ラーメン イケメン 俺つけ麺!!
2010年05月22日
miro at 10:26 | Comments(0) | うちごはん
ヒマだったんで、自作チャーシュー&煮卵を入れて、つけ麺を作ることに。

ネギの青いとこ、ショウガをスライスして沸騰させてる間にー

肉をタコ糸で巻いてー(タコ糸無かったから裁縫の糸で巻いてたら後で切れた・・・)

1時間煮てー 火を止めてそのまま1時間湯につけっぱなしにしてー
(こうするとシコシコ系の煮豚に。トロトロ系は別の煮方があるらしい。)

1晩くらい漬け込んでー

完成。
漬け汁は、醤油2:みりん1:日本酒1 くらいで、アルコール飛ばした後に醤油。
この量だと40cc:20cc:20ccくらいかな。
ちょっと甘さ感じるくらいに砂糖入れます。砂糖なしでもおk 好みで。
ラーメンスープ位の塩分になるように、水で調節するといいです。
半熟卵は、6~7分茹でて水に入れておくだけ。
常温に戻して~とか、殻は割っておき~とかあんまし気にしないw 半熟じゃなくても美味しいし
ただ、卵茹でてる間にコロコロさせるのは大切。黄身が偏ってると、殻むくとき黄身が漏れてくることがあります。
で、つけ麺。ごまダレ。



具材が沈んでしまって写真はあんまし美味しそうじゃないけど、卵とろとろ。煮豚もシコシコで美味かった

ネギの青いとこ、ショウガをスライスして沸騰させてる間にー

肉をタコ糸で巻いてー(タコ糸無かったから裁縫の糸で巻いてたら後で切れた・・・)

1時間煮てー 火を止めてそのまま1時間湯につけっぱなしにしてー
(こうするとシコシコ系の煮豚に。トロトロ系は別の煮方があるらしい。)

1晩くらい漬け込んでー

完成。
漬け汁は、醤油2:みりん1:日本酒1 くらいで、アルコール飛ばした後に醤油。
この量だと40cc:20cc:20ccくらいかな。
ちょっと甘さ感じるくらいに砂糖入れます。砂糖なしでもおk 好みで。
ラーメンスープ位の塩分になるように、水で調節するといいです。
半熟卵は、6~7分茹でて水に入れておくだけ。
常温に戻して~とか、殻は割っておき~とかあんまし気にしないw 半熟じゃなくても美味しいし

ただ、卵茹でてる間にコロコロさせるのは大切。黄身が偏ってると、殻むくとき黄身が漏れてくることがあります。
で、つけ麺。ごまダレ。



具材が沈んでしまって写真はあんまし美味しそうじゃないけど、卵とろとろ。煮豚もシコシコで美味かった
