スポンサーサイト
博多駅ホームのかしわうどん
大阪ではちゃんと飲んで、ちゃんと仕事してクッタクタ。
宿の近くにあった日本橋マッサージのおばちゃんが、ゴリンゴリンすごい力技で1時間頑張ってくれたのでだいぶ回復。

http://honkaku-massage.net/nihonbashi.html
この60分3,000円は安かった。また行きたい。佐賀も熊本も3,000円前後のマッサージ店増えてるけど、大阪も低料金の店が多かった。東京は繁華街で3,000円のとこは少なく6,000円くらいが多い。

新幹線の待ち時間が中途半端だったんで、早めに新大阪に向かい軽く食事。

たこ昌のたこ焼き740円(8個)。やわやわのとろっとろ。タコも大きい。高いけど美味い。
ここのCMが有名らしいけど、京都に住んでた時はあんまし見た記憶が無いんだよなあ。
で、21時ごろ博多駅に到着。

たこ焼きしか食べてなかったんで、ホームにあるうどん屋へ。

かしわうどん350円くらい。
スーパーで売ってるような袋めんをばりっと開けて茹でるだけ。でも美味いんだよな~
甘辛いかしわはとても柔らかく、量もたくさん入ってる。やわやわうどんで九州に帰ったー!という感じで帰宅。疲れた。
宿の近くにあった日本橋マッサージのおばちゃんが、ゴリンゴリンすごい力技で1時間頑張ってくれたのでだいぶ回復。

http://honkaku-massage.net/nihonbashi.html
この60分3,000円は安かった。また行きたい。佐賀も熊本も3,000円前後のマッサージ店増えてるけど、大阪も低料金の店が多かった。東京は繁華街で3,000円のとこは少なく6,000円くらいが多い。

新幹線の待ち時間が中途半端だったんで、早めに新大阪に向かい軽く食事。

たこ昌のたこ焼き740円(8個)。やわやわのとろっとろ。タコも大きい。高いけど美味い。
ここのCMが有名らしいけど、京都に住んでた時はあんまし見た記憶が無いんだよなあ。
で、21時ごろ博多駅に到着。

たこ焼きしか食べてなかったんで、ホームにあるうどん屋へ。

かしわうどん350円くらい。
スーパーで売ってるような袋めんをばりっと開けて茹でるだけ。でも美味いんだよな~
甘辛いかしわはとても柔らかく、量もたくさん入ってる。やわやわうどんで九州に帰ったー!という感じで帰宅。疲れた。
タグ :うどん