にんじん豆腐に抵抗を感じる

2010年12月02日

 miro at 12:27 | Comments(0) | うちごはん
先日、常用漢字が増えるという日記を書きましたが、常用漢字が増えるということは、

名前に使える漢字も増える。ということらしいです。

鬱、呪、怨、斬なども人名として使えるようになるので、鬱子、呪太郎、尻男という名付けも可能になります。

呪莉亜(じゅりあ)なんかはリアルに付けられそうで怖いですね~

もし私が人事担当だったとしたら、同じ能力の「変な名前の若者」と「山田太郎」を選考する際、山田太郎を採用してしまいそうです。

ふと見かけた新聞の出生欄↓ クリックで拡大
にんじん豆腐に抵抗を感じる
葵碧(びゅぺ)・・・・゚・(ノД`)・゚・ 強く生きてほしいです。


で、にんじん豆腐。小食の息子の為に購入されました。
にんじん豆腐に抵抗を感じる

本来白いはずのものがピンクだと、思った以上に抵抗があります。

が、人参の味はしません。いたって普通の豆腐。見た目以外は。

MOTHERシリーズに出てくる回復アイテムの「いちごとうふ」と、ビジュアル的に同じかも。



同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
伊万里牛のすき焼き
牛テールシチューを作ってみた
「無印良品」のグリーンカレー
シシリアンライス作ってみた
マイユのディジョンマスタードとポトフ
金沢「舟楽」 のどぐろ棒鮨
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 伊万里牛のすき焼き (2015-09-02 22:46)
 牛テールシチューを作ってみた (2014-10-10 17:30)
 「無印良品」のグリーンカレー (2014-04-23 12:04)
 シシリアンライス作ってみた (2014-02-18 17:26)
 マイユのディジョンマスタードとポトフ (2014-01-23 12:18)
 金沢「舟楽」 のどぐろ棒鮨 (2013-10-29 15:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。