スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

「みずいろ」のクリスマスケーキとモスチキン

2011年12月27日

 miro at 14:11  | Comments(6) | 甘いの
年末で忙しさも加速中ですが、クリスマスが週末だったんで家族で過ごせてよかった~
で、モスチキンパック。1200円で6本入り。

割り引き無いのになんで6本も買ったんだろう…と心の中でつぶやきつつ撮ったんで若干ピンボケ。
駐車場にテント張ってチキン売ってたモスの店員さん、寒そうでした。ザックリ衣が美味しい!

で、パスタとかサラダとかで簡単な晩餐。


フランス産のシードルを買ってきてたんで、食器棚の奥に眠ってた切子のワイングラスで。
アルコール低めのもので、2%しかなくほぼジュース。酒の弱いカミさんもたくさん飲めて楽しそうだった~

で、みずいろで予約してた、生チョコケーキ12cm。

12/24の18:00にケーキを取りに行ったんですが、まさに戦場でした。お疲れ様でございます。
生チョコクリームがとろとろで美味いっ!!サンタの裏にイチゴがずらりと並んでます。
サイズも丁度良かった。

今年ももうすぐ終わりだね~なんてのんびりできない今日この頃。
これから会議の議事録書きが3つ残ってます。。。orz
それぞれ約3時間の会議録音を聞きながら質問事項などをまとめるんですが、1つの議事録書くのに4~5時間はかかる予定。普通の仕事もあるのに…
何とか年内に終わらせたい!!!
もーいーくつ寝ーるーとーって俺寝れるかな…  


働くお母さんと子供の風邪

2011年12月22日

 miro at 19:01  | Comments(0) | 日記
うちの息子は、親が迎えに来るとしばらく運動場で遊んで帰るのが日課です。
誰を追っかける訳でもなく、一人だけで楽しそうに走る息子を見ながら、そばにいた母親2人の会話を盗み聞き。

A「友達の○○ちゃん、鼻水垂らしながらうちの子に近づいてくるのよ~
 風邪うつりそうで嫌だわ~ 風邪の子はお休みにしてくれるといいのに~」
B「でもお互い様だからね」
A「お互い様?」
B「他の子からうつるかもしれないけど、多少の風邪でも預かってくれるってことだし」

なるほどねー盗み聞きしつつ超納得。
働くお母さんは大変だなーと思ったある日の夕方。  
タグ :こども


「La Chica(ラ・チカ)」でトルティージャとか

2011年12月22日

 miro at 13:37  | Comments(0) | 酒・居酒屋
息子の「舞」(笑)を見る前にいたのが、La Chica SHERRY DINING(ラチカシェリーダイニング)。

中央通りの北島からアーケードに入って50mくらい歩いて左手の建物の2階。
バーなのに食事メニューが豊富でおいしくていい店です。

で、シェリー酒。

シェリー酒のこと知らなくても、甘めがいいか辛めがいいか聞いてくれるのでおまかせで。

トマトのトルティージャ。スペインのオムレツ。トマトの他にもじゃがいも、ほうれん草があります。

焼き立て熱々でたまごがふわっとしてて、噛むとトマトがじゅわっと来て美味い!
この店はつまみのサイズが選べて、これはハーフ(4P)で550円。
ホール(8P)750円。タパス(2P)350円。少人数で来たときもいろいろ食べられていいっすね。

ハモン・セラーノ。スペインの生ハム。骨付き原木からの切り出し。

これも多分タパス700円。タパスってのはスペイン語でおつまみって意味らしく、この店ではちっちゃいサイズの意味。


寒いけどモヒート美味い。こたつでアイス的な。

前行った時食ったアヒージョは、今回腹いっぱいで食べられず。残念。

La Chica SHERRY DINING(ラ チカ シェリーダイニング)
0952-29-7887
17:30~24:00(L.O.23:00)
佐賀市白山2-4-10 2F
定休 日曜日
  
タグ :La Chica


息子の寝像にタイトルを付けてみた

2011年12月20日

 miro at 09:54  | Comments(0) | 日記
「舞」

背骨は大丈夫なんだろうか  
タグ :こども画像


「モスバーガー」の胡麻だれチキンバーガー

2011年12月17日

休みの昼、家族で近所のモスバーガーに行きました。
ドライブスルーに入るも、ダンボールの方は店内へお回りくださいと断られ(嘘)店内へ。


かなり前から旗が上がってた、胡麻だれチキンバーガー380円がまだあったんで注文。

モスのチキン系は間違いないなー しっかり大きい一枚肉は直火焼きらしく焦げ目も香ばしい。
しょうがの効いた胡麻だれが、甘めでちょい辛くて美味い!

奥様様はいつものロースカツバーガー340円。


無性に甘い物が食べたくなったらしく、玄米フレークシェイク〈柿&マロン〉のプチ220円も。

これを見て、目の色が変わる息子。甘いもの好きだね~
柿のペーストが甘酸っぱくて美味かった。

ついでにクリスマス用にモスチキンパックを予約。楽しみだ~  


「あずみうどん 大和バイパス店」で肉うどん

2011年12月16日

 miro at 15:50  | Comments(0) | うどん・そば
島根の帰り、疲れ果てて飯作る気力も出ないとのことで、あずみうどん 大和バイパス店へ。
ラストオーダーギリギリの時間でしたが、まだお客さんが結構いました。
ここの天丼が好きなんだけど、ご飯がもう切れてるとのこと。残念。

で、肉うどん500円。

肉で甘くなった汁が、なんかホッとする味。やわ目の麺が胃に優しい。
息子もモリモリ食べてました。

あずみうどん 大和バイパス店
0952-33-1238
佐賀市高木瀬町大字長瀬1688-3
11:00~21:00
無休
  


島根に行ってきた

2011年12月16日

 miro at 11:36  | Comments(0) | 旅・出張
先月いとこが平安神宮で結婚式したばっかなのに、今度はまた別のいとこが出雲大社で結婚式することに…
で、飛行機で島根へ。佐賀でせいや!

飛行機ちっちゃ!つか細っ!(席が3列だけでした) 
カメラを構えるとモデル立ちするCAさん。こんなローカル線なのに…サービス精神に感服。

出雲縁結び空港て… 誰か止める奴はいなかったのか…

で、出雲市。

駅構内には、因幡の白ウサギやヤマタノオロチの神話の絵が。

駅商店街にもヤマタノオロチとスサノオ。

ところでこの注連縄を見てくれ。こいつをどう思う?
すごく…大きいです…

以上!  
タグ :島根


松原神社の大楠

2011年12月16日

 miro at 08:14  | Comments(0) | 日記
酔っぱらってテクテク歩いて帰り中、うおっと声が出てしまった。
松原神社が工事中で楠がライトアップ状態。

実物はもっとキレイでした。写真じゃ奥行き感とか伝わりにくいな。  
タグ :松原神社


「餃子の王将 佐賀夢咲店」で懐かしの天津飯

2011年12月15日

 miro at 17:40  | Comments(0) | 中華・アジア
満を持して餃子の王将 佐賀夢咲店へ行ってきました!

京都で働いてる時は、日曜日によく四条河原店や北白川店にチャリンコで行ってました。
んで餃子食いまくって、月曜日にニンニク臭い!って店長に怒られてたなー('∀`)ナツカシー

昼時ですごい混んでました。
迷いに迷って、久しぶりに天津飯が食べたくて夢咲セット860円。

うはーとろとろだねー懐かしいねー 醤油あんが濃すぎず、たっぷりかけて食べられます。

エビチリも安っぽくていいなー


王将は店によってセットメニューが違うんですよね。佐賀ではここだけだからちょいと高めかな。
夢咲店オリジナルセットメニューとレギュラーメニュー(クリックで拡大)


食べながら気づいたんすけど、セットに餃子入ってなかった…orz 次は餃子メインで!

餃子の王将 佐賀夢咲店
佐賀市兵庫町大字藤木1327-1
0952-31-6566
11:00~22:30
  
タグ :餃子の王将


牛すじ肉のポトフ

2011年12月15日

 miro at 11:20  | Comments(0) | うちごはん
ストーブ様復活記念に、なんか煮込もうぜ~ということになり、ポトフに。

んまいっ!あっさり塩味のスープの中に、野菜の旨みがひろがりんぐ。
セロリは必須。荒挽きブラックペッパーの刺激と香りもいい!
薄味の煮込みではなんとなく肉の臭みが残るんすよねー

S&Bのミル付きブラックペッパー超オススメ。


以前の牛すじタグはこちら。  


巨大ツナ缶(1.7kg)

2011年12月15日

 miro at 09:05  | Comments(0) | 日記
でっか!

正確には1705g。業務用だとしてどこが買うんだろ。
サンドイッチ屋さんとか?その他が思いつかない…  
タグ :画像


熊本ラーメン「白鳳」の黒&白とんこつ

2011年12月14日

モラージュ ラーメンスタジアム唯一の生き残り、熊本黒とんこつ「白鳳」でひるめし。


黒とんこつもやしラーメン700円。

マー油で表面が真っ黒。揚げニンニクと焦がしニンニクのWマー油をブレンドしてるらしいっす。
焦がしニンニクの香りがいいな~

と、白とんこつラーメン580円。

濃厚こってりスープがそのまま味わえる白。久留米ラーメンっぽい感じ。
スープがとろとろ。豚骨を2日間煮込むらしいっす。

チャーシューもとろとろ系。

ラースタ最後の方はどこもガラガラでひどかったすよね…いい企画だったと思うけどなー
やっぱ値段の高い所は、佐賀では厳しいんすかね。また駅弁大会みたいに期間限定企画とかでやってほしいなー

熊本黒とんこつ 白鳳(はくほう)
佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀 1F
0952-29-0394
11:00~21:30
無休
  


ケンミンの焼きビーフン

2011年12月14日

 miro at 19:16  | Comments(2) | うちごはん
ケンミンの焼きビーフンを近所のスーパーで発見。

ずーっと昔に「ケンミンの!焼きビーフン!」というCMがあったけど、その後ずーっと観てないのにこのフレーズが残ってるってすげーなーなんて思ってるうちにレジかごの中に入ってました。恐るべし!あのCM!
そういえば最近、岸部一徳が中華屋の店長してるバージョンもありましたね。

で、作ってみた。

麺自体に味が付いてて、めっちゃ簡単。電子レンジでも作れるらしい。
まさに「ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので」という感じ。
もさもさしてて美味い。

ケンミン食品のHPにいろいろアレンジメニューもありました。  


東京ビッグサイトの上~の方で会議

2011年12月08日

 miro at 17:24  | Comments(0) | 旅・出張
酒の匂いを残しつつ、コミックマーケットや就活イベントを横目にビッグサイトの上階へ。
はっはっは、見ろ人がゴミのようだ!(明日の金曜ロードショーはラピュタ)

↑はここらへん↓からの眺め。
  


ライブハウス新宿21世紀で歌って踊る

2011年12月08日

 miro at 15:36  | Comments(2) | 旅・出張
4次会くらい?になったところで、気づけば新宿にいました。
西新宿のライブハウス新宿21世紀
ギター、ドラム、ベース、ピアノなどの生バンドの演奏でカラオケが歌えて踊れて飲めるよ!という店。

若かりし頃の平井堅がバイトしてたらしく、テレビでも取り上げられたことがあるそうです。へ~
先輩に連れてきてもらったんですが、佐賀のおっさんがどうしてこんな店を知っているかが謎。


緊張しながらステージへ。歌った曲は、ミスチルのイノセントワールド。
曲が始まった時に気づいてしまったんですが、原曲キーやん・・・
生バンドのため、細かいキー選択ができないので選曲が重要!!
とは言っても、元々酒のせいでほとんど声は出なかったんですが(-_-)

先輩は持ち歌のシャネルズメドレー。気持ち良さそうに歌いよんさったです。

そして、1時間に1回くらいのペースで行われる「ショータイム」。
ナニコレ…( ゚`A´゚ ) 専属ボーカリストのマーヤーさん↓

キバツすぎる衣装ですが、メチャクチャ歌上手い!メッチャ盛り上がる!

このショータイムの後、カラオケの順番が回ってきたら最悪です('A`)

歌いまくって、踊りまくって外に出たら午前5時くらい。
1時間くらい仮眠取ったら会議&講演会&会議。しんどすぎてドライアイになりました。

ライブハウス新宿21世紀
http://www10.plala.or.jp/music21/index.htm
東京都新宿区西新宿7-13-5
(第12山京ビルB1)
03-3363-2100
03-3363-1320
  


ホテルグランパシフィック・ダイバで懇親会

2011年12月07日

 miro at 18:02  | Comments(2) | 旅・出張
オシゴトでトーキョーに行きました。
この日はお台場のホテルグランパシフィックで懇親会。
次の日は東京ビッグサイトで一日中、会議&講演会&会議。

というわけで羽田から台場に向かうんですが、羽田→台場ならリムジンバスがおすすめ。
約20分。めっちゃ早い。んで安い(500円)。もちろん時間帯により渋滞も起きるので、

○羽田―(京急)→新橋―(ゆりかもめ)→台場方面 とか、
○羽田―(モノレール)→天王洲アイル―(りんかい線)→台場方面 とかが確実かも。1時間弱かかるけど。


で、ホテルグランパシフィック・ダイバで懇親会。

日本全県からの参加者でごったごったがえし。バブリ~な雰囲気のビュッフェ立食。

プロシュート兄貴を削って、メロンに乗せたり、



肉でっか!薄切りにして、ソースをかけたり、



サーモンでっか!このサーモンが美味かった~とろけたり。



前菜の種類も多い!にしても美しいな~

寿司や刺身も美味かった~

ヒラメもきれい!歯ごたえがいい!牛肉や刺身は、復興支援のため福島県産のものだそうです。

他にも手打ちそばやらどこぞの料亭の鯛茶漬けやら、超豪華な食事を味わいもせず短時間でぐぁー!っとかき込んで、あいさつ回り。

久しく会ってない仲間とも再会。この年になると、頑張ってる奴はホントに頑張ってるんすよ。
20代の頃に、「んなこと言ってもこの不況じゃモノ売れないしネー(*´・д・)(・д・`*)ネー」
なんて言い合ってた奴が地域の店舗をグイグイ引っぱって行く感じになってたり、大きな講演会で講師をしたり、表彰を受けてたり。
めっちゃ刺激になりました。

んで、この後偉いさんの接待があって、新宿飲み行って、朝5時まで踊ったり歌ったり。死ぬほど疲れて便秘しました。  
タグ :東京


新垣結衣が可愛いすぎる件

2011年12月06日

 miro at 20:03  | Comments(0) | 日記
先週のぐるナイのゴチ12を録画で観たんすけど、その日のゲストの新垣結衣 が


可愛いすぎる。ナニコレ。

ドラマ「らんま1/2」の天道あかね役のためにショートカットにしたらしいけど、学生服とショートが似合いすぎるな。
こんなん同じクラスにいたら、勉強どころじゃないわな~  


佐賀空港内「カンフォーラ」で昔ながらのライス・カレー

2011年12月06日

 miro at 11:46  | Comments(0) | カレー
オシゴトでトーキョーに行くことになり、佐賀空港へ。
バタバタと仕事を終わらせ、飯も食わずに空港に着くと、フライトまで40分ちょいある!
一番早いメニューをお願いし、昔ながらのライス・カレー1000円。

確かに早い。2~3分で出てきました。

子供の頃、初めて福岡空港に行った時、たくさん並ぶ飛行機を見て「わぁ~(*´∀`*)これからどの飛行機に乗るんだろう!」とワクワクし、父親に自分が乗る飛行機がどれかを尋ねまくってたことを思い出しつつ、窓の外を見ると、

1台のみ。ま、佐賀だし。
カレーを食べ終わった5分後には、搭乗カウンターに並んでました。

レストラン カンフォーラ
0952-46-0303
佐賀市川副町犬井道9476-187
8:00〜19:30
  


人が寝る瞬間を見た

2011年12月06日

 miro at 09:03  | Comments(0) | 日記
とある暖かい日、息子がぼんやり寝そべりながらしながら、倒れたクレパスを立てよんさる。
で、途中にガクッと頭が下がったんで、近寄って見てみたら

寝てる…  
タグ :こども


JR東日本の『行くぜ、東北。』のポスターがなんか似てる

2011年12月05日

 miro at 21:07  | Comments(2) | 日記
JR東日本の『行くぜ、東北。』のポスター↓

サガン鳥栖のチームカラーに酷似。