スポンサーサイト
「バジルバジル」でパスタランチ
妹が帰省していたので、母+私+嫁+妹+妹+乳児+乳児でバジルバジルに行ってきました。

「伊酒屋」という名の通り広めの小上がりがあって、乳児連れに便利です。
前の道路はいつも混んでいますが、店舗前の駐車場は広めに取ってあって駐車しやすかったです。
↑ここら辺もママさんチームのお気に入りポイントらしいです。
窓が多くきれいな内装で、女性客が多かったです。店員さんの対応も夜営業で鍛えられてるせいか笑顔でハキハキしてて良かったです。
メニュー

パスタランチ850円(大盛り+100円) ピッツアランチ900円 安いです。
ドリンクが色々選べていいです。私は麦茶を。

暑い日は麦茶が美味しいです。他にワイン等もあります。
私の注文は、パスタランチのアマトリチャーナ。大盛り。

おおー結構大盛りです。シンプルなトマトソースに、細めの麺がからんでとても美味しいです。
ピッツアは薄めの生地で、さくっとぺろっといけます。
さらにこのランチの人気の点は、+100円で自家製のドルチェが追加できます。100円以上の価値はあります。
私以外の女性陣は全ての味を試すべくギャーギャー言いながら、お互いちょっとちょうだい攻撃をしあっていました。
嫁がかなり気に入ってしまったので、また来ることになりそうです。次回は店名のバジル系を試してみたいと思います!
伊酒屋 Basil Basil
佐賀市兵庫南3-14-25 セントモリージュ1F
0952-40-7826
ランチ 11:30~14:30
カフェ 14:30~17:30
ディナー 17:30~翌2:00(1:00 O.S.)
大きな地図で見る

「伊酒屋」という名の通り広めの小上がりがあって、乳児連れに便利です。
前の道路はいつも混んでいますが、店舗前の駐車場は広めに取ってあって駐車しやすかったです。
↑ここら辺もママさんチームのお気に入りポイントらしいです。
窓が多くきれいな内装で、女性客が多かったです。店員さんの対応も夜営業で鍛えられてるせいか笑顔でハキハキしてて良かったです。
メニュー


ドリンクが色々選べていいです。私は麦茶を。

暑い日は麦茶が美味しいです。他にワイン等もあります。
私の注文は、パスタランチのアマトリチャーナ。大盛り。

おおー結構大盛りです。シンプルなトマトソースに、細めの麺がからんでとても美味しいです。
ピッツアは薄めの生地で、さくっとぺろっといけます。
さらにこのランチの人気の点は、+100円で自家製のドルチェが追加できます。100円以上の価値はあります。
私以外の女性陣は全ての味を試すべくギャーギャー言いながら、お互いちょっとちょうだい攻撃をしあっていました。
嫁がかなり気に入ってしまったので、また来ることになりそうです。次回は店名のバジル系を試してみたいと思います!
伊酒屋 Basil Basil
佐賀市兵庫南3-14-25 セントモリージュ1F
0952-40-7826
ランチ 11:30~14:30
カフェ 14:30~17:30
ディナー 17:30~翌2:00(1:00 O.S.)
大きな地図で見る
旧アーケード街に街灯があった
飲みの帰りにふと気付くと、旧アーケード通りに街灯が付いてる!
つか今まで真っ暗で怖かったですもんね~
街灯の下に銀天夜市ののぼりが。

まだ銀天夜市ってあるんですね
アーケード街も寂れて久しいです。
私が小学校低学年の頃は夏休みのTDLかというくらいの凄いにぎわいで、行く度に迷子になってました。
麺のはがくれの流しそうめんが憧れでしたが、親の許可が下りず食べられなかったのが心残りです。たしかヒートアイランドの辺でやってましたよね。
今は祭りと言えば、佐賀城下栄の国まつりですね。
今週末から始まります。独身の頃は仲間と飲んで道で寝てたりしましたが、今年は息子が怪我しないよう気をつけねばいけませんね。楽しみです。
つか今まで真っ暗で怖かったですもんね~
街灯の下に銀天夜市ののぼりが。

まだ銀天夜市ってあるんですね

私が小学校低学年の頃は夏休みのTDLかというくらいの凄いにぎわいで、行く度に迷子になってました。
麺のはがくれの流しそうめんが憧れでしたが、親の許可が下りず食べられなかったのが心残りです。たしかヒートアイランドの辺でやってましたよね。
今は祭りと言えば、佐賀城下栄の国まつりですね。
今週末から始まります。独身の頃は仲間と飲んで道で寝てたりしましたが、今年は息子が怪我しないよう気をつけねばいけませんね。楽しみです。
武雄の「後楽園」でラーメンを食べたことを忘れる
昨日の記事を投稿したあと、ブログを確認すると謎の日記を発見。
完全に忘れてました。
今になって、泥酔状態で熱帯夜の町を往復1時間ウォーキングさせられた怒りが…
といっても嘘をつく人ではないので、逆に何かおごってもらう口実になってよかったです。ウヘヘ
で、後楽園の外観。酔ってても撮ってたみたいです。

改めて
ラーメン550円

中太麺でスープも一休軒ぽい感じでした。チャーシューもあっさり。
飲んだ後にはとても美味しかったです。
メニューにない替え玉も、頼めば出してくれるようですね。
昔っからアルコールが一定以上になると、キオクガアイマイになる事があります。気をつけねば…
後楽園
武雄市武雄町大字富岡7779-10
0954-23-2547
営業時間不明 土曜日は午前1:30の時点で開いてました。
大きな地図で見る
完全に忘れてました。
今になって、泥酔状態で熱帯夜の町を往復1時間ウォーキングさせられた怒りが…
といっても嘘をつく人ではないので、逆に何かおごってもらう口実になってよかったです。ウヘヘ
で、後楽園の外観。酔ってても撮ってたみたいです。

改めて


中太麺でスープも一休軒ぽい感じでした。チャーシューもあっさり。
飲んだ後にはとても美味しかったです。
メニューにない替え玉も、頼めば出してくれるようですね。
昔っからアルコールが一定以上になると、キオクガアイマイになる事があります。気をつけねば…
後楽園
武雄市武雄町大字富岡7779-10
0954-23-2547
営業時間不明 土曜日は午前1:30の時点で開いてました。
大きな地図で見る
武雄の「hanana」で飲み会
一昨日は武雄で部会という名の飲み会がありました。
場所は「hanana」。花菜の音読みらしいですね。
餃子会館の通りから、JAの南側の通りに少し入ったところにあります。
木を多く使ったオサレな内装で、女性客が非常に多かったです。
今回は食事2,000円+飲み放題2,000円の4,000円コースで予約していました。

キムチとクリームチーズを、韓国海苔に乗せてくるんで食べるもの。ビールに合ウマー
飲み放題にビール、焼酎、梅酒などありましたが、カクテルが多かったです。
特にノンアルコールカクテルが多く、これも女性に人気のヒミツなのでしょう。


左がきゅうりとチキンスティックの梅ディップをつけて食うのと春巻き。右がナンピザ。


↑2つは同じもので、白身魚の包み蒸し。塩ダレが別にあります。ほこほこしっとりして美味しかったです。
他にもデザートや後何品かあったようですが覚えてません(一_一)
結構飲んだ気がします。
お酒と創作料理 hanana 花菜
0120-27-9345
武雄市武雄町昭和11-1
営業時間:平日PM5:30~AM0:00
金・土・祝祭日PM5:30~AM2:00
定休日:日曜日(祝祭日前営業)
大きな地図で見る
場所は「hanana」。花菜の音読みらしいですね。
餃子会館の通りから、JAの南側の通りに少し入ったところにあります。
木を多く使ったオサレな内装で、女性客が非常に多かったです。
今回は食事2,000円+飲み放題2,000円の4,000円コースで予約していました。

キムチとクリームチーズを、韓国海苔に乗せてくるんで食べるもの。ビールに合ウマー
飲み放題にビール、焼酎、梅酒などありましたが、カクテルが多かったです。
特にノンアルコールカクテルが多く、これも女性に人気のヒミツなのでしょう。


左がきゅうりとチキンスティックの梅ディップをつけて食うのと春巻き。右がナンピザ。


↑2つは同じもので、白身魚の包み蒸し。塩ダレが別にあります。ほこほこしっとりして美味しかったです。
他にもデザートや後何品かあったようですが覚えてません(一_一)
結構飲んだ気がします。
お酒と創作料理 hanana 花菜
0120-27-9345
武雄市武雄町昭和11-1
営業時間:平日PM5:30~AM0:00
金・土・祝祭日PM5:30~AM2:00
定休日:日曜日(祝祭日前営業)
大きな地図で見る
7月25日の記事

さっき食ったラーメンが、胃に重い…美味かったけど。
こっち行くとビジホあるよ〜という先輩の言葉に従い、歩くこと30分。
ホテルは無い。(なぜ途中で気付かない!?)ぎゃぼー←古
暗い…暑い…疲れた…
眠い…
佐賀玉屋「蘭亭」で中華ランチ
居合ってかっこいいですね~
「静」というかこうクールな感じがいいです。
すごい動画を発見。ネットで2回目いつ抜いたwwwと紹介されていました。
0:50あたりから2回目の抜刀があるんですが、まさに「いつ抜いたwwww」と言ってしまいました。
腕より腰の回転で抜くそうですが、切られる側だったら何されたか分からないのではないでしょうか。
ということで玉屋で買い物のついでに、南館7階の屋上レストラン街に行ってみました。
久しぶりに足を踏み入れたんですが、中央にレストランがあり、周りに中華や和食の店があるという配置は、あんり変わってないように思えます。
で、入ったのは中華の蘭亭。

食品サンプルが良いですね。まさにデパートの屋上という感じです。
頼んだのは
中華ランチ840円

ちゃんぽんに炒飯がついて結構なボリューム感。炭水化物x炭水化物。
炒飯というよりヤキメシという感じ。

きっと酢豚や中華丼を頼んでも、奇をてらわない思ってる通りのものを出してくれそうです。
メニュー


蘭亭
0952-24-1151
佐賀市中の小路2-5 佐賀玉屋南館7階
大きな地図で見る
「静」というかこうクールな感じがいいです。
すごい動画を発見。ネットで2回目いつ抜いたwwwと紹介されていました。
0:50あたりから2回目の抜刀があるんですが、まさに「いつ抜いたwwww」と言ってしまいました。
腕より腰の回転で抜くそうですが、切られる側だったら何されたか分からないのではないでしょうか。
ということで玉屋で買い物のついでに、南館7階の屋上レストラン街に行ってみました。
久しぶりに足を踏み入れたんですが、中央にレストランがあり、周りに中華や和食の店があるという配置は、あんり変わってないように思えます。
で、入ったのは中華の蘭亭。

食品サンプルが良いですね。まさにデパートの屋上という感じです。
頼んだのは


ちゃんぽんに炒飯がついて結構なボリューム感。炭水化物x炭水化物。
炒飯というよりヤキメシという感じ。

きっと酢豚や中華丼を頼んでも、奇をてらわない思ってる通りのものを出してくれそうです。
メニュー


蘭亭
0952-24-1151
佐賀市中の小路2-5 佐賀玉屋南館7階
大きな地図で見る
毎日暑いっすね
この前ベスト電器に行った時見かけた扇風機。
ダイソンのやつらしいんすけど、羽が無ぇ!

結構風強い。不思議!
というわけで先日、友人の結婚式で唐津シーサイドホテルまで行ってきました。


伊勢海老のチリソースがぷりぷりウマー(゚Д゚) 家では絶対作れないすね。贅沢です。
綺麗な新婦さんでした。

お幸せに!!
ダイソンのやつらしいんすけど、羽が無ぇ!

結構風強い。不思議!
というわけで先日、友人の結婚式で唐津シーサイドホテルまで行ってきました。


伊勢海老のチリソースがぷりぷりウマー(゚Д゚) 家では絶対作れないすね。贅沢です。
綺麗な新婦さんでした。

お幸せに!!
タグ :披露宴唐津シーサイドホテル
どんな商売も大変だな~と思った
私の通勤路の半感応式信号が、待ち時間が極めて長く、2分以上待つこともあります。
朝の2分は超貴重です。夜の15分くらいに値するのではないでしょうか。
何とかできないもんですかね。管轄は市役所とか?
で、病み上がりの息子と、無限に広がるような田んぼの中を散歩しました。

このカゼのせいで旅行に行けなかったんですが、結構長引きました。まだ鼻水がちょびっと。
上記の信号はまだ電球式です。電球式だと、年一回の交換が必要だそうです。
で、最近多くなってきたLED式だと、7年に一回の交換でいいそうです。
消費電力も70wから15wに抑えられ、非常に「無駄がない」のでいいんですが、年一回交換してた業者さんは、飯の食いあげになりますね。
無駄=消費=商売なんですよね~ でも地球の資源も有限ですよね~
難しいところです。
朝の2分は超貴重です。夜の15分くらいに値するのではないでしょうか。
何とかできないもんですかね。管轄は市役所とか?
で、病み上がりの息子と、無限に広がるような田んぼの中を散歩しました。

このカゼのせいで旅行に行けなかったんですが、結構長引きました。まだ鼻水がちょびっと。
上記の信号はまだ電球式です。電球式だと、年一回の交換が必要だそうです。
で、最近多くなってきたLED式だと、7年に一回の交換でいいそうです。
消費電力も70wから15wに抑えられ、非常に「無駄がない」のでいいんですが、年一回交換してた業者さんは、飯の食いあげになりますね。
無駄=消費=商売なんですよね~ でも地球の資源も有限ですよね~
難しいところです。
「なべ家 和元」でしゃぶしゃぶ
先日、日テレの「世界一受けたい授業」で、佐賀駅北にある津田クリニックの津田攝子先生が出られてましたね。
TV慣れしているというか、堂々とした話しぶりですごい説得力がありました。
こんな先生がなぜ佐賀で開業されてるんでしょう。東京、せめて博多ですればもっと… というのはいらん世話ですね。色々あるんでしょう。
「津田攝子」でググと津田攝子式静脈マッサージなるものがたくさんヒットします。
一時期、母が狂ったようにやってましたが効果はかなりあるらしく、すごいすごいと五月蠅かったです。
津田クリニックのHPでタダで紹介されてるので、興味のある方は是非。
で、和元に行きました。

しゃぶしゃぶの食べ放題があったんですが、

いろいろ食べたいな~と思い、2600円の豚しゃぶコースに追加注文する形にしました。
この注文方法は結構地雷で、かなり高くついてしまうこともありますが、
もつ焼 650円や、牛すじ煮込 550円、和牛にぎり 850円などサイドメニューも頼めて、4000円ちょっとに収まり良かったです。大人数で行くと有利ですね。

和牛にぎり↑ これが美味かった!
で肝心のしゃぶしゃぶがこれ


←普通の牛&豚 高い牛→
とろけました。
和元
佐賀市大和町大字尼寺3338-7
0952-62-8171
ランチ 火〜金 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 火〜金 17:00~22:00(L.O.21:00)
土・日・祝 11:30~22:00
大きな地図で見る
TV慣れしているというか、堂々とした話しぶりですごい説得力がありました。
こんな先生がなぜ佐賀で開業されてるんでしょう。東京、せめて博多ですればもっと… というのはいらん世話ですね。色々あるんでしょう。
「津田攝子」でググと津田攝子式静脈マッサージなるものがたくさんヒットします。
一時期、母が狂ったようにやってましたが効果はかなりあるらしく、すごいすごいと五月蠅かったです。
津田クリニックのHPでタダで紹介されてるので、興味のある方は是非。
で、和元に行きました。

しゃぶしゃぶの食べ放題があったんですが、

いろいろ食べたいな~と思い、2600円の豚しゃぶコースに追加注文する形にしました。
この注文方法は結構地雷で、かなり高くついてしまうこともありますが、
もつ焼 650円や、牛すじ煮込 550円、和牛にぎり 850円などサイドメニューも頼めて、4000円ちょっとに収まり良かったです。大人数で行くと有利ですね。

和牛にぎり↑ これが美味かった!
で肝心のしゃぶしゃぶがこれ


←普通の牛&豚 高い牛→
とろけました。
和元
佐賀市大和町大字尼寺3338-7
0952-62-8171
ランチ 火〜金 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 火〜金 17:00~22:00(L.O.21:00)
土・日・祝 11:30~22:00
大きな地図で見る
イオンの海鮮太巻き
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2010/07/15(木) 07:50:54.46 ID:yfuPm/1z0
30人乗りの潜水艦があります。
ところが、29人目が乗ったところでみるみる沈んでいってしまいました。
何故でしょう?
・・・ちょっと考えてしまいました。潜水艦は沈むものですね。←ソッコーのネタバレで申し訳ない。
今日は素麺であっさりいきます。
ぶっかけ風で半熟卵を入れてみました。これにネギをかけます。

あと、イオンの海鮮太巻き。498円!安い!

刺身の売れ残り処理でしょうが、たっぷり入っていて安くてありがてぇ話です。
30人乗りの潜水艦があります。
ところが、29人目が乗ったところでみるみる沈んでいってしまいました。
何故でしょう?
・・・ちょっと考えてしまいました。潜水艦は沈むものですね。←ソッコーのネタバレで申し訳ない。
今日は素麺であっさりいきます。
ぶっかけ風で半熟卵を入れてみました。これにネギをかけます。

あと、イオンの海鮮太巻き。498円!安い!

刺身の売れ残り処理でしょうが、たっぷり入っていて安くてありがてぇ話です。
ダァシマと飲みに行く
最近2000円札見かけないと思ったんですが、もう製造中止してるみたいですね。日銀に山積みだそうです。
きっとうちの店でも、お釣りで2000円札出すと嫌がられるでしょう。
普段の生活では5000円札より使いやすいと思うんですけどね。
京都に住んでいたときに発行されたんですが、近所のホームセンターのレジに「2000円札でのお支払いはお断りしています」と書かれていてちょっと笑えました(ホントは法律で断ってはいけないことになっています)。さすが京都人。
そんなこんなでダァシマさん+いつものメンバーで飲みに行きました。
カラオケに30歳過ぎばかりで行くと、ほぼ懐メロのみです。

全国採点オンラインで盛り上がってますが、私は渾身の「M」で順位が伸びず飲みにはしってます。
その後room cafeで反省会。

ダァシマさんの腕がたくましくて触ってしまいました。
今日も飲んでしまった←パクリ
ROOM CAFE
佐賀市中央本町4−44
0952-40-9222
大きな地図で見る
きっとうちの店でも、お釣りで2000円札出すと嫌がられるでしょう。
普段の生活では5000円札より使いやすいと思うんですけどね。
京都に住んでいたときに発行されたんですが、近所のホームセンターのレジに「2000円札でのお支払いはお断りしています」と書かれていてちょっと笑えました(ホントは法律で断ってはいけないことになっています)。さすが京都人。
そんなこんなでダァシマさん+いつものメンバーで飲みに行きました。
カラオケに30歳過ぎばかりで行くと、ほぼ懐メロのみです。

全国採点オンラインで盛り上がってますが、私は渾身の「M」で順位が伸びず飲みにはしってます。
その後room cafeで反省会。

ダァシマさんの腕がたくましくて触ってしまいました。
今日も飲んでしまった←パクリ
ROOM CAFE
佐賀市中央本町4−44
0952-40-9222
大きな地図で見る
「麺家 ぶらっくぴっぐ」でらーめん
今回は民主党が負け、自民党が勝ちました。
が、国民は民主党に呆れてしまっただけで、実のところ誰も自民党には期待をしている訳ではないんじゃないですかね。
正直、ねじれ国会とか言われてますが、我々に必要な法案は、素早く通してもらいたいもんです。国会どころか、国がねじれちゃってる感じですね。
にしても現職の法務大臣が落選ってすごいですね!
落選を受けて、千葉法相自身は辞意を表したらしいですが、管総理に慰留されて法相を続けるとのこと。
で、夫婦別姓、人権擁護は「否定されていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100713/plc1007131710013-n1.htm
国民に支持されてない人が大臣やるってのもかなりオカシイことですけど、なぜ落選したか分かってないのもオカシイです。顔や服装のセンスで落ちちゃったと思ってるんでしょうか。
「死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」も千葉氏の言です。
ネガキャン?意味が分からない。マジ落ちた意味を分かって欲しい。
つか多分落ちた意味は分かってると思うんすよね。なら目をそらさず民意を汲んでほしい。民主党って党名の意味を確認してほしいもんです。
と思いつつ激しくラーメンを啜ってみました。
ぶらっくぴっぐの
ラーメン550円

味が濃いわけじゃなく、トンコツが濃い!美味い!
替え玉もしてしまったんですが、何も言ってないのにちょい固めのゆで加減で印象が変わって美味い!
ごはんもツヤツヤで美味い!
小上がりがあって、乳児連れでも気兼ねなく行けてありがたいです。
バキとかマンガもいろいろ置いてあって、一人で行ってもヒマつぶせていいです。
あと、視神経は首にないです。
ぶらっくぴっぐ
佐賀市本庄町大字袋285-1
0952-26-5666
大きな地図で見る
が、国民は民主党に呆れてしまっただけで、実のところ誰も自民党には期待をしている訳ではないんじゃないですかね。
正直、ねじれ国会とか言われてますが、我々に必要な法案は、素早く通してもらいたいもんです。国会どころか、国がねじれちゃってる感じですね。
にしても現職の法務大臣が落選ってすごいですね!
落選を受けて、千葉法相自身は辞意を表したらしいですが、管総理に慰留されて法相を続けるとのこと。
で、夫婦別姓、人権擁護は「否定されていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100713/plc1007131710013-n1.htm
国民に支持されてない人が大臣やるってのもかなりオカシイことですけど、なぜ落選したか分かってないのもオカシイです。顔や服装のセンスで落ちちゃったと思ってるんでしょうか。
「死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」も千葉氏の言です。
ネガキャン?意味が分からない。マジ落ちた意味を分かって欲しい。
つか多分落ちた意味は分かってると思うんすよね。なら目をそらさず民意を汲んでほしい。民主党って党名の意味を確認してほしいもんです。
と思いつつ激しくラーメンを啜ってみました。
ぶらっくぴっぐの


味が濃いわけじゃなく、トンコツが濃い!美味い!
替え玉もしてしまったんですが、何も言ってないのにちょい固めのゆで加減で印象が変わって美味い!
ごはんもツヤツヤで美味い!
小上がりがあって、乳児連れでも気兼ねなく行けてありがたいです。
バキとかマンガもいろいろ置いてあって、一人で行ってもヒマつぶせていいです。
あと、視神経は首にないです。
ぶらっくぴっぐ
佐賀市本庄町大字袋285-1
0952-26-5666
大きな地図で見る
タグ :ぶらっくぴっぐ
牧場でBBQ的な
参院選もワールドカップも温泉旅行も終わり、なんか気が抜けた感じです。
と言っても、にわかサッカーファンの私としては、トーレスの膝やマラドーナの去就や川島の移籍先より、タコのパウルくんの行く末が気になるところです。
ってwikiに↓登録されてるやん!(驚)
パウル(タコ) (タコ)て!
スゲーっすね。1回1回は確立1/2でしょうが、8連続で正解となると…すごい確立です。
やはりこういう批判は出るだろうな~と思ってました。こういう人たち、マジメンドイです。
・・・!! (つД`)
野生生物の寿命って、極端に短いですもんね…
ということで、ばんめしはタコ焼きです。おやつではなく晩飯です。


半球焼けたら、完全にひっくり返さず、90度回してしばらく焼きます。
↓

固まったら完全に回します。こうすると、中に空間が出来てふんわりと出来上がるんだっけな?
で、完成。

パウルくんの行く末を案じながら、タコを食らう。
人間とは業深き生き物ですね('∀`) '`,、'`,、
と言っても、にわかサッカーファンの私としては、トーレスの膝やマラドーナの去就や川島の移籍先より、タコのパウルくんの行く末が気になるところです。
ってwikiに↓登録されてるやん!(驚)
パウル(タコ) (タコ)て!
パウルの予言はユーロ2008では80%以上、W杯南アフリカ大会では100%的中させ[3][5][6][8]、国際的な名声を得た[9]。
スゲーっすね。1回1回は確立1/2でしょうが、8連続で正解となると…すごい確立です。
批判 [編集]
動物愛護団体の動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)は2010年7月2日に「パウルを自由にすることを望む」との声明を発表した[18]。
やはりこういう批判は出るだろうな~と思ってました。こういう人たち、マジメンドイです。
パウルは高齢のため、本大会後に予言活動から引退する予定である。タコの寿命は1年から2年[13]、飼育環境下でも3年が最長であり、既に2歳半であるパウルは数か月後にはその生涯を終えると思われる。
・・・!! (つД`)
野生生物の寿命って、極端に短いですもんね…
ということで、ばんめしはタコ焼きです。おやつではなく晩飯です。
半球焼けたら、完全にひっくり返さず、90度回してしばらく焼きます。
↓
固まったら完全に回します。こうすると、中に空間が出来てふんわりと出来上がるんだっけな?
で、完成。
パウルくんの行く末を案じながら、タコを食らう。
人間とは業深き生き物ですね('∀`) '`,、'`,、
旅行に行けずにスープカレーを啜る
日曜の朝、熱の下がった息子。

うははー!カメラ触らせろー!!と、すごいスピードのハイハイ。
元気だね。
旅行行けたね。
結局温泉旅行には、私の両親が行きました。
ま、親孝行できたので良しとしましょう。
で、ばんめしは、同僚が北海道旅行のお土産にくれたスープカレー。

でっかい骨付き肉がボロン。
ジャガイモもまるまる1コゴロン。
ニンジンもでっかいのがモロン。
札幌の有名店、「エス」のチキン煮込みスープカレー。レトルトパウチを温めるだけ。

う~ん… スープカレーというより、カレースープ?
具材は大きくていいんだけど、想像より味が薄く、ごはんよりパンに合いそうな感じ?
でした。

うははー!カメラ触らせろー!!と、すごいスピードのハイハイ。
元気だね。
旅行行けたね。
結局温泉旅行には、私の両親が行きました。
ま、親孝行できたので良しとしましょう。
で、ばんめしは、同僚が北海道旅行のお土産にくれたスープカレー。

でっかい骨付き肉がボロン。
ジャガイモもまるまる1コゴロン。
ニンジンもでっかいのがモロン。
札幌の有名店、「エス」のチキン煮込みスープカレー。レトルトパウチを温めるだけ。

う~ん… スープカレーというより、カレースープ?
具材は大きくていいんだけど、想像より味が薄く、ごはんよりパンに合いそうな感じ?
でした。
これが噂の「遠足熱」かッ・・・!
起床時、子供が、熱発。
38.8℃
さっき小児科受診。突発性湿疹かも、とDr.
昼まで様子見て、この旅行は両親もしくは義両親のものとなります
心配してた雨もあんまし降ってないのに…
これがッ!噂のッ!遠足熱かッ!!! ガックリ・・・
38.8℃
さっき小児科受診。突発性湿疹かも、とDr.
昼まで様子見て、この旅行は両親もしくは義両親のものとなります

心配してた雨もあんまし降ってないのに…
これがッ!噂のッ!遠足熱かッ!!! ガックリ・・・
雲仙旅行計画
明日の宿は、民芸の宿 福田屋さん。

部屋食で貸切湯付きで一人15000円くらいだったんで、お買い得かなと。
でもな~ 雨降るもんな~ 子供いるし道の駅すらスルーしそう…
で、雨の様子を見て、小降りなら島原通って東岸周り。ドシャ降りなら西周りでショートカットの予定。

東周りは島原港とかあって海鮮系の店が多く、西周りは小浜のちゃんぽんが有名とか。
雲仙市役所らへんでひるめしが一番いいんだけど、店が分からない。
朝食の時間を調節して、海鮮系のひるめしに行ければいいな。
ま、その時々で臨機応変にですねー
お前のせいで苦労してんのに、呑気にいないいないばぁ観やがって!

肩がセクシーだな!

部屋食で貸切湯付きで一人15000円くらいだったんで、お買い得かなと。
でもな~ 雨降るもんな~ 子供いるし道の駅すらスルーしそう…
で、雨の様子を見て、小降りなら島原通って東岸周り。ドシャ降りなら西周りでショートカットの予定。

東周りは島原港とかあって海鮮系の店が多く、西周りは小浜のちゃんぽんが有名とか。
雲仙市役所らへんでひるめしが一番いいんだけど、店が分からない。
朝食の時間を調節して、海鮮系のひるめしに行ければいいな。
ま、その時々で臨機応変にですねー
お前のせいで苦労してんのに、呑気にいないいないばぁ観やがって!

肩がセクシーだな!
タグ :雲仙
明日の予定がまだ未定
明日は雲仙旅行。子供と一緒に行く初めての旅行。
このまま晴れてくれるといいな~ と思ったらドシャ降りの予報

土曜50% 日曜70% orz
ロープウェイとか、地獄散策とか、外に出るのは諦めて、何かないかな~と探してみたら、
・災害記念館 災害なのに記念?
・キリシタン弾圧の歴史 外ばっかだな…
なんか暗い感じの旅になりそう…
やっぱ貸切湯とご当地グルメツアーがいいですね。
素麺、ちゃんぽん、じゃがいもが有名みたいですね。もちろん半島だけあって、海鮮も良さそうです。
もうちょっと調べてみようかなと。
このまま晴れてくれるといいな~ と思ったらドシャ降りの予報


土曜50% 日曜70% orz

ロープウェイとか、地獄散策とか、外に出るのは諦めて、何かないかな~と探してみたら、
・災害記念館 災害なのに記念?
・キリシタン弾圧の歴史 外ばっかだな…
なんか暗い感じの旅になりそう…
やっぱ貸切湯とご当地グルメツアーがいいですね。
素麺、ちゃんぽん、じゃがいもが有名みたいですね。もちろん半島だけあって、海鮮も良さそうです。
もうちょっと調べてみようかなと。
タグ :雲仙
「春」で酸辣湯麺
私の両親と「春」でひるめし。ちょっとしたお祝い。
2000円ランチ・1000円ランチ・麺ランチ850円がありました。日曜は麺ランチがないのかな。
その他単品も。
http://www.citydo.com/prf/saga/guide/sg/525002233.html
私は酸辣湯麺。

とろみの強いスープにキノコや豆腐やとき卵。まさに酸っぱくて辛い。
みんなと分けて食べましたが、油が濃くて一人ではキツかったかも。
でも春は間違いないですね~みんな満足でした。
外に出ると、元ゲーセンの廃墟が…

「佐賀のメインストリートには廃墟があります」って悲しいですね
たしか最初はSEGAのゲームセンターで、高校の頃よくここで遊んでました。
ホワイトハウスやイエナガ(だったっけな?)は、1プレイ50円だったり20円だったりの中、ここは1プレイ100円であまり客がいませんでした。
しかし!そこが穴場だったんです!
一番上のペントハウスみたいになってるとこに、スーパーファミコンの貸し出しがあって、1時間100円。
それさえ払えば、そこに置いてあるゲームソフトは何回でも交換自由でいろいろ遊べるというもの。
まさに万部島んとこの山田店的システムです。この業態は今となっては著作権関係で無理でしょうね~
なんて青春の思い出に浸りながら見上げてしまいました。
CHINESE DINING 春
0952-41-4155
佐賀市中央本町1-1 丸栄ビル 1F
11:30~14:30 17:00~21:30
大きな地図で見る
2000円ランチ・1000円ランチ・麺ランチ850円がありました。日曜は麺ランチがないのかな。
その他単品も。
http://www.citydo.com/prf/saga/guide/sg/525002233.html
私は酸辣湯麺。

とろみの強いスープにキノコや豆腐やとき卵。まさに酸っぱくて辛い。
みんなと分けて食べましたが、油が濃くて一人ではキツかったかも。
でも春は間違いないですね~みんな満足でした。
外に出ると、元ゲーセンの廃墟が…

「佐賀のメインストリートには廃墟があります」って悲しいですね

たしか最初はSEGAのゲームセンターで、高校の頃よくここで遊んでました。
ホワイトハウスやイエナガ(だったっけな?)は、1プレイ50円だったり20円だったりの中、ここは1プレイ100円であまり客がいませんでした。
しかし!そこが穴場だったんです!
一番上のペントハウスみたいになってるとこに、スーパーファミコンの貸し出しがあって、1時間100円。
それさえ払えば、そこに置いてあるゲームソフトは何回でも交換自由でいろいろ遊べるというもの。
まさに万部島んとこの山田店的システムです。この業態は今となっては著作権関係で無理でしょうね~
なんて青春の思い出に浸りながら見上げてしまいました。
CHINESE DINING 春
0952-41-4155
佐賀市中央本町1-1 丸栄ビル 1F
11:30~14:30 17:00~21:30
大きな地図で見る
クレームとゆとりと佐賀牛
福岡のマクドナルドの店員が、クレームを入れた客の車に放火して捕まっちゃったそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100704-OYT1T00222.htm
「上司に報告されるのが嫌だった。火をつければそれどころではなくなると思った」と容疑を認めているとのこと。逆恨みだけじゃないんですね。しかし発言内容がゆとり全開だな…
クレーム内容は、ハッピーセットかなんかのおもちゃが付いてなかったということですが、、、しょうもな~
ま、マックのマニュアルで家まで持っていかなきゃいけないんでしょうが、それで家がばれて火ぃつけられたらたまりませんね。
つかこの客はわざわざ家まで来て謝罪してんのに、納得せずプレッシャーをかけ続けたのでしょうか。
それとも、この店員は客が納得し解決したのに、上司に報告されるのが嫌なだけで放火したのでしょうか。
分からん… おもちゃ入ってなかったよ→すみません→気をつけてね。でいいのにね~と思いつつふと見ると嫁さんの機嫌が良い。
佐賀牛が半額だったのでテンションあがってるとのこと。

美味い!柔らかい!


でも少ない…
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100704-OYT1T00222.htm
「上司に報告されるのが嫌だった。火をつければそれどころではなくなると思った」と容疑を認めているとのこと。逆恨みだけじゃないんですね。しかし発言内容がゆとり全開だな…
クレーム内容は、ハッピーセットかなんかのおもちゃが付いてなかったということですが、、、しょうもな~
ま、マックのマニュアルで家まで持っていかなきゃいけないんでしょうが、それで家がばれて火ぃつけられたらたまりませんね。
つかこの客はわざわざ家まで来て謝罪してんのに、納得せずプレッシャーをかけ続けたのでしょうか。
それとも、この店員は客が納得し解決したのに、上司に報告されるのが嫌なだけで放火したのでしょうか。
分からん… おもちゃ入ってなかったよ→すみません→気をつけてね。でいいのにね~と思いつつふと見ると嫁さんの機嫌が良い。
佐賀牛が半額だったのでテンションあがってるとのこと。

美味い!柔らかい!


でも少ない…
初体験で優しさを上げてのだんご汁
もうすぐ参院選の投票日すね~
先日貴重な体験をしました。ヘトヘトになりました
選挙の「電話作戦」です。公示後たまに掛かってくるアレです。
といっても無差別に掛けているわけでなく、かなり密に作られた名簿を元に電話しているので、一般の方に迷惑はかけてないと思います。
でも、はいはいはい~あーもう分かったわ!!みたいに言う人も多く、
まじでこんな仕事まで俺がしなきゃいけないの?バイトじゃなダメなの?と考えつつ2時間の苦行を終えました。下っ端は辛いです><
でも、確かにウザいですよねー 俺も無差別に掛かってきてたらそんな感じで対応してました。
きっと掛けてる人も、めんどいな~気が重いな~と思っていたのでしょう。
いろんなことを体験して、「知る」ことって大切だな~
今度からは優しく切ることにします
で、今日のひるめしは大分好きの義父からもらっただんごをだんご汁に。

見た目はアレだけど、ぴろぴろしてて美味い。
外食多いから、こんなのがホッとして胃が休まりました。汗は滝のように出ましたけど。
先日貴重な体験をしました。ヘトヘトになりました

選挙の「電話作戦」です。公示後たまに掛かってくるアレです。
といっても無差別に掛けているわけでなく、かなり密に作られた名簿を元に電話しているので、一般の方に迷惑はかけてないと思います。
でも、はいはいはい~あーもう分かったわ!!みたいに言う人も多く、
まじでこんな仕事まで俺がしなきゃいけないの?バイトじゃなダメなの?と考えつつ2時間の苦行を終えました。下っ端は辛いです><
でも、確かにウザいですよねー 俺も無差別に掛かってきてたらそんな感じで対応してました。
きっと掛けてる人も、めんどいな~気が重いな~と思っていたのでしょう。
いろんなことを体験して、「知る」ことって大切だな~
今度からは優しく切ることにします

で、今日のひるめしは大分好きの義父からもらっただんごをだんご汁に。

見た目はアレだけど、ぴろぴろしてて美味い。
外食多いから、こんなのがホッとして胃が休まりました。汗は滝のように出ましたけど。