなければならない仕事がありました…
誰が行ってもできる仕事でした…
山は雪が吹き荒れていました…
スタッドレス装備の営業車は無く、誰も行きたくありません…
職場のみんなが私を見ます…
というわけで三瀬に行く前に、うどんの佐賀県でひるめし。
中華丼を注文すると、いつものお母さんから「うどん屋さんの中華丼がおすすめですよ~」と何回も何回もお勧めされ、4回くらい言われたところで心が折れ、「じゃ、それを」とうどん屋さんの中華丼(500円)に変更。

うどん出汁にとろみを付けたあんがかかっていて熱々!カツオの香りがぷんぷん立ちのぼり、食欲をそそります。
キャベツやかまぼこなど、ちゃんぽんと同じ具材がたっぷり。ご飯の量も、普通なのに大盛り。
ちょっと塩が効いてたけど美味かった!これで500円はお得。
「うどん屋さんの中華丼」って長い名前だな~と思ったけど、和風中華丼とかだともう何が何だか分からないので、なかなかいい名前だと納得。
ちなみに三瀬の雪はスゴかったです。

うどんの佐賀県
0952-30-0246
佐賀市高木瀬西5-14-4
11:30~20:30
誰が行ってもできる仕事でした…
山は雪が吹き荒れていました…
スタッドレス装備の営業車は無く、誰も行きたくありません…
職場のみんなが私を見ます…
というわけで三瀬に行く前に、うどんの佐賀県でひるめし。
中華丼を注文すると、いつものお母さんから「うどん屋さんの中華丼がおすすめですよ~」と何回も何回もお勧めされ、4回くらい言われたところで心が折れ、「じゃ、それを」とうどん屋さんの中華丼(500円)に変更。

うどん出汁にとろみを付けたあんがかかっていて熱々!カツオの香りがぷんぷん立ちのぼり、食欲をそそります。
キャベツやかまぼこなど、ちゃんぽんと同じ具材がたっぷり。ご飯の量も、普通なのに大盛り。
ちょっと塩が効いてたけど美味かった!これで500円はお得。
「うどん屋さんの中華丼」って長い名前だな~と思ったけど、和風中華丼とかだともう何が何だか分からないので、なかなかいい名前だと納得。
ちなみに三瀬の雪はスゴかったです。

うどんの佐賀県
0952-30-0246
佐賀市高木瀬西5-14-4
11:30~20:30