スポンサーサイト
焼肉館「勝」佐賀兵庫店で焼肉ランチ
焼肉は昼に食べたら安くついてよかやんね!と気付いたミロ家。
カミさんと2人、兵庫の焼肉館 勝でひるめし。
東部環状線の回転寿司しーじゃっくの南隣。ダイレックスの北。
久しぶりに来たなー 個室もあって、接待にも良さそう。薄暗い感じで雰囲気もいい。
通されたのは、とても日当たりがいい窓際のテーブル席。明るくて、食べる前から気分がいいね。


で、奥様様の焼肉ランチB 1300円。赤身バラ肉が150g。

( ゚д゚)!凄いサシ!繰り返しますが、これは「特選焼肉」ではなく「普通の」焼肉ランチです。


焼肉ランチは、焼肉・焼き野菜・サラダ・スープ・ご飯・香の物・ドリンク。

焼肉のたれは、醤油と味噌の2つ。この醤油だれがあっさりしてて、とても美味かった。
で、自分の特製ハンバーグランチ 1000円。ハンバーグは150g。

玉葱ソースとレモンソースが選べ、レモンソースを選択。
醤油ベースのレモンソースが酸っぱすぎず、ハンバーグからどゅわーっと出る肉汁と合わさって、うう美味い!!ご飯に合う!!
さらにさらに~ ハンバーグセットにはきのこスープが付く。

ぱっかー

さらっとしたクリームスープに、パイ生地をザクザク絡めてはぁ~美味い。
皿も綺麗だな。伊万里焼きなんだろね。

ハンバーグランチもドリンク付き。ゆっくりできた。
ランチは平日・土のみで、11:30 ~ 14:00。日・祝は無し。
夜は飲み放題もあるみたい。勝は高いイメージあったけど、メニューを選べば意外と安くいけるかも。
焼肉館 勝 佐賀兵庫店(しょう さがひょうごてん)
http://hitosara.com/0004011440/
0952-40-0055
佐賀市兵庫南3-3-12
17:00 ~ 01:00 (L.O.00:20) 無休
カミさんと2人、兵庫の焼肉館 勝でひるめし。
東部環状線の回転寿司しーじゃっくの南隣。ダイレックスの北。
久しぶりに来たなー 個室もあって、接待にも良さそう。薄暗い感じで雰囲気もいい。
通されたのは、とても日当たりがいい窓際のテーブル席。明るくて、食べる前から気分がいいね。


で、奥様様の焼肉ランチB 1300円。赤身バラ肉が150g。

( ゚д゚)!凄いサシ!繰り返しますが、これは「特選焼肉」ではなく「普通の」焼肉ランチです。


焼肉ランチは、焼肉・焼き野菜・サラダ・スープ・ご飯・香の物・ドリンク。

焼肉のたれは、醤油と味噌の2つ。この醤油だれがあっさりしてて、とても美味かった。
で、自分の特製ハンバーグランチ 1000円。ハンバーグは150g。

玉葱ソースとレモンソースが選べ、レモンソースを選択。
醤油ベースのレモンソースが酸っぱすぎず、ハンバーグからどゅわーっと出る肉汁と合わさって、うう美味い!!ご飯に合う!!
さらにさらに~ ハンバーグセットにはきのこスープが付く。

ぱっかー

さらっとしたクリームスープに、パイ生地をザクザク絡めてはぁ~美味い。
皿も綺麗だな。伊万里焼きなんだろね。

ハンバーグランチもドリンク付き。ゆっくりできた。
ランチは平日・土のみで、11:30 ~ 14:00。日・祝は無し。
夜は飲み放題もあるみたい。勝は高いイメージあったけど、メニューを選べば意外と安くいけるかも。
焼肉館 勝 佐賀兵庫店(しょう さがひょうごてん)
http://hitosara.com/0004011440/
0952-40-0055
佐賀市兵庫南3-3-12
17:00 ~ 01:00 (L.O.00:20) 無休
誰かが作ったマクドナルドのメニュー表がとても見やすい
マクドナルドのカウンターのメニュー表が廃止になって、ニュースにもなってたね。
んで、誰かが作った非公式のマクドナルドのメニュー表がめっちゃ見やすいというんで見てみた。
(クリックで拡大)
こりゃいいね。スマホに入れといてもいいな。
おっ!ベーコンポテトパイって復活してたんだ。買いに行こ~♪
んで、誰かが作った非公式のマクドナルドのメニュー表がめっちゃ見やすいというんで見てみた。

こりゃいいね。スマホに入れといてもいいな。
おっ!ベーコンポテトパイって復活してたんだ。買いに行こ~♪
タグ :マクドナルド
麺家「ぶらっくぴっぐ」のラーメンぎょうざセット
お月さま、まん丸だなー ちょっと薄雲が掛かってるけど。
このサイトによると、今日の月の輝面比は 99.799%。満月は明日。
月見で一杯なんていいねーと思ったけど、今日は深夜までお仕事っすねー('A`)分かってますよー
で、ぶらっくぴっぐで腹ごしらえ。
場所は南部バイパスのダイレックスの隣。マクドナルドの隣の隣。
ラーメンぎょうざセット790円。

いつも通り、脂が少なく、甘みの強いスープ。美味いなあ。

いつも通り、麺のゆで加減は普通で。

2人でぎょうざを分け分け。ご飯がぴかぴかで粒立ってて美味い。
ぎょうざ→ごはん→ラーメン→スープ→最高(o'з`o) さあがんばるばい~
麺家 ぶらっくぴっぐ
0952-26-5666
佐賀市本庄町大字袋285-1
このサイトによると、今日の月の輝面比は 99.799%。満月は明日。
月見で一杯なんていいねーと思ったけど、今日は深夜までお仕事っすねー('A`)分かってますよー
で、ぶらっくぴっぐで腹ごしらえ。
場所は南部バイパスのダイレックスの隣。マクドナルドの隣の隣。
ラーメンぎょうざセット790円。

いつも通り、脂が少なく、甘みの強いスープ。美味いなあ。

いつも通り、麺のゆで加減は普通で。

2人でぎょうざを分け分け。ご飯がぴかぴかで粒立ってて美味い。
ぎょうざ→ごはん→ラーメン→スープ→最高(o'з`o) さあがんばるばい~
麺家 ぶらっくぴっぐ
0952-26-5666
佐賀市本庄町大字袋285-1
野菜食堂「バルドラ」のホル飯!!
これ美味かった!野菜食堂バルドラのホル飯。読みは「ホルハン」。
石鍋ぐつぐつで登場。平たく言うともつ鍋にご飯入れた感じだけど、それよりもっとダシが効いてて…中華丼とも似てるしなんと言うか…ホル飯なんすよ。

Sサイズ750円、Mは950円。写真はどっちか忘れた(・∀・)
夏季は夏野菜たっぷりでカレー風味だったんだって。

腹も落ち着いて、軽めのつまみでワインやら焼酎やら。
スモークサーモンがしっとりと、ほどよい乾き加減で美味かった。
野菜食堂Bal Dora(バルドラ)
0952-24-0787
佐賀市中央本町1-1 丸栄ビル1F
17:30~01:00
月曜定休
石鍋ぐつぐつで登場。平たく言うともつ鍋にご飯入れた感じだけど、それよりもっとダシが効いてて…中華丼とも似てるしなんと言うか…ホル飯なんすよ。

Sサイズ750円、Mは950円。写真はどっちか忘れた(・∀・)
夏季は夏野菜たっぷりでカレー風味だったんだって。

腹も落ち着いて、軽めのつまみでワインやら焼酎やら。
スモークサーモンがしっとりと、ほどよい乾き加減で美味かった。
野菜食堂Bal Dora(バルドラ)
0952-24-0787
佐賀市中央本町1-1 丸栄ビル1F
17:30~01:00
月曜定休
タグ :バルドラ
海外では別の意味がある日本人の名前
「海外では別の意味がある日本人の名前」の日記が、意外と友達に評判が良かった。
マリコとかコウタって、ほんとフツーの名前だしね。他にもちょっとググっただけで色々出てきた。
アンリ → フランス語圏では男性名
リコ → イタリア語圏では男性名
レオナ → 広域で女性名
マオ → 毛沢東の愛称
シン → 英語のShin=脛
シュウ → 英語のshoe=靴
ここら辺までは、まあ問題ないレベルかな。マオちゃんはよく分からんけど、まあ愛称だしね。
ここら辺からがキツい。
マリコ → スペイン語のmaricon=オカマ
モコ → スペイン語のmoco=鼻くそ
コウタ → ドイツ語のkot(コウト)=ウンコ
コウノ(河野) イギリス英語のCooter(クーター)=女性器
カツオ → イタリア語のcazzo(カッツォ)=男性器
チエコ → イタリア語のcieco(チエコ)=盲目
チカコ → イタリア語のCi caco.(チ カコ)=そこでオシッコする。
ハルト → アラビア語の(ハリト)=彼に疲れた
ヒンドゥー語の(ハルタ)=泥棒
ユウダイ→ 英語のYou die=死ね!
リク → 英語のDick?=男性器
ナナ → フランス語のnana=情婦、話し言葉で娘・女
サヨ → フランス語のsayo=男たらし的なスラング
ソウ → フランス語のfou=バカ
もし永住するなら名前を変更せざるを得ないレベルもあるな。
名字も変な意味になるのがあった。
カガ(加賀) → スペイン語で、ウンコ
サカモト(坂本) → スペイン語で、鼻をほじる
アソウ(麻生) → 英語のass holeで、尻の穴
スペイン語って、基本的に1文字が母音と子音の組み合わせで出来てるから、ローマ字に似ていて、日本語の発音と似てる単語が多いらしい。で、運悪く変な意味の単語に似てたら、
坂本マリコ「はじめまして!私はオカマが鼻をほじってます!」
なんて自己紹介になってしまうらしい。
ハワイとかの英語圏でも「雄大」君が迷子になったら、
両親は必死の形相で「お前は死ね!」「死んでしまえ!」って叫びながら走り回らなきゃいけない訳だ。
にしても色々あるな~ 他にももっとヒンドゥー語やビルマ語にも日本人名っぽい発音の単語があるらしい。
ま、こんなのまで考慮に入れてたら、名前なんて付けられんわな。
マリコとかコウタって、ほんとフツーの名前だしね。他にもちょっとググっただけで色々出てきた。
アンリ → フランス語圏では男性名
リコ → イタリア語圏では男性名
レオナ → 広域で女性名
マオ → 毛沢東の愛称
シン → 英語のShin=脛
シュウ → 英語のshoe=靴
ここら辺までは、まあ問題ないレベルかな。マオちゃんはよく分からんけど、まあ愛称だしね。
ここら辺からがキツい。
マリコ → スペイン語のmaricon=オカマ
モコ → スペイン語のmoco=鼻くそ
コウタ → ドイツ語のkot(コウト)=ウンコ
コウノ(河野) イギリス英語のCooter(クーター)=女性器
カツオ → イタリア語のcazzo(カッツォ)=男性器
チエコ → イタリア語のcieco(チエコ)=盲目
チカコ → イタリア語のCi caco.(チ カコ)=そこでオシッコする。
ハルト → アラビア語の(ハリト)=彼に疲れた
ヒンドゥー語の(ハルタ)=泥棒
ユウダイ→ 英語のYou die=死ね!
リク → 英語のDick?=男性器
ナナ → フランス語のnana=情婦、話し言葉で娘・女
サヨ → フランス語のsayo=男たらし的なスラング
ソウ → フランス語のfou=バカ
もし永住するなら名前を変更せざるを得ないレベルもあるな。
名字も変な意味になるのがあった。
カガ(加賀) → スペイン語で、ウンコ
サカモト(坂本) → スペイン語で、鼻をほじる
アソウ(麻生) → 英語のass holeで、尻の穴
スペイン語って、基本的に1文字が母音と子音の組み合わせで出来てるから、ローマ字に似ていて、日本語の発音と似てる単語が多いらしい。で、運悪く変な意味の単語に似てたら、
坂本マリコ「はじめまして!私はオカマが鼻をほじってます!」
なんて自己紹介になってしまうらしい。
ハワイとかの英語圏でも「雄大」君が迷子になったら、
両親は必死の形相で「お前は死ね!」「死んでしまえ!」って叫びながら走り回らなきゃいけない訳だ。
にしても色々あるな~ 他にももっとヒンドゥー語やビルマ語にも日本人名っぽい発音の単語があるらしい。
ま、こんなのまで考慮に入れてたら、名前なんて付けられんわな。
タグ :こども
JR博多シティくうてんの「テムジン」で焼き&スープ餃子
ちょっと前、SBの自力優勝はもうないなーなんて言ってた頃。
親父からチケット貰ったから行こうと誘われ、福岡ドームへ。
アラフォーになってから、親父と2人っきりで遊びに行くなんて想像してなかったわー


もちろん即生ビール。そのために電車で来たんだ!モスのチリドッグが美味い。


風船ピヨー 自分の頭にもしぼんだ風船が降り注ぐ。これ…ひとの唾液が付いて…いやいやきっと美人のお姉さんが膨らましたやつだ…
なんて思ってるうちに試合終了。久しぶりの生観戦だったから楽しかった!
帰りに親父が最近よく行く店があるんだということで、くうてんへ。
どこだろうとワクワクしながら付いて行くと、

テムジン。 ガッカリなんかしてないから!久しぶりで嬉しい!

焼き餃子10個480円。豚ではなく牛肉を使ってるとのこと。
ミンチにするのも機械を使わず手作業で、皮も手作り、酢醤油も手作りで柚子胡椒が入ってる。
ニンニクが効きすぎずパクパク入る。美味いな!

スープ餃子10個650円。あっさりスープに餃子の皮がつるつるでいくらでも食べられそう。
テムジンいいなー久々に食べると美味い!餃子食べすぎて、焼きめし食べられんかった。
博多一口餃子 テムジン
050-5798-2675
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多10F
親父からチケット貰ったから行こうと誘われ、福岡ドームへ。
アラフォーになってから、親父と2人っきりで遊びに行くなんて想像してなかったわー


もちろん即生ビール。そのために電車で来たんだ!モスのチリドッグが美味い。


風船ピヨー 自分の頭にもしぼんだ風船が降り注ぐ。これ…ひとの唾液が付いて…いやいやきっと美人のお姉さんが膨らましたやつだ…
なんて思ってるうちに試合終了。久しぶりの生観戦だったから楽しかった!
帰りに親父が最近よく行く店があるんだということで、くうてんへ。
どこだろうとワクワクしながら付いて行くと、

テムジン。 ガッカリなんかしてないから!久しぶりで嬉しい!

焼き餃子10個480円。豚ではなく牛肉を使ってるとのこと。
ミンチにするのも機械を使わず手作業で、皮も手作り、酢醤油も手作りで柚子胡椒が入ってる。
ニンニクが効きすぎずパクパク入る。美味いな!

スープ餃子10個650円。あっさりスープに餃子の皮がつるつるでいくらでも食べられそう。
テムジンいいなー久々に食べると美味い!餃子食べすぎて、焼きめし食べられんかった。
博多一口餃子 テムジン
050-5798-2675
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多10F
松井秀喜の絵本が超展開すぎて面白い
息子さんの最近お気に入りの散歩コースは、
バスに乗って佐賀神社
↓
歩道橋を楽しむ
↓
ハト&コイにえさやり
↓
中央公園・堀端の散歩
↓
県立図書館で絵本観賞
という流れ。その県図書で、ステキな絵本を発見。
その名も、「ぼくんちに、マツイヒデキ!?」

突然松井秀喜が現れ、口から黄色いオーラを吐いたり、野球したり、掃除したり、風呂入ったりするという超展開。
ここで数ページ読める→EhonNavi
その他数冊を読んで、飽きる。んじゃ帰ろう。
昼飯も食ってくかーと思ったら、まだ営業時間前だった。

以前あった「食堂」は改装され、オサレカフェ風になっちゃってる。なんか寂しい。
バスに乗って佐賀神社
↓
歩道橋を楽しむ
↓
ハト&コイにえさやり
↓
中央公園・堀端の散歩
↓
県立図書館で絵本観賞
という流れ。その県図書で、ステキな絵本を発見。
その名も、「ぼくんちに、マツイヒデキ!?」

突然松井秀喜が現れ、口から黄色いオーラを吐いたり、野球したり、掃除したり、風呂入ったりするという超展開。
ここで数ページ読める→EhonNavi
その他数冊を読んで、飽きる。んじゃ帰ろう。
昼飯も食ってくかーと思ったら、まだ営業時間前だった。

以前あった「食堂」は改装され、オサレカフェ風になっちゃってる。なんか寂しい。
タグ :佐賀県立図書館
バー「カスク」でオレンジのカクテル
yahoo!知恵袋に今年の6月に投稿され、既に160万回閲覧された人気記事↓
私の名前は、キラキラネームです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488490499
内容は、高2女子が自分の変な名前が嫌になり、学校で「優子」という一般的な名前を「あだ名」として使っていたのを、親に気付かれ怒られたって話。
う~ん。そのキラキラネームが気になる!
就職にも響くことあるらしいから、自分の子にはキラキラネームは付けないつもりだけど、あまりにも古臭い名前だと学校とかで逆に浮きそう。
最近、○○子とか本当にいないしなー
せっかく漢字圏に住んでるんだし、響きだけじゃなく意味のある名前がいいなー
なんて話をしながら、カスクでオレンジのカクテルをオーダー。

あっさり甘く、希望通りアルコール度数高め。
美味かった。
バー カスク(CASK)
佐賀市白山2丁目6-36 エポック白山1F
0952-27-3556
定休日 月曜日
私の名前は、キラキラネームです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488490499
内容は、高2女子が自分の変な名前が嫌になり、学校で「優子」という一般的な名前を「あだ名」として使っていたのを、親に気付かれ怒られたって話。
う~ん。そのキラキラネームが気になる!
就職にも響くことあるらしいから、自分の子にはキラキラネームは付けないつもりだけど、あまりにも古臭い名前だと学校とかで逆に浮きそう。
最近、○○子とか本当にいないしなー
せっかく漢字圏に住んでるんだし、響きだけじゃなく意味のある名前がいいなー
なんて話をしながら、カスクでオレンジのカクテルをオーダー。

あっさり甘く、希望通りアルコール度数高め。
美味かった。
バー カスク(CASK)
佐賀市白山2丁目6-36 エポック白山1F
0952-27-3556
定休日 月曜日
スーパー「モリナガ」の鶏チリ弁当
モリナガ様にはいつもお世話になっております!280円!の超得弁当シリーズ。
今日は鶏のチリソース弁当。

唐揚げにチリソースがかかってて、結構なボリュームでございます。
これで満足したらいいのに、50円の牛肉コロッケも買ってしまった… 美味かった( ´・ω・`)…
にしても子供の名前が決まらねえええええ!!!!
もうすぐ出てくんのにいいいいいいいいいい!!!!
どうしよう!
めっちゃ案は出てるけど、字画が悪かったりでなかなか決まらない。字画なんて人生に何の意味も無い(←オイ)んだろうけどさ、何か気になるんだよね。つかもう俺の名字の字画(天運)が「凶」なんだよね。名前(地運)や総画まで悪いと何か可哀想なんて思い出したらもう決まんねええよおおお('A`)
最近はグローバル化が進んで、字画だけでなく「外国語では別の意味になる日本人の名前」を調べる会社もあるそうだ。
たとえば、マリコはスペイン語圏での「オカマ野郎」って表現に発音が似てたり、コウタはドイツ語圏での「ウンコ」って言葉に発音が似てるらしい。
う~ん…キリがない!
今日は鶏のチリソース弁当。

唐揚げにチリソースがかかってて、結構なボリュームでございます。
これで満足したらいいのに、50円の牛肉コロッケも買ってしまった… 美味かった( ´・ω・`)…
にしても子供の名前が決まらねえええええ!!!!
もうすぐ出てくんのにいいいいいいいいいい!!!!
どうしよう!
めっちゃ案は出てるけど、字画が悪かったりでなかなか決まらない。字画なんて人生に何の意味も無い(←オイ)んだろうけどさ、何か気になるんだよね。つかもう俺の名字の字画(天運)が「凶」なんだよね。名前(地運)や総画まで悪いと何か可哀想なんて思い出したらもう決まんねええよおおお('A`)
最近はグローバル化が進んで、字画だけでなく「外国語では別の意味になる日本人の名前」を調べる会社もあるそうだ。
たとえば、マリコはスペイン語圏での「オカマ野郎」って表現に発音が似てたり、コウタはドイツ語圏での「ウンコ」って言葉に発音が似てるらしい。
う~ん…キリがない!
タグ :モリナガ
スパゲッティ茹でる湯に重曹入れると中華麺になる!
スパゲッティを茹でるとき、お湯に重曹を入れて茹でると、中華麺風に変化するらしい。
↓デイリーポータルZ 「重曹でスパゲッティがラーメンになる」
http://portal.nifty.com/2011/03/16/b/
まじかー!つかどういうこと??とにかく楽しそう!!
ということで早速重曹を買いに行こうとすると、掃除用に買った重曹があるとのこと。幸先いいぜー
茹でる前にもうちょいググってみたら、こんな動画もあった。
なるほど。
ただ単にラーメンにするんじゃなく、ラーメン風のパスタ料理作ったら面白いよねってことか。
んで、スパゲッティを茹で茹で。
重曹入れたらすんげー突沸した!動画にも注意が出てたな。観といてよかったニコニコ動画。
スパゲティがどんどん黄色く、ダラ~ンとして中華麺っぽくなってる!匂いも中華麺だ!写真なし!
鍋もお湯の触れてた部分がピッカピカになってる!重曹のお掃除効果!写真なし!
で、味噌ラーメン風中華スパゲティを作ってみた。

タマネギとタケノコを粗みじんに切ってひき肉と炒め、味噌と鶏ガラスープの素で味付け。
ブラックペッパーをガリガリっと削って完成。
おおー匂いも味も中華麺だー 上の記事で言ってる意味が分かった。
意識してなかったけど、中華麺ってかん水の独特の香りがあるんだね。
味は完全に味噌ラーメン!!麺が太くて、ねっちりもっちりして美味いっ!
茹であがりがくっつきやすいから、今度はスープパスタ風にしてみよう。
今回味噌だから、次は醤油かな。中華風醤油スープパスタって・・・・ほぼ醤油ラーメンやん(*´∀`*)
↓デイリーポータルZ 「重曹でスパゲッティがラーメンになる」
http://portal.nifty.com/2011/03/16/b/
まじかー!つかどういうこと??とにかく楽しそう!!
ということで早速重曹を買いに行こうとすると、掃除用に買った重曹があるとのこと。幸先いいぜー
茹でる前にもうちょいググってみたら、こんな動画もあった。
なるほど。
ただ単にラーメンにするんじゃなく、ラーメン風のパスタ料理作ったら面白いよねってことか。
んで、スパゲッティを茹で茹で。
重曹入れたらすんげー突沸した!動画にも注意が出てたな。観といてよかったニコニコ動画。
スパゲティがどんどん黄色く、ダラ~ンとして中華麺っぽくなってる!匂いも中華麺だ!写真なし!
鍋もお湯の触れてた部分がピッカピカになってる!重曹のお掃除効果!写真なし!
で、味噌ラーメン風中華スパゲティを作ってみた。

タマネギとタケノコを粗みじんに切ってひき肉と炒め、味噌と鶏ガラスープの素で味付け。
ブラックペッパーをガリガリっと削って完成。
おおー匂いも味も中華麺だー 上の記事で言ってる意味が分かった。
意識してなかったけど、中華麺ってかん水の独特の香りがあるんだね。
味は完全に味噌ラーメン!!麺が太くて、ねっちりもっちりして美味いっ!
茹であがりがくっつきやすいから、今度はスープパスタ風にしてみよう。
今回味噌だから、次は醤油かな。中華風醤油スープパスタって・・・・ほぼ醤油ラーメンやん(*´∀`*)
タグ :ラーメン
椎名林檎って見るたびに顔違うよね
南蛮食堂「トマトの湯むき」で本日のランチ
佐賀駅に行く用事があったんで、ひるめしをトマトの湯むきで。
佐賀駅北口のファミマから東に100mくらい行くとある。
赤い看板と緑の庇が目印。表の黒板にランチの内容が書いてある。


この日のメニューは、ポークソテーとイシモチのフライ。750円。

サラダ、味噌汁に肉と魚のメインが1つずつってのが、この店のスタイルなのかな。

肉は少ないけど、新じゃががねっとりホクホク、皮パリパリでソースに合う!

イシモチのフライの下には、豆を潰したようなソースがたっぷり。
美味しかったけど、どっちのおかずも、ご飯に合うと言うよりかは、、、、、ワインに合う感じだ!!
今度は夜に来てみよう(・∀・)

コーヒーはおかわり可。まったりできた~
南蛮食堂 トマトの湯むき
佐賀市駅前中央2-2-10 アビタシオン神野103 1F
0952-31-5171
定休日 日曜日・祝祭日
佐賀駅北口のファミマから東に100mくらい行くとある。
赤い看板と緑の庇が目印。表の黒板にランチの内容が書いてある。


この日のメニューは、ポークソテーとイシモチのフライ。750円。

サラダ、味噌汁に肉と魚のメインが1つずつってのが、この店のスタイルなのかな。

肉は少ないけど、新じゃががねっとりホクホク、皮パリパリでソースに合う!

イシモチのフライの下には、豆を潰したようなソースがたっぷり。
美味しかったけど、どっちのおかずも、ご飯に合うと言うよりかは、、、、、ワインに合う感じだ!!
今度は夜に来てみよう(・∀・)

コーヒーはおかわり可。まったりできた~
南蛮食堂 トマトの湯むき
佐賀市駅前中央2-2-10 アビタシオン神野103 1F
0952-31-5171
定休日 日曜日・祝祭日
遠隔操作ウイルス事件がマジデ怖い
遠隔操作ウイルスのなりすましメール事件、あれ怖い!!!!
4人が誤認逮捕されてて、そのうち2人が自白してるってのがマジデ怖い!!!!
心が折れて罪を認めちゃった人は、「犯行時に名乗った鬼殺銃蔵ってのは、不吉な数字の13をかけて銃蔵にした」なんて具体的な事も自分が言ったことになってるんだよ…怖っ!!怖っ!!!
19歳の明治大学生も、学校辞めちゃったみたいだね…せっかくマーチに入れたのに、人生狂わされて可哀想過ぎる。
刑事もプロだから、こいつ犯人じゃねーな…なんて思ったりしてんだろね。
でも、容疑者として仲間がしょっぴいて来たんなら、意地でも犯人にしなきゃいけないんだろね。
警察に無実の罪着せられた人はいっっっぱいいるだろね。ま、一番悪いのは真犯人なんだけどさ。
警察だけじゃなくて、検察も証拠データ改ざんとかやってたもんな…
自分がいつ犯人にされてもおかしくないってことだよなー
「俺はやってない!」って言い続けることが「反省してない!」ってみなされて、罪が重くなるよ~
もしやってなくても、やったって言った方が執行猶予も付いて家に帰れるよ~
って言われたら、俺も折れちゃうわ…
こんなんどんなやっても防げないよな。とりあえず、ウイルスチェックやっとこ。
4人が誤認逮捕されてて、そのうち2人が自白してるってのがマジデ怖い!!!!
心が折れて罪を認めちゃった人は、「犯行時に名乗った鬼殺銃蔵ってのは、不吉な数字の13をかけて銃蔵にした」なんて具体的な事も自分が言ったことになってるんだよ…怖っ!!怖っ!!!
19歳の明治大学生も、学校辞めちゃったみたいだね…せっかくマーチに入れたのに、人生狂わされて可哀想過ぎる。
刑事もプロだから、こいつ犯人じゃねーな…なんて思ったりしてんだろね。
でも、容疑者として仲間がしょっぴいて来たんなら、意地でも犯人にしなきゃいけないんだろね。
警察に無実の罪着せられた人はいっっっぱいいるだろね。ま、一番悪いのは真犯人なんだけどさ。
警察だけじゃなくて、検察も証拠データ改ざんとかやってたもんな…
自分がいつ犯人にされてもおかしくないってことだよなー
「俺はやってない!」って言い続けることが「反省してない!」ってみなされて、罪が重くなるよ~
もしやってなくても、やったって言った方が執行猶予も付いて家に帰れるよ~
って言われたら、俺も折れちゃうわ…
こんなんどんなやっても防げないよな。とりあえず、ウイルスチェックやっとこ。
ロッテリアがスゴイことをやるらしい
本日10/16(火)は絶品タワーチーズバーガー。
14時~18時の期間限定・時間限定。行けねぇ。

どっちも500円かー 安いな!
にしてもテイクアウトにしたら、どうやって持ち帰るんだろ。
14時~18時の期間限定・時間限定。行けねぇ。

どっちも500円かー 安いな!
にしてもテイクアウトにしたら、どうやって持ち帰るんだろ。
タグ :ロッテリア
「太良福」で宴会
スーツのおっさんだらけで宴会!
以前も行ったことある太良福で。場所は、松原川沿いを閉館した映画館から北に行き、カラオケセントラルの目の前。

サーモン脂が乗ってたー ゴマサバも新鮮。もっと欲しい。

ごま豆腐の揚げ出し。食感が面白い。

このかれい煮付けが美味かった!

寿司屋だけど、肉も出て嬉しい。肉質はかなりいい。ポテトフライかーと思ったけど宴会のつまみに丁度良かった。

当然寿司も。これで最後かと思ったら、〆にうどんもあるとのこと。だしが効いてる!


座は乱れまくり。楽しかった~ 一人5000円しなかったと思う。腹いっぱい。
太良福(たらふく)
050-5798-6291
佐賀市松原2-11-3
以前も行ったことある太良福で。場所は、松原川沿いを閉館した映画館から北に行き、カラオケセントラルの目の前。

サーモン脂が乗ってたー ゴマサバも新鮮。もっと欲しい。

ごま豆腐の揚げ出し。食感が面白い。

このかれい煮付けが美味かった!

寿司屋だけど、肉も出て嬉しい。肉質はかなりいい。ポテトフライかーと思ったけど宴会のつまみに丁度良かった。

当然寿司も。これで最後かと思ったら、〆にうどんもあるとのこと。だしが効いてる!


座は乱れまくり。楽しかった~ 一人5000円しなかったと思う。腹いっぱい。
太良福(たらふく)
050-5798-6291
佐賀市松原2-11-3
地下のBar「MIS TONE」でスコッチ
ヒゲのケンジ兄さんと、中央通りのバーMIS TONE(ミストーン)へ。
入った時間も記憶なし。

壁には酒瓶がいっぱい。

地階なんで天井が低く、薄暗い店内。雰囲気ありすぎ。
マスターは男前だけど腰が低くて話しやすい。帰るときには閉店時間過ぎてたかもだけど、にこやかに送ってくれた。
いい店だな~
Bar MIS TONE(ミストーン)
0952-29-9401
佐賀市唐人2丁目5-1 マルアイビル地階
入った時間も記憶なし。

壁には酒瓶がいっぱい。

地階なんで天井が低く、薄暗い店内。雰囲気ありすぎ。
マスターは男前だけど腰が低くて話しやすい。帰るときには閉店時間過ぎてたかもだけど、にこやかに送ってくれた。
いい店だな~
Bar MIS TONE(ミストーン)
0952-29-9401
佐賀市唐人2丁目5-1 マルアイビル地階
モラージュ佐賀「グロッサーコート」の旨タレ旨ドレ
モラージュの最奥にあるgrocery court(グロッサリーコート)。色んなドレッシングが大量に、キレイにディスプレイされてる。
調味料・ドレッシング好きなんで、モラージュに行く際はつい立ち寄っちゃうんすよね。
で、友人からこの店の旨タレセットを内祝いに貰った。

やったー ゆず醤油やBBQソースなど、ドレッシングだけでなく色んな用途のタレがたくさん。
結構嬉しい。
調味料・ドレッシング好きなんで、モラージュに行く際はつい立ち寄っちゃうんすよね。
で、友人からこの店の旨タレセットを内祝いに貰った。

やったー ゆず醤油やBBQソースなど、ドレッシングだけでなく色んな用途のタレがたくさん。
結構嬉しい。
がっつり冷やし中華大盛り
ちょいと前の休日のひるめし。
暑いからあっさりしたもん食べたい嫁は、冷やし中華がいいと言い、
暑いからガッツリしたもん食べたい俺は、冷やし中華は物足りないと言うわけですよ。
で、そんな2人の意見を兼ね備えたひるめしがコレ。具だくさん冷やし中華大盛り。

たっぷりかけぽんをかけて食べる。
茹で鶏にしっかり旨み残っててしこしこぷりぷり。焼きナスもとろとろ。きゅうりはサクサク。そして麺はつるつる。
歯ごたえの玉手箱や~(*´∀`*)
薄焼き卵は甘めに作ったから、ポン酢に合うな~ かけぽん最高!
暑いからあっさりしたもん食べたい嫁は、冷やし中華がいいと言い、
暑いからガッツリしたもん食べたい俺は、冷やし中華は物足りないと言うわけですよ。
で、そんな2人の意見を兼ね備えたひるめしがコレ。具だくさん冷やし中華大盛り。

たっぷりかけぽんをかけて食べる。
茹で鶏にしっかり旨み残っててしこしこぷりぷり。焼きナスもとろとろ。きゅうりはサクサク。そして麺はつるつる。
歯ごたえの玉手箱や~(*´∀`*)
薄焼き卵は甘めに作ったから、ポン酢に合うな~ かけぽん最高!
「森山」佐賀南部店のもりやま牛カレー
「ねぇねぇ、お腹の中から直接、膀胱を、蹴られたことある?ねぇある?」
と、妊娠9カ月のかみさんが聞いてくる。ストレス溜まってる模様。
こわいお( ´;ω;`)
というわけで、南部バイパスの森山でひるめし。
もりやま牛カレー580円。

銀の皿がいいね!ルーがこってり濃厚だから、サラダがたっぷりでうれしい。
この価格なのに、森山牛の角切りがゴロゴロ入ってる。自社牧場ならではだね。
写真は普通盛り。大盛りは+150円。普通でもかなり多めだけど、大盛りはまじでデカい。
ハンバーグカレーは880円。これもかなりのボリューム。
焼肉お食事処 森山(もりやま) 佐賀南部店
0952-25-0229
佐賀市本庄町袋306-6
11:30~22:00(L.O.21:30)
ランチは11:30~15:00
と、妊娠9カ月のかみさんが聞いてくる。ストレス溜まってる模様。
こわいお( ´;ω;`)
というわけで、南部バイパスの森山でひるめし。
もりやま牛カレー580円。

銀の皿がいいね!ルーがこってり濃厚だから、サラダがたっぷりでうれしい。
この価格なのに、森山牛の角切りがゴロゴロ入ってる。自社牧場ならではだね。
写真は普通盛り。大盛りは+150円。普通でもかなり多めだけど、大盛りはまじでデカい。
ハンバーグカレーは880円。これもかなりのボリューム。
焼肉お食事処 森山(もりやま) 佐賀南部店
0952-25-0229
佐賀市本庄町袋306-6
11:30~22:00(L.O.21:30)
ランチは11:30~15:00
伊万里の食堂「いづみ」でオムライス
伊万里のじいちゃんちに遊びに行く前に、食堂いづみでひるめし。
運転中に目に入ったんで、ふらっと寄ってみた。

場所は伊万里駅を真南(マックスバリュの方向)に出て200mくらい行った右手。
ドアを開けると、日当たりのよい喫茶店風の店内。でも右手奥は昔ながらのちょい暗めの食堂という感じ。小上がりもあった。
喫茶店風の部分は増築でもしたのかな。同じ店の中で変化があってなんか面白い。
で、オムライス650円。

まごうことなきオムライス。かかっているのはデミソースでもビーフシチューでもなくケチャップ。
いいね!!
中のチキンライスは、ヤキメシっぽくもっさりした感じ。ああ~これもいいね。
この日は息子と2人。最近よく食べるようになって、小さい茶碗にちょっと分けただけじゃ足りないので、もう1品注文。
で、親子丼550円。味噌汁つき。

味付けは甘辛めで、つゆ多めのいたって普通の親子丼。
息子はNHKの平清盛に釘付け。うちでは食事の時はテレビ消してるもんな(・∀・)
でも、結構食べた。 その後、即寝た。 あぶねーお昼寝の時間忘れてた(・∀・;)
食堂 いづみ
0955-23-2801
佐賀県伊万里市新天町475-42
水曜定休
運転中に目に入ったんで、ふらっと寄ってみた。

場所は伊万里駅を真南(マックスバリュの方向)に出て200mくらい行った右手。
ドアを開けると、日当たりのよい喫茶店風の店内。でも右手奥は昔ながらのちょい暗めの食堂という感じ。小上がりもあった。
喫茶店風の部分は増築でもしたのかな。同じ店の中で変化があってなんか面白い。
で、オムライス650円。

まごうことなきオムライス。かかっているのはデミソースでもビーフシチューでもなくケチャップ。
いいね!!
中のチキンライスは、ヤキメシっぽくもっさりした感じ。ああ~これもいいね。
この日は息子と2人。最近よく食べるようになって、小さい茶碗にちょっと分けただけじゃ足りないので、もう1品注文。
で、親子丼550円。味噌汁つき。

味付けは甘辛めで、つゆ多めのいたって普通の親子丼。
息子はNHKの平清盛に釘付け。うちでは食事の時はテレビ消してるもんな(・∀・)
でも、結構食べた。 その後、即寝た。 あぶねーお昼寝の時間忘れてた(・∀・;)
食堂 いづみ
0955-23-2801
佐賀県伊万里市新天町475-42
水曜定休