スポンサーサイト
「大阪王将 佐賀モラージュ店」の酢豚定食
せんきょ・・・ ほせいよさん・・・ かいけいかんさ・・・
ああ・・・ 何が何だか分からなくなってきた・・・
そんな時は中華を食べよう。そうだそうすればいいんだ。
というわけで、大阪王将へ。

酢豚定食870円。

思ったより肉が少ない。餃子も付くし値段的にはこんなもんなんでしょう。

で、餃子6こ。ニンニクの臭いを抑えてるらしいけど、やっぱ食ってない人には分かりますね。
焼きたてはパリッとした皮が美味しい。

で、無料のご飯大盛り。
うし!食った食った!がんばろー!!
ほんとに中華食ったら元気出た(・∀・)
大阪王将 佐賀モラージュ店
佐賀市巨勢町大字牛島380−1 モラージュ佐賀
0952-27-0604
ああ・・・ 何が何だか分からなくなってきた・・・
そんな時は中華を食べよう。そうだそうすればいいんだ。
というわけで、大阪王将へ。

酢豚定食870円。

思ったより肉が少ない。餃子も付くし値段的にはこんなもんなんでしょう。

で、餃子6こ。ニンニクの臭いを抑えてるらしいけど、やっぱ食ってない人には分かりますね。
焼きたてはパリッとした皮が美味しい。

で、無料のご飯大盛り。
うし!食った食った!がんばろー!!
ほんとに中華食ったら元気出た(・∀・)
大阪王将 佐賀モラージュ店
佐賀市巨勢町大字牛島380−1 モラージュ佐賀
0952-27-0604
タグ :大阪王将
波戸岬の海中展望塔に行ってきた
まだちょっと寒い頃、家族みんなで呼子までドライブに行ってきました。

七ツ釜経由で波戸岬へ。
この公園の近くの七ツ釜荘でイカ丼とかウニ丼を食べようと思っていたけど、残念ながら閉まってました。不定休のお店みたいなんで、行く時は電話してから行くべきっすね。
波戸岬に向かう途中でひるめし。呼子と言えばイカでしょう!!
いつもはイカ太郎だけど、今回は道の途中にあったとある店へ。

活イカ刺し! 美味くない! なんでや!
コリコリしてない。ぐんにゃリしてる。ワサビも辛くもないし美味くもない。食べ進めると、そぎ切りのいか刺しの下に丸ままの小イカが出てきた。

下のイカは「刺身を切り取ったイカの残り」じゃなく、「小イカの上に別のイカ刺しを乗せて活き造り風に見せるためのもの」だったんだね。
この日は不漁だったんかな。まあしょうがない。色んな店があるってことだね。勉強になるわ~
で、波戸岬。久しぶりに子供と遊ぶので、散歩するだけでも楽しい。


変な生き物が歩いてる…と思ったらうちの娘でした。

で、海中展望塔。大人550円 小人250円(小学生未満は無料)
10~3月 9:00~17:00(4月から閉館が18:00) 夕方で閉館間近だったけど入館者が多かった。
魚を見てると、息子が「窓の外に人がいたよ!」と言いだした。
いやいやいや・・・外は海やし・・・ 他の入館者もまさか~という顔で息子を見ている。
「でもほんとにいたよ!」と必死になる息子。本当だとしたらもしかして転落した人が・・・?
と思って窓に張り付いて見てたら、ほんとに人がいた!!


ダイバーが窓掃除してた。寒い中大変だなー!疑ったことを息子に謝罪。
なかなか楽しい1日でした。

七ツ釜経由で波戸岬へ。
この公園の近くの七ツ釜荘でイカ丼とかウニ丼を食べようと思っていたけど、残念ながら閉まってました。不定休のお店みたいなんで、行く時は電話してから行くべきっすね。
波戸岬に向かう途中でひるめし。呼子と言えばイカでしょう!!
いつもはイカ太郎だけど、今回は道の途中にあったとある店へ。

活イカ刺し! 美味くない! なんでや!
コリコリしてない。ぐんにゃリしてる。ワサビも辛くもないし美味くもない。食べ進めると、そぎ切りのいか刺しの下に丸ままの小イカが出てきた。

下のイカは「刺身を切り取ったイカの残り」じゃなく、「小イカの上に別のイカ刺しを乗せて活き造り風に見せるためのもの」だったんだね。
この日は不漁だったんかな。まあしょうがない。色んな店があるってことだね。勉強になるわ~
で、波戸岬。久しぶりに子供と遊ぶので、散歩するだけでも楽しい。


変な生き物が歩いてる…と思ったらうちの娘でした。

で、海中展望塔。大人550円 小人250円(小学生未満は無料)
10~3月 9:00~17:00(4月から閉館が18:00) 夕方で閉館間近だったけど入館者が多かった。
魚を見てると、息子が「窓の外に人がいたよ!」と言いだした。
いやいやいや・・・外は海やし・・・ 他の入館者もまさか~という顔で息子を見ている。
「でもほんとにいたよ!」と必死になる息子。本当だとしたらもしかして転落した人が・・・?
と思って窓に張り付いて見てたら、ほんとに人がいた!!


ダイバーが窓掃除してた。寒い中大変だなー!疑ったことを息子に謝罪。
なかなか楽しい1日でした。
タグ :呼子
「四瀬」の鶏そば(温)と辛そば
三寒四温の寒い方の日に市役所にパシらされ、帰りに四瀬に寄りました。
寒いけど昼前の市役所への用事は大歓迎でございます。
最近はきのこ月見そばとか温かいメニューが増えて、寒い時期でも無問題。

あたたかい鶏そば670円。


太いそばのむっちりもっちりした歯ごたえと、ゴマのぷつぷつつぶれる感と、その後に広がるゴマとネギと海苔の香りがいいんですよ!

温かいつゆには炙って薄切りにした鶏肉とネギがいっぱい。ラー油と鶏油の香ばしい香り。
美味かった~ 次はいつ来れるかな~
と思ってたらまたソッコーでお使いを頼まれ日を置かず来店。

辛肉そば。
辛い!けど辛くし過ぎると味が分かんなくなるから丁度いい辛さに調節しているとご主人。
次は大盛り+100円してもいいな!
つけそば 四瀬
佐賀市駅南本町3-8
090-7295-9863
寒いけど昼前の市役所への用事は大歓迎でございます。
最近はきのこ月見そばとか温かいメニューが増えて、寒い時期でも無問題。

あたたかい鶏そば670円。


太いそばのむっちりもっちりした歯ごたえと、ゴマのぷつぷつつぶれる感と、その後に広がるゴマとネギと海苔の香りがいいんですよ!

温かいつゆには炙って薄切りにした鶏肉とネギがいっぱい。ラー油と鶏油の香ばしい香り。
美味かった~ 次はいつ来れるかな~
と思ってたらまたソッコーでお使いを頼まれ日を置かず来店。

辛肉そば。
辛い!けど辛くし過ぎると味が分かんなくなるから丁度いい辛さに調節しているとご主人。
次は大盛り+100円してもいいな!
つけそば 四瀬
佐賀市駅南本町3-8
090-7295-9863
タグ :四瀬