博多で本場の「水たき 長野」
2011年05月10日
miro at 11:15 | Comments(4) | 和食
ちょっと前、年度始めの飲み会。


博多の「水たき長野」 創業80年の老舗だそうです。
googleで「水たき」と検索すると、予測候補のトップに出ました。へぇ~

(←クリックで拡大)


付出しの鳥皮ポン酢が美味かった~ 鍋の出汁だけスープとして。鶏の香りがガツッと(・∀・)

で、鍋の用意。手際がいい!

すんごい煮込まれたはずの鶏肉、味は抜けておらずしっとり柔らかい。つみれも美味い!

コースには手羽元の煮込みも。まだ2次会あるのに、オラ腹いっぱいだ~となってしまいました。
水たき 長野
福岡市博多区対馬小路1-6
092-281-2200
12:00~22:00
定休日: 日曜日
大きな地図で見る


博多の「水たき長野」 創業80年の老舗だそうです。
googleで「水たき」と検索すると、予測候補のトップに出ました。へぇ~

(←クリックで拡大)


付出しの鳥皮ポン酢が美味かった~ 鍋の出汁だけスープとして。鶏の香りがガツッと(・∀・)

で、鍋の用意。手際がいい!

すんごい煮込まれたはずの鶏肉、味は抜けておらずしっとり柔らかい。つみれも美味い!

コースには手羽元の煮込みも。まだ2次会あるのに、オラ腹いっぱいだ~となってしまいました。
水たき 長野
福岡市博多区対馬小路1-6
092-281-2200
12:00~22:00
定休日: 日曜日
大きな地図で見る
この記事へのコメント
いいなあ
かなりお値段もするとこですよね??一度水炊きを店で食べてみたいなあ


Posted by マスタ~ at 2011年05月10日 11:27
>マスタ~さん
いいでしょ~(*^o^*)
それがね、そう高くもないんすよ!
俺は払ってないから分からんけど、大体の予算は飲んでも4~5千円らしいっす。
佐賀にも梅の家で本格的な水炊き食べられますよ!こっちの方がちょい高いケド
いいでしょ~(*^o^*)
それがね、そう高くもないんすよ!
俺は払ってないから分からんけど、大体の予算は飲んでも4~5千円らしいっす。
佐賀にも梅の家で本格的な水炊き食べられますよ!こっちの方がちょい高いケド
Posted by miro at 2011年05月10日 13:48
梅の家はすき焼きに連れてってもらったことがあります
超近所なんで
敷居がちょこっとだけ高いですよね??
しゃぶしゃぶだと木曽路派でしたし(^-^)


敷居がちょこっとだけ高いですよね??
しゃぶしゃぶだと木曽路派でしたし(^-^)
Posted by マスタ~ at 2011年05月10日 20:34
梅の家行くときは気合入りますよね~
梅の家の水炊きは、スープを煮込むのに丸1日かかるらしく、前日までの予約が必要らしいっす
木曽路?福岡?
私はしゃぶしゃぶだと、カントリーです
潰れたけど(´・ω・`)
梅の家の水炊きは、スープを煮込むのに丸1日かかるらしく、前日までの予約が必要らしいっす
木曽路?福岡?
私はしゃぶしゃぶだと、カントリーです
潰れたけど(´・ω・`)
Posted by miro
at 2011年05月10日 23:59

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |