スポンサーサイト
ミロのアイスで物欲を落ち着かせる
パティスリー「みずいろ」でケーキいろいろ
嬉乃すしに出かける前、なんで今日はお祝いなの?と息子。
結婚記念日であることを説明すると、『お祝い事=ケーキのろうそくを吹き消すイベント』 というロジックが彼の頭の中で持ちあがり、ケーキ買って行こうと連呼。
というわけで、パティスリーみずいろでケーキを購入。自宅に帰ってから食べた。

かなくんのおもちゃ箱360円くらい。ふわっふわのスポンジに練乳クリームが入って美味い。
変わった名前のケーキだが、「かなくん」はこの店のオーナー夫妻の息子さんの名前だそうだ。


ミルクレープとかいろいろ。

息子待望のろうそくタイム。
結婚記念日なのになぜか部屋を暗くし、ハッピーバースデーを歌い、ろうそくを吹き消して終了。
妙に楽しかった。やってよかった。
patisserieみずいろ(ぱてぃすりーみずいろ)
佐賀市木原2丁目25−10
0952-23-6663
結婚記念日であることを説明すると、『お祝い事=ケーキのろうそくを吹き消すイベント』 というロジックが彼の頭の中で持ちあがり、ケーキ買って行こうと連呼。
というわけで、パティスリーみずいろでケーキを購入。自宅に帰ってから食べた。

かなくんのおもちゃ箱360円くらい。ふわっふわのスポンジに練乳クリームが入って美味い。
変わった名前のケーキだが、「かなくん」はこの店のオーナー夫妻の息子さんの名前だそうだ。


ミルクレープとかいろいろ。

息子待望のろうそくタイム。
結婚記念日なのになぜか部屋を暗くし、ハッピーバースデーを歌い、ろうそくを吹き消して終了。
妙に楽しかった。やってよかった。
patisserieみずいろ(ぱてぃすりーみずいろ)
佐賀市木原2丁目25−10
0952-23-6663
タグ :みずいろ
パティスリー「みずいろ」の和風ぷりん
3連休も終わっちゃったなー けど、今月はもう1個祝日があったな!!
えーっと… 勤労感謝の日は… 11/23(土)
土曜!振り替え休日なし!笑!
というわけで、カミさんに連れられて、木原のケーキ屋みずいろへ。
友達んちに遊びに行く時の手土産のついでに、自宅用のケーキ買ってた。

ちょこもこ315円。甘さ控えめ。

俺は、和風ぷりん189円。醤油注しに黒蜜が入ってて面白い。和風なんでカラメルではなく黒蜜だったような。
patisserieみずいろ(パティスリーみずいろ)
佐賀市木原2丁目25−10
0952-23-6663
日曜定休
えーっと… 勤労感謝の日は… 11/23(土)
土曜!振り替え休日なし!笑!
というわけで、カミさんに連れられて、木原のケーキ屋みずいろへ。
友達んちに遊びに行く時の手土産のついでに、自宅用のケーキ買ってた。

ちょこもこ315円。甘さ控えめ。

俺は、和風ぷりん189円。醤油注しに黒蜜が入ってて面白い。和風なんでカラメルではなく黒蜜だったような。
patisserieみずいろ(パティスリーみずいろ)
佐賀市木原2丁目25−10
0952-23-6663
日曜定休
タグ :みずいろ
パティスリー「みずいろ」で誕生日ケーキ
息子の誕生日に、みずいろのケーキを予約。
絵を書いてくれるとのことで、息子の大好きなトイストーリーのバズ・ライトイヤーをお願いした。

眉毛w表情がいいなあ(*´∀`*) 特徴とらえてる。

サイドはフルーツがいっぱいで美味そう。

メインは、ポトフ。すんげー美味かった。
以前は分からんかったけど、柚子胡椒とかんずりの違いが分かるようになってきた。
ポトフみたいなあっさりじんわりした物には、断然かんずりが合う!マスタードよりもかんずり!ベストマッチ!!
ほんのり発酵した香りがいいんだよな~

と、サラダにはバンクの「佐賀のゴマかせないまんてん金ゴマドレッシング」名前長っ
patisserieみずいろ(パティスリーみずいろ)
佐賀市木原2丁目25−10
0952-23-6663
日曜定休
絵を書いてくれるとのことで、息子の大好きなトイストーリーのバズ・ライトイヤーをお願いした。

眉毛w表情がいいなあ(*´∀`*) 特徴とらえてる。

サイドはフルーツがいっぱいで美味そう。

メインは、ポトフ。すんげー美味かった。
以前は分からんかったけど、柚子胡椒とかんずりの違いが分かるようになってきた。
ポトフみたいなあっさりじんわりした物には、断然かんずりが合う!マスタードよりもかんずり!ベストマッチ!!
ほんのり発酵した香りがいいんだよな~

と、サラダにはバンクの「佐賀のゴマかせないまんてん金ゴマドレッシング」名前長っ
patisserieみずいろ(パティスリーみずいろ)
佐賀市木原2丁目25−10
0952-23-6663
日曜定休
京都「クリケット」のグレープフルーツゼリー
貰いもん。京都の老舗フルーツパーラー クリケットの、グレープフルーツゼリー。
有名らしい。京都に住んでるときはこんなん全く知らんかった。


ぱっかー 蓋に少し残った果肉を、ゼリーの上に絞る。

香り爽やかでぷるんぷるん。

添付のかなり甘いホイップクリームは、途中から乗せて変化を楽しむといいらしい。
甘いもんそう得意ではないけど、ゼリーは大好き。呼子の甘夏ジュレーも美味いよね。
フルーツ&パーラー CRICKET(クリケット)
http://www.cricket-jelly.com/
京都市北区平野八丁柳町68-1 サニーハイム金閣寺
075-461-3000
有名らしい。京都に住んでるときはこんなん全く知らんかった。


ぱっかー 蓋に少し残った果肉を、ゼリーの上に絞る。

香り爽やかでぷるんぷるん。

添付のかなり甘いホイップクリームは、途中から乗せて変化を楽しむといいらしい。
甘いもんそう得意ではないけど、ゼリーは大好き。呼子の甘夏ジュレーも美味いよね。
フルーツ&パーラー CRICKET(クリケット)
http://www.cricket-jelly.com/
京都市北区平野八丁柳町68-1 サニーハイム金閣寺
075-461-3000
チョモランマ土産の巧克力
近所のおばさんが、「ちょっと山登りに行ったから~」とくれたお土産。


どこ行ったんすか~と聞くと、「エベレスト。」
へぇ~… ん??ど、どこ?と聞きなおすと、「エベレスト。チョモランマ。」とのこと。
( ゚д゚)…もしかして…このおばちゃん凄い人?
ちなみに箱に書いてある巧克力ってのは、中国語でチョコレートの意。
チョコの中に甘栗。めっちゃ甘かった。


どこ行ったんすか~と聞くと、「エベレスト。」
へぇ~… ん??ど、どこ?と聞きなおすと、「エベレスト。チョモランマ。」とのこと。
( ゚д゚)…もしかして…このおばちゃん凄い人?
ちなみに箱に書いてある巧克力ってのは、中国語でチョコレートの意。
チョコの中に甘栗。めっちゃ甘かった。
「シュガーハット」のチョコレート
そういえバレンタイン。
カミさんに貰ったシュガーハットのチョコ。


甘い!
と、ギリで貰ったラララ・ピーカンってお菓子。ナッツの周りにホワイトチョコ。


大阪のサロン ド ロワイヤルって店の。甘かった。
カミさんに貰ったシュガーハットのチョコ。


甘い!
と、ギリで貰ったラララ・ピーカンってお菓子。ナッツの周りにホワイトチョコ。


大阪のサロン ド ロワイヤルって店の。甘かった。
タグ :バレンタイン
「村岡総本舗」の丹波白小豆製羊羹
とある方から羊羹を頂きました。
村岡総本舗の超高級
羊羹、丹波白小豆製羊羹。


木箱に入ってました。
これ、なんと、6300円するそうです。
( ゚д゚)…
うまい棒630本分です。

この2切れだけで、うまい棒に換算すると… もういい?
甘さ控えめで、あっさりとした上品な味。
希少品種の丹波製白小豆を、さらに職人が手作業で選別してつくるそうです。
天皇皇后両陛下も召し上がられたとか。
村岡総本舗の超高級



木箱に入ってました。
これ、なんと、6300円するそうです。
( ゚д゚)…
うまい棒630本分です。

この2切れだけで、うまい棒に換算すると… もういい?
甘さ控えめで、あっさりとした上品な味。
希少品種の丹波製白小豆を、さらに職人が手作業で選別してつくるそうです。
天皇皇后両陛下も召し上がられたとか。
タグ :村岡総本舗
「みずいろ」のクリスマスケーキとモスチキン
年末で忙しさも加速中ですが、クリスマスが週末だったんで家族で過ごせてよかった~
で、モスチキンパック。1200円で6本入り。

割り引き無いのになんで6本も買ったんだろう…と心の中でつぶやきつつ撮ったんで若干ピンボケ。
駐車場にテント張ってチキン売ってたモスの店員さん、寒そうでした。ザックリ衣が美味しい!
で、パスタとかサラダとかで簡単な晩餐。



フランス産のシードルを買ってきてたんで、食器棚の奥に眠ってた切子のワイングラスで。
アルコール低めのもので、2%しかなくほぼジュース。酒の弱いカミさんもたくさん飲めて楽しそうだった~
で、みずいろで予約してた、生チョコケーキ12cm。

12/24の18:00にケーキを取りに行ったんですが、まさに戦場でした。お疲れ様でございます。
生チョコクリームがとろとろで美味いっ!!サンタの裏にイチゴがずらりと並んでます。
サイズも丁度良かった。
今年ももうすぐ終わりだね~なんてのんびりできない今日この頃。
これから会議の議事録書きが3つ残ってます。。。orz
それぞれ約3時間の会議録音を聞きながら質問事項などをまとめるんですが、1つの議事録書くのに4~5時間はかかる予定。普通の仕事もあるのに…
何とか年内に終わらせたい!!!
もーいーくつ寝ーるーとーって俺寝れるかな…
で、モスチキンパック。1200円で6本入り。

割り引き無いのになんで6本も買ったんだろう…と心の中でつぶやきつつ撮ったんで若干ピンボケ。
駐車場にテント張ってチキン売ってたモスの店員さん、寒そうでした。ザックリ衣が美味しい!
で、パスタとかサラダとかで簡単な晩餐。



フランス産のシードルを買ってきてたんで、食器棚の奥に眠ってた切子のワイングラスで。
アルコール低めのもので、2%しかなくほぼジュース。酒の弱いカミさんもたくさん飲めて楽しそうだった~
で、みずいろで予約してた、生チョコケーキ12cm。

12/24の18:00にケーキを取りに行ったんですが、まさに戦場でした。お疲れ様でございます。
生チョコクリームがとろとろで美味いっ!!サンタの裏にイチゴがずらりと並んでます。
サイズも丁度良かった。
今年ももうすぐ終わりだね~なんてのんびりできない今日この頃。
これから会議の議事録書きが3つ残ってます。。。orz
それぞれ約3時間の会議録音を聞きながら質問事項などをまとめるんですが、1つの議事録書くのに4~5時間はかかる予定。普通の仕事もあるのに…
何とか年内に終わらせたい!!!
もーいーくつ寝ーるーとーって俺寝れるかな…
「みずいろ」のなんとかケーキ
めずらしく甘いものに挑戦。

なんとかっていうケーキ 350えんくらい。
甘い。コクがあるけど後を引かないあっさりした甘さで、甘いのが苦手な私もぺろりと完食。


和の雰囲気漂うお店。店名の水色ののれんが涼しげ。
ケーキ屋に行かないんで、相場が分からないんですが大体300~400円台。
エクレアやロールケーキやコーヒーゼリーはもっとお手頃価格でした。
ご夫婦共にパティシエで、以前は兵庫のくららで働いていたとのこと。
ちょっと話したんですが、ここの奥さんが面白い人でした。
和三盆を使い、甘すぎないよう心掛けているとのこと。ふ~ん
そう聞くと、和三盆のロールケーキとかもあり気になるな~
Pattisserieみずいろ(パティスリーみずいろ)
佐賀市木原2-25-10 ユーティービル1F
0952-23-6663
11:00~21:00
定休日 水曜

なんとかっていうケーキ 350えんくらい。
甘い。コクがあるけど後を引かないあっさりした甘さで、甘いのが苦手な私もぺろりと完食。


和の雰囲気漂うお店。店名の水色ののれんが涼しげ。
ケーキ屋に行かないんで、相場が分からないんですが大体300~400円台。
エクレアやロールケーキやコーヒーゼリーはもっとお手頃価格でした。
ご夫婦共にパティシエで、以前は兵庫のくららで働いていたとのこと。
ちょっと話したんですが、ここの奥さんが面白い人でした。
和三盆を使い、甘すぎないよう心掛けているとのこと。ふ~ん
そう聞くと、和三盆のロールケーキとかもあり気になるな~
Pattisserieみずいろ(パティスリーみずいろ)
佐賀市木原2-25-10 ユーティービル1F
0952-23-6663
11:00~21:00
定休日 水曜
佐賀空港内「カンフォーラ」のソフトクリーム
TokyoFMで月~金の8:10から放送されてるホンダ スマイルミッションって番組。
リポーターが日本中を回って、ご当地グルメや観光スポットを紹介してくれるんですが、今日の放送でなんと全国2周目が終了。
録り溜めしてるんだろうけど、移動だけでも大変だよな~ ホントにお疲れ様(´ω`*)
全国を旅する仕事って大変だよな~と飛行機のいない佐賀空港で物思いにふけりつつ、
レストラン・カンフォーラでソフトクリーム380円。

ちょっと値は張りますが、濃厚でウマー
レストランCAMPHOR (カンフォーラ)
佐賀市川副町大字犬井道9476-187 有明佐賀空港ターミナルビル 3F
0952-46-0303
8:00~19:30(L.O.19:00)
リポーターが日本中を回って、ご当地グルメや観光スポットを紹介してくれるんですが、今日の放送でなんと全国2周目が終了。
録り溜めしてるんだろうけど、移動だけでも大変だよな~ ホントにお疲れ様(´ω`*)
全国を旅する仕事って大変だよな~と飛行機のいない佐賀空港で物思いにふけりつつ、
レストラン・カンフォーラでソフトクリーム380円。

ちょっと値は張りますが、濃厚でウマー
レストランCAMPHOR (カンフォーラ)
佐賀市川副町大字犬井道9476-187 有明佐賀空港ターミナルビル 3F
0952-46-0303
8:00~19:30(L.O.19:00)
タグ :佐賀空港
シェ・ヤマモトのバターどら
バターどらとは!中にバターの入っているどら焼きのことである!

(o'з`o)美味い
シェ・ヤマモト
佐賀市川副町南里345−1
0952-45-8070
9:00~19:00
毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
大きな地図で見る

(o'з`o)美味い
シェ・ヤマモト
佐賀市川副町南里345−1
0952-45-8070
9:00~19:00
毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
大きな地図で見る
タグ :シェ・ヤマモト
そういえばバレンタイン
とあるブログで見つけた写真。季節外れの桜?

に見えますが、枝に雪が積ってそう見えるようです。
佐賀はまだ寒いですが、午後6時でもちょっと明るかったり、春の訪れを感じますね。
で、カミさんから貰ったバレンタインチョコレート。


超甘い生チョコがぎっしり!シャンパンのほのかな香りがイイ(・∀・)!!
と、義理で頂いたピエール・マルコリーニ?のチョコレート。


えらい高級チョコらしく、カミさんが虎視眈々と狙っていました。
確かにベッタリ甘くなくカカオ多めな感じのほろ苦さがあり、オレンジピールやフランボワースの香りも深くとても良かったです。というのはカミさんの感想。すごいな!美味しんぼみたいやん!

に見えますが、枝に雪が積ってそう見えるようです。
佐賀はまだ寒いですが、午後6時でもちょっと明るかったり、春の訪れを感じますね。
で、カミさんから貰ったバレンタインチョコレート。


超甘い生チョコがぎっしり!シャンパンのほのかな香りがイイ(・∀・)!!
と、義理で頂いたピエール・マルコリーニ?のチョコレート。


えらい高級チョコらしく、カミさんが虎視眈々と狙っていました。
確かにベッタリ甘くなくカカオ多めな感じのほろ苦さがあり、オレンジピールやフランボワースの香りも深くとても良かったです。というのはカミさんの感想。すごいな!美味しんぼみたいやん!
タグ :バレンタイン