せせりの塩焼きとかんずり

2010年11月11日

 miro at 08:55 | Comments(0) | うちごはん
かんずりをスーパーで発見し、購入してみました。

かんずり-wikipedia
唐辛子を雪の上にさらして、アクが取れ辛味が柔らかくなったものをすりつぶし、麹と塩、ゆずなどを加えて熟成させて作る。かどが取れた円い辛味と塩気、麹の甘み、ユズの香りとがよく調和した辛味調味料である。
新潟の特産品で、柚子胡椒に似てますが、青ではなく赤唐辛子をつかってるのと麹が入ってるのが違うようです。

雪にさらすんですね~しばれんのに大変だべな~

ということで、せせりの塩焼きに付けて食べてみました。
せせりの塩焼きとかんずり

美味い!酒に合いますね。ゆず胡椒との違いがよく分からないですがhappy02、しっかり味わうと、麹の甘みとかするのかな。


タグ :かんずり

同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
伊万里牛のすき焼き
牛テールシチューを作ってみた
「無印良品」のグリーンカレー
シシリアンライス作ってみた
マイユのディジョンマスタードとポトフ
金沢「舟楽」 のどぐろ棒鮨
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 伊万里牛のすき焼き (2015-09-02 22:46)
 牛テールシチューを作ってみた (2014-10-10 17:30)
 「無印良品」のグリーンカレー (2014-04-23 12:04)
 シシリアンライス作ってみた (2014-02-18 17:26)
 マイユのディジョンマスタードとポトフ (2014-01-23 12:18)
 金沢「舟楽」 のどぐろ棒鮨 (2013-10-29 15:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。