スポンサーサイト
「モスバーガー」のモスチーズバーガー
日本のお父さんの平均的なお小遣い額は、収入の6%らしいです。
で、欧米は約15%。中国は30%。
まあ日本で生活するのはお金がかかりますからね~
治安や衛生面を考えると必要経費と考えて…いいのかな
?
外国と比べて、自分より家族にお金を使う優しいお父さんが多いってことですかね。
で、モスバーガーのモスチーズバーガー。

ああ 間違いなく美味い。
昔はモスは高い!というイメージでした。
が、最近はマクドナルドも決して安くないんで、どこ行っても同じくらいかかりますね。
モスチーズバーガー 350円
ポテトSセット 320円。
で計670円。
包み紙がクリスマスバージョンになっていました
で、欧米は約15%。中国は30%。
まあ日本で生活するのはお金がかかりますからね~
治安や衛生面を考えると必要経費と考えて…いいのかな

外国と比べて、自分より家族にお金を使う優しいお父さんが多いってことですかね。
で、モスバーガーのモスチーズバーガー。

ああ 間違いなく美味い。
昔はモスは高い!というイメージでした。
が、最近はマクドナルドも決して安くないんで、どこ行っても同じくらいかかりますね。
モスチーズバーガー 350円
ポテトSセット 320円。
で計670円。
包み紙がクリスマスバージョンになっていました


そんな装備で大丈夫か?
大丈夫だ、問題無い。
と思ったら寒い!!
!!
モラージュに用事があり、混んでるだろうな~と思ってバイクで行きました。
天気いいし大丈夫だろと思い厚着しなかったんですが、12月の風は思ったより冷たかったです。
で、凄いものを発見。
さんまの塩焼きのレトルトパウチ。

保存料、化学調味料は使っておらず、骨まで食べられるとのこと。
塩焼きを湯煎して食べるんですね… なんかスゲェ!
と思ったら寒い!!

モラージュに用事があり、混んでるだろうな~と思ってバイクで行きました。
天気いいし大丈夫だろと思い厚着しなかったんですが、12月の風は思ったより冷たかったです。
で、凄いものを発見。
さんまの塩焼きのレトルトパウチ。

保存料、化学調味料は使っておらず、骨まで食べられるとのこと。
塩焼きを湯煎して食べるんですね… なんかスゲェ!
タグ :エルシャダイ