タバコ買ったらマウスが付いてた
2010年05月21日
miro at 17:32 | Comments(4) | 日記
最近のタバコの景品はすごいっすね。
マルボロの新製品ブラックゴールドを2つ購入すると、USB光学式マウスが付いてきました。

安物感ただよう作りですが、タダだし何の文句もありません。

コードも巻きとれるから、外出時にいいですね。今のが壊れたら用にとっておきます。
にしてもガソリンが高い!!満タン入れると8000円掛かりました
1L 140円のようです。
↓佐賀県ガソリン価格ランキング
http://gogo.gs/rank/41.html?&pager_page=1

フフフ・・・じゃなくて・・・・・
マルボロの新製品ブラックゴールドを2つ購入すると、USB光学式マウスが付いてきました。

安物感ただよう作りですが、タダだし何の文句もありません。

コードも巻きとれるから、外出時にいいですね。今のが壊れたら用にとっておきます。
にしてもガソリンが高い!!満タン入れると8000円掛かりました

1L 140円のようです。
↓佐賀県ガソリン価格ランキング
http://gogo.gs/rank/41.html?&pager_page=1

フフフ・・・じゃなくて・・・・・
関係ないけど松屋のビビン丼が美味しかったです。
ハンモックは買わないことにした
ファミリーキャンプの初期費用が高すぎる件
ミロのアイスで物欲を落ち着かせる
波戸岬の海中展望塔に行ってきた
娘の横顔がひまわりに酷似
ハンモックは買わないことにした
ファミリーキャンプの初期費用が高すぎる件
ミロのアイスで物欲を落ち着かせる
波戸岬の海中展望塔に行ってきた
娘の横顔がひまわりに酷似
この記事へのコメント
ガソリンは神埼方面が安いという印象です。
34号沿いの柳川石油(だったかな?)とか、川久保線沿いの久保泉と神埼の堺あたりのGS2件とか。
多分今だとレギュラー132円くらい?
34号沿いの柳川石油(だったかな?)とか、川久保線沿いの久保泉と神埼の堺あたりのGS2件とか。
多分今だとレギュラー132円くらい?
Posted by Moondoggie
at 2010年05月21日 17:50

>Moondoggieさん
上記サイトによると、柳川石油はランキング1位ですね!
やはり大手メーカーに対抗するためか、個人のGSの方が安いようです。
リッター8円違うと、満タンでランチ代くらい違うのか~
上記サイトによると、柳川石油はランキング1位ですね!
やはり大手メーカーに対抗するためか、個人のGSの方が安いようです。
リッター8円違うと、満タンでランチ代くらい違うのか~
Posted by miro at 2010年05月22日 08:45
煙草を辞めてもうすぐ2年が経ちますが・・・。
マルボロのブラックゴールドに魅かれ、今まさにイライラしています^^;
マルボロのブラックゴールドに魅かれ、今まさにイライラしています^^;
Posted by 39歳戌年
at 2010年05月23日 23:07

>39歳戌年さん
止められたんですね。スゲー!と思います。
イライラさせて申し訳ない(´o`*)ゝ
うちも子供生まれてから、カミさんの無言の圧力がハンパないです。
止められたんですね。スゲー!と思います。
イライラさせて申し訳ない(´o`*)ゝ
うちも子供生まれてから、カミさんの無言の圧力がハンパないです。
Posted by miro at 2010年05月24日 15:28