「南波多ミート」の牛ほほ肉で赤ワイン煮作ったった
2012年03月06日
miro at 13:23 | Comments(0) | 肉
ちょっと前、伊万里に行ったついでに前田畜産南波多ミートで牛ホホ肉を購入。いつも稼いできてくれる奥様様に料理をプレゼント。メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮。
1パック約300gで980円くらい。肉質を考えると超ウルトラ激安。処理も十分してあるんで、すぐ料理に使える。
ホントは一晩ワインと野菜でマリネした方がいいらしいけど、メンドイんでそのまま使用!
ホントは一片150gくらいにしたかったけど、早く火が通るようちっちゃめにカット!


んで、肉に焼き目付けて取り出して、ニンジンタマネギみじん切りしたの炒める。


以前、もらいもんの超高いワインを料理に使ったらほっぺた落ちて着地してどっかに歩いて行っちゃうくらい美味いのができたけど、今回は予算の都合で500円くらいのやっすいのを使用。


ワインだばだばー ぐつぐつー


超弱火で3~4時間、肉をひっくり返しながら煮込む。適当な時間にじゃがいも投入。
ホントはマッシュポテトにするつもりだったけど、メンドくなったんで一緒に煮る!
ホントは一緒に煮込んだニンジンタマネギを潰して、煮詰めてとろりとしたソースとして使う予定だったけど、メンドくなったんでシチュー風に!

できあがり。
赤ワインの色味で見た目真っ黒になってるけど、ぷりんぷりん。箸で割れる。中は超ジューシー。ワインが甘かったんでちょい甘めだったけど、十分に深いコクがでてる。
ロースなどとは違った赤身&ゼラチンの肉の繊維が噛むごとに溶けて、口の中に旨みがひろがりんぐ。結論↓
( ゚д゚)めちゃくちゃ美味い!
今回はホントは~とか、メンドイので~が多かったな…面倒というより腹減りすぎて、早く食べたくて手間省いたってのがホントのとこなだけどね(・∀・) 美味かったのでよし!
煮込みは楽しいな~
1パック約300gで980円くらい。肉質を考えると超ウルトラ激安。処理も十分してあるんで、すぐ料理に使える。
ホントは一晩ワインと野菜でマリネした方がいいらしいけど、メンドイんでそのまま使用!
ホントは一片150gくらいにしたかったけど、早く火が通るようちっちゃめにカット!


んで、肉に焼き目付けて取り出して、ニンジンタマネギみじん切りしたの炒める。


以前、もらいもんの超高いワインを料理に使ったらほっぺた落ちて着地してどっかに歩いて行っちゃうくらい美味いのができたけど、今回は予算の都合で500円くらいのやっすいのを使用。


ワインだばだばー ぐつぐつー


超弱火で3~4時間、肉をひっくり返しながら煮込む。適当な時間にじゃがいも投入。
ホントはマッシュポテトにするつもりだったけど、メンドくなったんで一緒に煮る!
ホントは一緒に煮込んだニンジンタマネギを潰して、煮詰めてとろりとしたソースとして使う予定だったけど、メンドくなったんでシチュー風に!

できあがり。
赤ワインの色味で見た目真っ黒になってるけど、ぷりんぷりん。箸で割れる。中は超ジューシー。ワインが甘かったんでちょい甘めだったけど、十分に深いコクがでてる。
ロースなどとは違った赤身&ゼラチンの肉の繊維が噛むごとに溶けて、口の中に旨みがひろがりんぐ。結論↓
( ゚д゚)めちゃくちゃ美味い!
今回はホントは~とか、メンドイので~が多かったな…面倒というより腹減りすぎて、早く食べたくて手間省いたってのがホントのとこなだけどね(・∀・) 美味かったのでよし!
煮込みは楽しいな~