スポンサーサイト
被災者の心のケア
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031418230107-n1.htm
記事の下の方
・何か食料を手に入れても他人に見えないように調理するなど、雰囲気が悪くなっている
・食料不足を理由に、後から来た市民を追い出そうとする避難民も出始めている
とのこと
避難生活が続き、心に余裕が無くなっていることがうかがえる
助け合いの気持ちはもちろん必要だけど、帰る場所を無くし、1日パン1個・おにぎり1個の生活をしている人が、思いやりの気持ちを持つのは難しいと思う
こちらの記事では、
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260419.html
・「家に戻って(津波で流れ込んだ泥などを)掃除する際には、またこの避難所に泊めて下さい」とも言われたが、納得できない
・「我々を捨てて出て行って、都合のいいときだけ泊めてくれなんて」
と、地域の避難所から、より環境のいい避難所に移る被災者に対して、一旦外に逃げるのならもう戻ってきてほしくないという声もあるようだ
こんな心理状況になって当然だと思うし、誰も責めることは出来ない
この日記のタイトルを被災者の心のケアとしたが、心のケアの100歩以上前に十分な環境を整えてあげることが必要だなーと思った
被爆を恐れ、被災地に入りたがらない配送業者がいると聞く
スゲー気持ちわかる 安全だから!大丈夫だから!と言われても、本当かどうかわからない
マスクをする、服は使い捨てのものを支給する、など、政府からめちゃめちゃ分かりやすくて確実な指示・指導があれば安心して運べるかもしれない そういう教育的なもんも大きく報道してほしい
記事の下の方
・何か食料を手に入れても他人に見えないように調理するなど、雰囲気が悪くなっている
・食料不足を理由に、後から来た市民を追い出そうとする避難民も出始めている
とのこと
避難生活が続き、心に余裕が無くなっていることがうかがえる
助け合いの気持ちはもちろん必要だけど、帰る場所を無くし、1日パン1個・おにぎり1個の生活をしている人が、思いやりの気持ちを持つのは難しいと思う
こちらの記事では、
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260419.html
・「家に戻って(津波で流れ込んだ泥などを)掃除する際には、またこの避難所に泊めて下さい」とも言われたが、納得できない
・「我々を捨てて出て行って、都合のいいときだけ泊めてくれなんて」
と、地域の避難所から、より環境のいい避難所に移る被災者に対して、一旦外に逃げるのならもう戻ってきてほしくないという声もあるようだ
こんな心理状況になって当然だと思うし、誰も責めることは出来ない
この日記のタイトルを被災者の心のケアとしたが、心のケアの100歩以上前に十分な環境を整えてあげることが必要だなーと思った
被爆を恐れ、被災地に入りたがらない配送業者がいると聞く
スゲー気持ちわかる 安全だから!大丈夫だから!と言われても、本当かどうかわからない
マスクをする、服は使い捨てのものを支給する、など、政府からめちゃめちゃ分かりやすくて確実な指示・指導があれば安心して運べるかもしれない そういう教育的なもんも大きく報道してほしい
タグ :東北地方太平洋沖地震
「みつせ鶏本舗」のから揚げ
いろんな所の募金箱が盗まれてるみたいですね。
災害の規模が規模だけに、札も多く入ってるのを見ます。
家流されたり、明日食うものもおぼつかないような人にあげる金なのに…
募金詐欺も横行している模様。
大きな駅の前とかで、バイト雇ったりして集団で募金のふりをしてお金を集めているそうです。
う~ん 世知辛ぇ!
ということで、神埼まで行ったついでに、みつせ鶏本舗まで足を伸ばしました。

外にベンチが置いてあり、みつせ鶏の炭火網焼きをしてることもあります。夏のみかな。

中にもイートインスペースもあり、揚げたてのから揚げが食べられます。

車の中でから揚げつまみ食い。美味い!!
チキンバーや親子丼の素なんかもまとめて購入。今後、ばんめしで食卓に上がる予定。
夏はお手水の滝が近いんで、滝のマイナスイオンを浴びながら、から揚げにビールとか…最高だなぁ
みつせ鶏本舗
神崎郡吉野ヶ里町石動2142-1
0952-55-6705
大きな地図で見る
災害の規模が規模だけに、札も多く入ってるのを見ます。
家流されたり、明日食うものもおぼつかないような人にあげる金なのに…
募金詐欺も横行している模様。
大きな駅の前とかで、バイト雇ったりして集団で募金のふりをしてお金を集めているそうです。
う~ん 世知辛ぇ!
ということで、神埼まで行ったついでに、みつせ鶏本舗まで足を伸ばしました。

外にベンチが置いてあり、みつせ鶏の炭火網焼きをしてることもあります。夏のみかな。

中にもイートインスペースもあり、揚げたてのから揚げが食べられます。

車の中でから揚げつまみ食い。美味い!!
チキンバーや親子丼の素なんかもまとめて購入。今後、ばんめしで食卓に上がる予定。
夏はお手水の滝が近いんで、滝のマイナスイオンを浴びながら、から揚げにビールとか…最高だなぁ
みつせ鶏本舗
神崎郡吉野ヶ里町石動2142-1
0952-55-6705
大きな地図で見る